今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「キリンシティプラス 東京銀座店」へ行く。。。

2014-10-30 19:04:22 | グルメ

 

 

昨日、今月誕生日を迎えた競馬友達のお誕生日会を
開催するって事で、向かった先は、こちら・・・

銀座三3丁目にある「キリンシティプラス 東京銀座店」
であります。
   
   
3,4回目の訪問となります。
  
  
お店到着時間は19時30分チョイ前。
が、店内満員状態で、外待ちとなります。
  
  
その10分後位に、誕生日を迎えたお友達が到着し、
暫くすると・・・席が空き入店。
  
  
席に腰掛け、メニューをチェックします。


  
取り合えず「キリンラガー」をオーダー!!!
   
  
  
まずは、2人で乾杯!!! 


  
うめぇ~~ 
  
仕事終わりのビール・・・最高ですねっ!!!
   
  
  
最初に注文したおつまみは、こちら・・・


  


  
  
シーザーサラダ(¥880)とCITYポテトL(¥780)。 
  
  
   
  
1杯目のラガーを飲み終えた頃に、もう一人のお友達も合流。
  
  
   
2杯目は一番搾りでカンパーーーイ!!!


  
やはり、うめぇ~~~(笑) 
   
  
   
で、追加注文したおつまみは・・・


  
蒟蒻アヒージョ(¥590)。
  
これ、ビールに合うんだよね~
   

  
   
  
お次は、燻製3種盛り(¥1,200)


  
左から、砂肝・白レバー・豚トロ。
  
こちらも、中々のお味。
  
   
  
2杯目のビールを飲み終えたので。、お次はこちら・・・

  
キリン樽詰サワーレモン(¥520)であります。
  
  
  

   
お次に、追加注文したお料理は・・・


  
茹で上げ枝豆(¥570)と黒舞茸ソテー(¥680)。
  
  
おっと・・・この黒舞茸ソテーメチャ旨いぞ!!!
新しい発見だ~~(笑) 
  
  
   
飲物も追加注文。こちら・・・


   
2014年限定醸造の岩手県遠野産とれたてホップ一番搾り
(¥690)とカルメネール750ml(¥2,400)
  
  
限定商品には・・・目がないんですよねっ(笑)
   
  
   
最後に注文したおつまみは・・・

ピザ4種チ-ズ(¥580)とチーズ盛り合せ3種(¥990)
  
  
   
このマスカルポーネをバケットで食べるのが・・・最高♪


  
至福の一時ですYO。
  
  
   
今回も、メチャ楽しい時間を過ごす事が出来ました。
   
  
競馬で稼いで、京都遠征実現させようね!!!
  
   
では、では
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラーメン二郎 松戸駅前店」へ行く。。。

2014-10-26 17:03:20 | ラーメン二郎

 

 

本日、日曜日。
   
天気は・・・やや曇り。
   
   
なので、リベンジの地、いざ松戸へ・・・(笑)
    
    
2度目の松戸と云う事もアリ、クロスバイクで35分。
    
   
前回より、10分短縮し開店時間の15分前の
10時45分到着。こちら・・・


   
そう、「ラーメン二郎 松戸駅前店」であります。
   
   
開店15分前で、シャッターズは9人。
10番手で行列最後尾に接続します。
  
  
  
待つ事10分チョイでシャッターが開き、開店。
  
  
  
まずは、券売機で食券を購入します。


  
   
  
  

   
「ラーメン」¥680円の食券を購入し、カウンター席
に腰掛けて、高台にプラ券をONします。 


  
  
  
   
待つ事、7,8分で店主からのコールが・・・
  
  
  
   「ニンニク入れますか?」
  
  
   『ニンニク少しでお願いします。』
   
  
と、コール返し。
  
   
  
直後に着丼。こちら・・・


  
  
  
  

  

   
角度を変えて、


  
おっと、メチャうまそーーーです。
   
写真では分かり辛いかもしれませんが・・・
中々凄いボリュームです。 
   
  
  
まずは、ヤサイと豚さんをスープに浸し、麺を
頂きま~す!!!


  
数日前に、新橋二郎を食べたばかりなので・・・
  
     
   メチャ柔らかく感じますね・・・(笑)
  
  
麺硬めを頼むお客さんが何人かいましたが、
個人的にも、もうチョイ硬めでも良いかもです。
  
  
でも、これはこれで、メチャ美味しいのですが・・・
   
  
そして、麺量は多いですね。 
やはり、松二郎も麺少な目で丁度良い感じですね!!!
  
   
   
で、豚さんがこちら・・・


  
分厚くてデカイのが1枚と、チョイ小粒なのが1枚。
  
  
  
箸で持とうとすると、ホロホロと崩れる位の柔らかさ。


  
これ、これ、この豚さんメチャ旨い。
  
   
今まで二郎で食べた豚さんの中でトップレベル。
かなり、美味しいですYO。
  

  
  
     
そして、スープはこんな感じ・・・


  
  
  
   
メチャ美味しかったです。
   
  
今度は、麺半分ヤサイ増しのブタ入りラーメンを
食べたいと思います。 
  
  
では、では、 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラーメン二郎 新橋店」へ行く。。

2014-10-22 15:40:13 | ラーメン二郎

 

 

本日、会社はお休み♪
   
なのに、なのに、外は雨。
   
  
折角、松二郎のリベンジを果たそうとしていたのですが・・・
   
雨の日は、自転車NGにしているので・・・諦めます。
   
   
だが、一度火が付いた「二郎」を食べたいという欲求は、
押さえ切れましぇ~ん(笑)
なので・・・

     
    
   「定期券」 + 「徒歩」
   
   
で行けそうな、二郎新規店をネット検索すると・・・
   
1件のお店がHIT。
    
    
   
日比谷線・築地駅から徒歩で向う事25分程。
   


   
今、話題の虎ノ門ヒルズの程近くにある、こちら・・・
   
   
   
  


   


   
そう、「ラーメン二郎 新橋店」であります。
   
   
   
  
開店時間の2,3分後、11時2,3分に入店。
  
   
   先客はZERO。
  
  
まずは、券売機で食券を購入します。


   
   
  
当たり前ですが・・・「ラーメン」¥700円の食券を購入。

 
こちらのお店、「紙」の食券なのですね!!!
  
   
   
   
食券を高台に置いて、カウンター席に腰掛けます。


   
調味料はこんな感じで、高台にレンゲが備えてあります。
   
   
   
    
待つ事、4、5分で店員さんからのコールが・・・
   
   
   「ニンニクいれますか?」
  
   
   『ニンニク少しでお願いします。』
   
   
と、コール返し。
    
   
   
で、1分程で着丼。こちら・・・


   
   
   
   
角度を変えて・・・丼。


    
おっと、メチャうまそーーです。
   
そして、ボリュームも凄いです。
   
   
   
まずは、ヤサイと豚さんをスープに浸して、麺から頂きます。


   
   
この麺メチャ太いですね~しかも・・・硬い。
    
    
うどんみたいにツルツルで、ごわごわ感やワシワシ感が無いので、
個人的には、ちと残念ですが、これは、これでアリでしょう。
  
    
麺量はかなり多めで、少な目で丁度良い位ですね。 
    
   
    
ヤサイは、キャベツ率が比較的高く、イケますね!!!
    
   
    
スープは非乳化?微乳化?と言うのでしょうか??? 


   
かなり、ライトな味付けですね。 
    
   
   
   
そして、豚さんは、こんな感じ・・・


   
これぞ、「The チャーシュー」っ感じの豚さんが3枚。 
   
これ、旨いッス!!!
   
   
   

   
後半、やや苦戦しましたが・・・
   
   
12,3分でなんとか完食。
   
   
お腹一杯一杯です(笑)
   
   
美味しかったです。ご馳走様でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラーメン二郎 松戸駅前店」へ行く。

2014-10-19 16:16:04 | ラーメン二郎

 

  

10月も早、後半戦。
  
  
涼しくなると、無性に食べたくなる物があるのですYO。
    
    
    
   それは・・・「ラーメン」
    
    
   自分にとって、「ラーメン」 = 「二郎」
  
    
   ニンニク入れます・・・(笑)

    
   
そして、今年からは、強力なアイテム=クロスバイクを
手に入れたので、行動範囲が急拡大したのですYO。
    
   
    
って事で、日曜日でも開店している二郎を検索し、
向かった先は・・・
    
    
    
   「ラーメン二郎 松戸駅前店」
  
   

自宅から、クロスバイクで45分程、
開店時間チョイ過ぎの11時5分頃に到着。
   
   
待ち人は7,8人くらいですかね・・・
   
   
行列の最後尾に並ぼうとした瞬間、
気が付いてしまいました・・・(汗)
   
   
   
それは、な、な、なんと、デジカメを忘れた事(泣)
    
   
    
メチャ悩みました。 
    
   
   
   写真を撮らずに、ラーメンを食べるのか???
      
   それとも、食べずに次回に繰り越すのか??? 
   
   
    
出した結論は・・・食べずに次回に繰り越す事。
    
    
   
   断腸の思いです。
   
   

   待ってろよ・・・松二郎。

  
   
でも、俺なにやってんだろ~(^^;
   
    
   
では、では、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ちゃんぷるぅ家」へ行く。。

2014-10-13 15:55:51 | グルメ

 
 
 
先週に続いて、2週連続での台風襲来。
  
  
13日、お昼現在、東京はまだ、台風の影響は受けていませんが、
曇りのち小雨。
  
  

  
銀座は、祝日の割りに人は少なめですかね!!!
   
   
   
   
ちょっと、野暮用で銀座に来たのですが・・・
  
その野暮用が空振りに終わり・・・
    
何の為に銀座まで来たのやら・・・
   
   
仕方がないので、昼食にします(笑)
   
   
で、向かった先は、こちら・・・
   

   
銀座3丁目にある「ちゃんぷるぅ家」であります。
   
    
以前、中央区に住んでいた頃は、頻繁に訪れていたのですが、
3年前に引っ越して以来、足が遠のいてしまったお店なのです。
  
     
   
開店時間チョイ過ぎの11時35分入店、先客は1名。
   
   
カウンター席に腰掛けてメニューをチェック。
  

   
実は、昨晩から無性に沖縄そばが食べたかったのですYO。
   
   
なので、迷わず「ソーキそば定食」¥820円(税込)を注文。
     
  
   
   
   
注文から4,5分でソーキそば出来上がり。こちら・・・
 

   
おっと、メチャうまそーーです。
   
   
   
ソーキそばのアップです。
  

   
でかいソーキ、メチャ旨そうですね~
   
   
   
まずは、そば、頂きまーす。
  

   
おっと、懐かしい味です。これ、これですYO。
   
   
生まれて初めて食べた沖縄そばが、この「ちゃんぷるぅ家」
   
   
それから、沖縄そばにハマリ、色々な沖縄そばを食べ歩き・・・
最終的には、沖縄まで遠征し、沖縄そばを食べまくったっけ!!!
   
   
   懐かしいな~ 
   
   
  
で、お次は、蒲鉾ですね!。
  

   
   
   
   
 
お次は、ごはんに納豆を乗せて頂きま~す。
 

   
納豆ご飯、メチャうま~~
   
   
   
   
で、最後にソーキ、頂きまーーす。
  

   
このソーキメチャ旨い。
    
   
基本、三枚肉の方が好きなのですが・・・
   
これ、旨い。
   
   
    
   
久し振りの、ソーキそば、メチャ美味しかったです。
   
ご馳走様でした。 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする