今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

御徒町 「チラナイサクラ」へ行く。。。「魔法の餃子&鶏そぼろごはん&プレミアムモルツ」

2018-07-28 14:45:06 | 食べログ3.5超

 

本日
台風12号が午後には関東甲信地方に接近
その後
東海地方または西日本に上陸する見込との事
  
その前に昼食って事で
向かった先は
  

  

  
そう
御徒町らーめん横丁にある
「チラナイサクラ」
で、あります。
  
らーめん横丁にあるお店って事は
当然ラーメン屋さん
  
でもね
  
ラーメンは「二郎」って
決めている・・・俺(^^;

なので
  
決してラーメンを
食べに来たのではありましぇん(笑)
   
開店時間11時のチョイ過ぎに入店
店内は長細く奥行きがあります。
  
テーブル席はほぼ埋まっており
カウンターもチラホラ
  
その人気の秘密は
こちらのお店
ホールも厨房も全て若い女性
  
しかも
お揃いの浴衣を着用し
コスプレ風ラーメン屋さんって
風情であります
  
  
まずは
券売機で食券を購入します
  

  
こちらのお店で
何が気になったのかと言うと
  

  
そう
それは
「魔法の餃子」
  
「魔法」って
気になりますよね!
  

まずは
  

  
プレミアムモルツで乾杯!
  
「チラナイサクラ」で飲むプレミアムモルツ
格別ですね♪
  
そして
待つ事数分
  

  

  
「魔法の餃子」焼き上がり
  
おっと
中々のボリューム
そして
美味しそうですYO!
  

お味は
  

  

  
うん、うん
  
どの辺が「魔法」なのかが
謎だったのですが
  

  
ニンニクにやみつき
  
まさに
噛んだ瞬間に「ニンニク」が主張するタイプ
口の中に広がります
  
でも
これ
モチ皮ジューシーで
メチャ餃子旨い♪ 
  
完全に
ニンニクにやみつき」です(笑)
 
一個一個が大きいので 
この餃子だけでも
お腹はいー感じなのですが
  
せめて
もう一品って事で
  

  

  
券売機で
「鶏そぼろごはん」
の食券を購入 
  

  

  
これ
¥200円とは思えない程のボリューム
ビジュアルもGood! 
   
  

お味は
  

  
うん、うん
  

  

  
ブラックペッパーと
七味を調整しながら
美味しく頂きました(笑)
  
お腹一杯一杯です!
  
ご馳走様でした
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とんかつ檍 銀座店」へ行く。。。「ロースかつランチ定食&アサヒスーパードライ(中瓶)」

2018-07-24 15:03:22 | 食べログ3.5超

 

本来だったら
「蒲田」へ行くべきなのでしょうが
  
自宅からは
かなり遠い「蒲田」
しかも大行列
  
しかし
「大門」に続き
「銀座」にも進出したとの事
  
だったら
「銀座」でしょう!
  
って事で
向かった先は
  

  

  
そう
銀座・久兵衛の直ぐ近くのビルB1Fにある
「とんかつ檍 銀座店」
で、あります。
  
開店とほぼ同時に入店
並び無しの二人連れの次に入店
  
カウンター左端に腰掛けて
メニューをチェック
  

  
「銀座」だからと言って
「蒲田」と比べて
メニューや価格が変る事はないのに
  
でも
なぜ
行列が出来ないのでしょうか?
 
やはり
「本店」が良いのでしょうか?
  
まずは
  

  
アサヒスーパードライで乾杯!
  
「とんかつ檍 銀座店」で飲むアサヒスーパードライ
格別ですね♪
  

オーダーは
  

  
おすすめの「カタロースかつ定食」と
迷いに迷った末に選んだのは
超シンプルに
平日昼限定「ロースかつランチ定食」
  
だって
この時間にしか食べれないんだもん(笑)
  

注文から待つ事10分程
「ロースかつランチ定食」出来・揚がり
  

  

  
おっと
メチャ美味しそうです!
しかも
ボリューム満点!
  
しかも
このレア感
  

  
 
  
堪りませんね♪
  
  
まずは
豚汁で喉を潤します
  

  

  
うん、うん
  
これ、いー塩梅で
抜群に旨い♪
  
  
では
とんかつ
  
まずは
  

  
三種類が並ぶ「塩」の中から
一番左の「アンデスの紅塩 in ボリビア」で
   

  
うん、うん
うん、うん
  
これ 
「スイカに塩」原理
  
「アンデスの紅塩」が
豚さんの肉本来の甘みと旨味を増幅させ
更にしっとりした肉質に
サックサックなのに軽い衣が
絶妙な食感と旨味を味わえる一品 
     
これ、これ、
メチャ、メチャ、うっま♪

この肉質で
この出来揚がりで
ランチとは云え
このとんかつが¥1,200円
  
超~破格♪
  
お次は
  

  
「太古からの贈り物 in モンゴル」
  
そして
  

  
「粟国の塩 in 沖縄」
  
うん、うん
どちらも抜群に旨い♪
  
  

  
きゃべつのお山も
そびえちゃっていますが
  
このきゃべつも旨いんだな♪
  
そして
四切れ目からはカラシ&ソースで
しかも
  

  

  
オン・ザ・ライス!
  
これが、またまた
旨いんだな♪
   
そして
最後の一切れは
今日一番の美味しい食べ方
  

  
「アンデスの紅塩 in ボリビア」で
  
いや、いや
メチャ、メチャ
抜群に美味しかったです♪
  
お腹もパンパンです!
  
間違い無く
再訪させて頂きます。
  
その時も
行列が出来ていませんように(^^;
  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋 「ブラッセリー・ビアブルヴァード」へ行く。。。「コースA&日本一美味しいかもしれないアサヒスーパードライ等々」

2018-07-22 19:23:09 | 食べログ3.5超

 

昨晩の出来事
  
今宵
先月誕生日を迎えた自分の為に
お誕生日会を
開催してくれるとの事
  
WINZ汐留で
お久し振りに
チョイと儲けちゃった後に(^^;
向かった先は
  

  

  
そう
新橋5丁目にある
「ブラッセリー・ビアブルヴァード」
で、あります。
  
こちら
「日本一美味いアサヒスーパードライ(樽生)を目指して一杯一杯丁寧に提供します。」
とのお店 
  
しかも
ビールの注ぎ方にも拘りがあり
  

  
シャープ注ぎ
サトウ注ぎ
マツオ注ぎ
以上三種類の注ぎ方があるとの事
  
アサヒスーパードライは
誕生当初の頃から飲み続けている
一番大好きなビール
  
本日は
「飲み放題」
其々を堪能したいと思います!
  
そして
コース料理&飲み放題の内容は
 

  

  

まずは
「シャープ注ぎ」で乾杯!
  

  
「きめ細かくクリーミーな泡が美しく、口当りよくなめらかな味わい。」
  
まさに
その通り(^^;
  
「ブラッセリー・ビアブルヴァード」でお友達と飲む
日本一美味しいかもしれないアサヒスーパードライ
最高っすね!
  
  
そして
最初のお料理は
  

  
「プチトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ」 
シャレ乙な一品
  
お次のスーパードライは
「サトウ注ぎ」
  

  

  
「適度に炭酸ガスを抜きながら一度で注ぎあげます
スーパードライが持つクリスピーでドライな刺激を体感できる注ぎ方です。」
  
やはり
仰る通り(^^;
泡が力強い! 
  
これも旨い♪
  
お次の料理は
  

  
「前菜3点盛り合わせ」
  
  

三杯目のスーパードライは
「マツオ注ぎ」
  

  

  
「ビールに含まれる炭酸ガスをじっくりと時間をかけて抜く二度注ぎ
 ビールが持つ麦の味わいをしっかりと引き出します。」 
  
確かに
ビールが持つ麦の味わいを堪能出来る一杯
泡が柔かくクリーミーで旨い♪ 
  

コース料理以外から
  

  
「海老のアヒージョ」
  
これ 
  

  
メチャ旨い♪
  
お次のコース料理は
  

  
「イタリア産モルタデッラハムのスライス」
  
そして
アルコールは
  

  

  

  
ワイン(白・赤)
と何だっけ???
  

コースの料理は
  

  
「フィッシュ&チップス」
  
追加のアルコールは
  

  
やはりレモンサワー
これ、旨いんだな(^^;
  
お次の
コース料理は
  

  

  
「若鶏モモ肉のスパイシーオーブン焼き」
  

まだまだアルコール追加
  

  

  

  

結構飲んでますね(^^;
  

最後の料理は
  

  
「しらすと茄子のペペロンチーノ 大葉の香り」 
  
うん、うん
うん、うん
  
料理も美味しいし
アルコールも充実
  
日本一美味しいかもしれないアサヒスーパードライも
飲めちゃう
「ブラッセリー・ビアブルヴァード」
  
お友達
本当にご馳走様でした!
   
来年も楽しみにしています(^^;
  
では、では 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すき家」へ行く。。。「うな丼&おしんこ&おんたま&アサヒスーパードライ中瓶」

2018-07-21 12:06:31 | 昼ちょい呑み

 

今晩
先月誕生日を迎えた自分の為に
お友達が
お誕生日会を
開催してくれるとの事
  
比較的早い時間から
その会が始まる予定なので
  
早めのランチ
いやブランチ
  
って事で
向かった先は
  

  
そう
最寄駅近くにある
「すき家」
で、あります。
  
ここの
近くにある「日高屋」には
何度も訪れているのに
こちらは初めての訪問
  
しかも
「吉野家」と
どちらに行こうか?
  
迷いに迷った末の訪問!
  
まずは
  

  
アサヒスーパードライで乾杯!
  
  
「すき家」にはあるけど
「吉野家」にないもの、なーんだ?
  

色々あるのでしょうが・・・
  
答えは、
そう
これ
瓶ビール♪
  
すき家で朝から飲む瓶ビール
格別ですね♪
  

アテはおしんこ
  

  

  
これ
ビールに合うんだな!
  
  
昨日は「土用の丑の日」
  

  
その5日前に「うな重」
既に食べてはいるのですが
  
今年のこの暑さ
チョイと異常ではないでしょうか・・・
  
「うな重」
一杯だけでは
この夏を乗り越えられそうにありましぇん(笑)
  
って事で
  

  

  
うな丼(並盛)
  
おっと
中々立派じゃないですかぁ~
  
まずは
山椒を付けて
うなぎだけで
  

  
身は柔らか目ですかね
そして皮がそれ以上に柔かい
  
子供の頃
うなぎが好きではなかった頃
この皮が苦手だった
  
でも
持ち帰って
トースターで焦げ目をつければ
間違いなく
更に美味しくなるハズ!
  
そして
このタレご飯
  

  
うん、うん
旨い♪
  
すき家のうなだれ
美味しいですね♪
  
うなぎの身を
半分食べ終えたところで
  

  
「おんたま」を追加注文
  
そして
  

  
タレご飯にON!
  
そして、そして
  

  

    
うん、うん
うん、うん
  
間違いなく
美味しいですね♪
  

  

  
お愛想!
  
〆て¥1,350円
  
ホッピーやレモンサワーがあれば
通っちゃうんですがね(^^;
   
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黒毛和牛とラクレット専門店 ワインバル 80」へ行く。。。「黒毛和牛のローストビーフ&ハイジのチーズ・ラクレット&アルコール少々」

2018-07-20 17:27:38 | ワイン de 乾杯♪

 

先週の金曜日。
  
今宵
オーストライアから帰国中の従姉妹のお姉さん
&その妹
&その妹の娘さん、とのお食事会
  
向かった先は
  

  
そう
「黒毛和牛とラクレット専門店 ワインバル 80」
で、あります。
  
まずは
  

  
生ビールで乾杯!
ワインバルで従姉妹達と飲む生ビール
格別ですね♪
  

最初は前菜から
  

  
これ
本日の気まぐれサラダだっけ・・・
  
そしてお次は
  

  
アンチョビとキャベツとベーコン
料理名は覚えてましぇん(^^;
  
でもこれ
  

  
メチャ旨い♪
  
アルコールが進んじゃいます!
  

  

  
樽生スパークリングで乾杯!
  
これ抜群に旨い♪
  
お次の料理は
  

  
「A5黒毛和牛のローストビーフ」
1g19円を・・・何百gか・・・(笑)
   
基本オーダーは従姉妹任せ(^^;
  
しかし
このローストビーフ
  

  
玉葱ベースのソースで食べても
  

  
山葵で食べても
  

  
メチャ旨い♪
  
樽生スパークリング進んじゃいます!
  

  
って事でお替り♪
  
お次のお料理は
  

  
「ハイジのチーズ「ラクレット」」
  
これに
ハイジのチーズをON
  

  

  
間違い無くインスタ映え?
影が大分邪魔してますが・・・(^^;  

しかも
  

  
これが
旨いんだな~♪
  
追加の飲み物は
  

  
自家製サングリア(白)
  
まー
シャレ乙な飲み物!
 
そして
〆前に 
  

  
「キノコとベーコンのスパゲッティ」
  
そして
最後の〆は
  

  

  
「フレンチハニートースト」 
   
これ
娘さんが注文した
デザートなのですがね・・・
  

  

  
自分の物の様に
俺、ガッツリ食べちゃってますね(^^;
  
どれも
メチャ美味しかったです
そしてご馳走様でした!
  
また
オーストラリアから帰国したら
飲みに行きましょう!
  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする