今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

足立区平野「カフェ ひなた」へ行く。

2015-03-25 18:48:14 | ワンコイン・ランチ

 

 

本日、お知り合いのお店でワンコインメニューを
始めたので・・・という情報を得たので、
  
  
クロスバイクではなく、ママチャリで自宅から向かう事5,6分。


  
そう、足立区平野にある「カフェ ひなた」であります。
   
  
  
珈琲等の飲み物と手作りパンがメインのお店。
  
  
  
ただ、殆どお客さんは来ないとの事・・・(笑)
  
って、笑い事ではナイのですが・・・(^^;
   
  
  


  
ま、店内を見ていただければ分かる様に・・・
  
  
   休憩所??? 寄合所???
  
  
的な、雰囲気が満載なんで、仕方ナイのかなぁ~???
  
  
  
で、メニューはというと、こちら・・・


  
手作り感・・・200%ですね・・・(笑)
  
  
  
で、当たり前ですが・・・
  
スパゲッティーナポリタン(コーヒー付き)¥500円を注文。
  
  
  
待つ事、5,6分でナポリタン出来上がり。


  


  
おっと、これは、昔懐かしのナポリタンですね♪
  
  
  
では、粉チーズとタバスコを掛けて、頂まーーす。


  
うん  、うん、まーまーですかね(笑)
  
もうチョイ、トマトの量を増やして、しっとり感が欲しいかなぁ・・・ 
  
  
ま、知り合いなので・・・敢えて辛口評価とします。
   
  
  
そして、セットのコーヒーです。


  
左上のバナナケーキ???クッキー???
  
これが、メチャ旨い。
     
  
   
珈琲等を注文すると、必ず日替りで1品添えられるとの事。
  
これ、なかなか良いですYO。
  
  
  
で、店頭で売られている手作りパンは、こんな感じ・・・


  


  
 
手作りパンが¥100~¥150円とお値頃価格。
  
  
  
こんな感じの、「カフェ ひなた」です。 
  
  
  
お近くにお住まいの方も、そうでない方も、近所に行かれた
際に時間が許されるなら・・・お立ち寄り下さいませ。 
  
  
  
では、では、 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊島区南長崎「タカノ」へ行く。。。五回目「チキンかつ定食」。

2015-03-22 18:28:40 | 南長崎・中華「タカノ」

 

 

本日、すっかり春めいて・・・いー天気♪
  
  
洗濯物も、嬉しそうに揺れてますYO。
   
  
で、本日は、年頭に立てた計画を実行する為に
向かった先は、クロスバイクで50分チョイ。こちら・・・


  
そう、南長崎2丁目にある「タカノ」であります。
  
  
  
ほぼ開店時間11:00時に入店も、先客が5名。
  
やはり、人気ありますね!!!
  
  
  
何時もの様に、壁のメニュー表をパチリ。


  
いやぁ~いつ観ても芸術的なメニュー表ですYO。
  
  
  
で、何食べようか???
  
色々悩んだ末に、チキンかつ定食¥550円を注文。
  
  
  
しかし、とんかつが¥500円でチキンかつが¥550円。。
  

   
  
値段設定が、若干気になりますが・・・(笑)
  
鶏好きの自分としては、期待が高まりますね~!!!
   
  
     
  
待つ事、10分弱でチキンかつ、出来・揚がり。こちら・・


  


  
おっと、メチャうまそーーです。
  
しかも、凄いボリューム!!!
  
大きなチキンかつが3枚も乗ってますYO。
  
そのチキンかつの断面は、こんな感じ・・・


  
おっと、肉汁がヤバイですね~~!!!
   
  
  
   
まずは、お味噌汁で喉を潤します。


   
本日の具はもやし。
  
いつもの事ですが、い~塩梅で旨いんだな~♪
  
  
  
お次はメインのチキンかつ頂きまーーす。


  
う、う、旨い!!! 
  
適度に乗った肉ジューが鶏さんの旨味を引き出して
食感と共に味わえる感じ・・・メチャ旨い♪
     
   
  
  
そして、このお新香が美味しいのですYO。 


  


  
  
いやぁ~メチャお腹一杯一杯になりました!!!
  
     

しかし、このチキンかつの大きさなら・・・
  
2枚で定食¥500円でもアリではないでしょうか・・・(笑)
  
   
  
メチャ美味しかったです。
  
また、来月訪問します。
  
  
では、では、 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立区千住2丁目「藤や」へ行く。。。2回目。

2015-03-21 09:11:22 | グルメ

 

 

昨日、連休前の花の金曜日。
  
  
中学時代の同級生5人で、今年お初の飲み会♪
  
  
その会場は、こちら・・・

  

  
そう、千住2丁目にある「藤や」であります。 
  
  
このお店の常連である、同級生の一人が予約
をしてくれたので、奥の座敷での宴となります。
  
  
飲み会開始は18時30分。
  
  
まずは、生ビールでカンパーーーイ!!!


  
う、う、う、旨い。
  
仕事終わりの・・・生、最高ですねっ!!!
  
  
こちらのお店、味噌をベースにした煮込みがメイン。
  
座敷ではそれを鍋にしてくれます。


  
  
  
  
数分煮込むと、こんな感じになります。


  
おっと、メチャうまそーーーですね♪
  
  
まずは、フワから頂きまーーす。


  
ネーミング通りの、フワッとした食感・・・旨い。
  
  
  
お次は、ナンコツ。


  
コリコリの歯応え・・・これも旨い。 
  
  
  
お次は、タマゴ。


  
色はグロいですが・・・これまた旨い。
  
  
  
ビールを飲み終えたので、お次は、こちら・・・


   
キンミヤのほうじ茶割り♪
  
  
  
で、お次は、一番大好きな・・・ハチノス。


  
他では味わう事が出来ない、この食感・・・メチャ旨い。 
  
  
  
  
で、煮込み以外で注文した物は、こちら・・・


  
     

この〆鯖、身の締まり具合とお酢の感じ・・・旨い。
  
  
  
お次は、鯨のお刺身。


  
  

  
トロトロの食感と生姜の絶妙な味付け・・・メチャ旨い。
  
  
お次は、イカの沖漬け。


   
  

  
こちらも、トロトロの食感・・・旨い。
   
  
  
  
そして、ここで残念なお知らせが・・・
   
  
大将が間違えて、別の宴会をブッキングしてしまった
らしく・・・楽しい宴も残念ながら20時で終了。
  
  
メチャ美味しかったです。
  
ご馳走様でした。
   
  
  
が、20時でお開きになるメンバーではありましぇん(笑) 
  

   
二次会は、大衆酒蔵 日本海 北千住店。
  
  
飲物は、ホッピー。


  
  
  
おつまみは・・・日本海サラダ。


  


  
  
こちらのお店で何時位まで飲んでいたのでしょうか???
  
  
覚えていません・・・
  
  
でも、楽しかった事だけは・・・覚えています(笑)
  
  
また、皆で飲もうね!!!
  
  
では、では、 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中山競馬場」へ行く。。。

2015-03-16 20:55:15 | まち歩き

 

 

昨日、競馬お友達と、こちらで待ち合わせ。


   
そう、中山競馬場であります。
   
   
約25年振り位の、チョー久し振りの訪問となります。。。
  
  
まずは、発売所で入場券を購入します。


   
びっくりなのが・・・券売機ではなく、手売りなんですYO。
   
  
   昭和かっ!!!
  
  
待ち合わせ時間は14:00時ですが、11時チョイ過ぎに
中山競馬場に到着。
  
  
まずは、前祝をしちゃいます!!!
  
  
って事で、乾杯!!!


  
う、う、うまーーーい!!!
  
競馬場で飲む淡麗生、格別ですね・・・(笑)
  
  
おつまみは、こちら・・・


  
サンドウイッチ。つまみと云うより・・・昼飯ですね!!!
      
    
     
で、早速、中山4Rの馬券を購入すると・・・


   
淡麗効果で、見事馬券的中ですYO。
  
   
ハズカシイから金額は伏せておきますが・・・
   
昼呑み分は回収出来そうですね!!!
  
  
  
って事で勢いがついたので、お次は、こちら・・・


   
氷結、レモンサワーですね!!!
  
い~気持ちですYO。 
      
  
  
     
その後、14:00に競馬お友達2人と合流。
         
            
で、本日の最大の目的は、こちら・・・


   
先月27日未明、自ら命を絶った故・後藤浩輝騎手への
献花及び記帳に訪れたのです。
   
  
何度かの落馬事故から不屈の精神で復帰を果たし、競馬
会一のエンターティナーで誰からも愛される明るいキャラだった
だけに・・・個人的に物凄くショックを受けています。。。
   
   
本当に、心よりご冥福をお祈り致します。
    
  
   
  
その後、最終レースまで馬券を購入するも・・・全て、惨敗(泣)
   
  
   
で、反省会に向かった先は、「備長扇屋 西船橋店」。


   
  
  
  
  
なぜ、こちらのお店をチョイスしたのかと言うと・・・


   
2時間飲み放題¥1,500円だからなのですYO。
  
   
まずは、生ビールで献杯!!!


  
う、う、うまーーーい!!!!
  

お通しは、こちら・・・


   
この枝豆、お替り自由との事・・・太っ腹ですね!!!
         
       
   
まず、注文したのが・・・


   
おつまみきゃべつ・皮・うずらの玉子ですね。
  
どれも、中々いけますYO。旨い。
  
  
        
で、ビールのお次は、やはり、こちら・・・


  
レモンサワーですよね~
  
  
  
で、追加注文は、こちら・・・


  
レバタレ・たこちじみ・プライドポテト・ポテマヨコーン。
  
  
で、楽しい時間もあっと云う間に2時間経過。


  
  
お支払額は3人で9,343円也。
   
ご馳走様でした。
  
  
  
   
   
で、2次反省会は・、こちら・・・


   
西船4丁目にある「じゅう屋」であります。
  
  
  
やはり、最初は、生ビールで献杯。


   
本日、何杯目になるのか忘れましたが・・・生ウマいっ!!!
  
  
  
で、まず注文したのが、こちら・・・


  
明太ポテトとゆず塩きゃべつ???
  
   
   
そして、ビールの次は、やはり・・・

  
レモンサワーですよね~♪
 
      
  
で、追加注文は、こちら・・・


      
 鉄板餃子にホタルイカ、麻婆豆腐と焼たらこ。
  
   
オイオイ俺たちどんだけ、食べて飲むんじゃい(笑)
  
  
お勘定は、唯一3連複で約300倍を的中させた、
お友達が、ゴチしてくれるとの事。
  
  
   ゴチになります!!!
  
   
最後になりますが・・・
  
後藤ちゃんの件は、辛くて悲しい出来事ですが、
これからも、競馬行こうね!!!

 

お疲れ様でした。

では、では、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラーメン二郎 西台駅前店」へ行く。。。

2015-03-11 18:45:45 | ラーメン二郎

 

 

あれから・・・4年も経つのですね。。。
     
  
改めて、お亡くなりになった方々のご冥福をお祈り致します。
  
また、震災により今現在も不自由な生活を強いられている
全ての方々が、一日も早く震災前の生活に戻れる事を、
心より願っております。
  
   
    
    
本日、会社はお休み。
  
しかも、久し振りの、天気の休日。
  
 
昼飯、何を食べようか???
  
   
色々な選択肢の中から選んだお店は、  
自宅からクロスバイクで50分程、こちら・・・


  

  
そう、「ラーメン二郎 西台駅前店」であります。
  
  
開店時間の15分前10時45分に到着。 
  
  
な、なんと、シャッターズはZERO。
  
  
一番乗りは、府中店以来2度目の快挙ですね(笑)
  
  
有り難い事に、待つ事5分、10時50分チョイ過ぎに、
店長さんから、開店を知らせる
  
   
  
  「どうぞ・・・」のお言葉が・・・
   
  
  
店内に入り、券売機で食券を購入します。


  
  
  
  
勿論、ラーメン¥700円の食券を購入。


  
  
  
  
そして、1番席に腰掛けて、高台に食券をON。


  
  
  
   
カウンターの調味料は、こんな感じ・・・


  
  
  
  
待つ事、10分少々で、助手さんからコールが、
  
  
   「1番の方、ニンニク入れますか?」
  
  
   「ニンニク少なめでお願いします。」
  
  
と、コール返し。
  
  
で、着丼。こちら・・・


  
  
  
角度を変えて、


   
  
うおぉぉぉ~~メチャうまそーーーです。
  
ヤサイの山は控えめですが、麺量が・・・凄い!!!
  
  
果たして、食べきれるのでしょうか・・・(汗)
         
        
       
まず、麺を持ち上げてヤサイをスープに浸します。


  
二郎の中では、かなりの細麺ですかね。。
   
  
  
では、頂きまーーーす。


   
この麺、メ、メ、メチャ旨ーーーい♪ 
   
茹で加減が絶妙で、モチ・ワシ食感が旨い!!!
  
  
  
で、豚さんはこんな感じ・・・


 
ピンボケ・・・でもメチャ美味しそうです。
    
しかも、デカイ塊が2つとバラが少々。
   
   
   
その豚さん、頂きまーーーす。
       
   
う、う、旨い、この豚さん♪ 
                  
                                   
持ち帰って、ビールのおつまみにしたな~(笑)
      
  
  
  
後半、かなり苦戦しましたが、10分チョイで
なんとか・・・完食。
    
  
  
こちらのお店で、二郎直系20店舗目の訪問。
  
   
個人的な評価として「西台駅前店」は
  
     
   麺+豚さん+スープのバランスを考えると・・・
   
  
間違いなく、上位に位置するお店だと思います。
   
  
メチャ美味しかったです。
  
   
ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする