今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「ごはん処 わがん 神保町店」へ行く。。。

2012-05-27 20:30:05 | グルメ

 

 

昨日は、綾瀬で中学の同級生達との飲み会。
 
チョッと飲み過ぎたのか・・・眠い。。。
 
 
本日は、ダービーdayなので、馬券購入の為、
水道橋近辺で魅力的なお店を検索します。
 
 
 
そして、見つけたお店が、こちら・・・ 

P10200831_2
 
神田神保町にある「ごはん処 わがん 神保町店」
自転車で向かい20分弱、11時35分頃の到着。
 
 
 
こちらのお店、食券を購入するシステム。
P10200851
 
 
「揚出し豆腐と鶏天」のボタンをポチります。
ご覧の通り、並と大が同料金なので「大」を選択。
 
 
 
店内は、入り口からは想像出来ない位、
広くて、綺麗です。こんな感じ・・・

P1020087 
 
落ち着いた雰囲気で、goodです。
 
 
 
 
店員さんに食券を渡し、5分程で出来上がり、こちら・・・

P1020089
 
凄いボリュームです。しかも、メチャうまそーーーです。
そして、野菜が色々豊富でバランスもgoodです。
 
 
 
 
揚出し豆腐と鶏天のアップ。

P1020090
 
 
 
まず、最初は揚出し豆腐を一口・・・・
うまーーーい、これ・・・
 
  
茄子もいーーーお味です。
 
 
そして、当然ですが・・・鶏天うまっ。。。
 
 
 
そして、こちら・・・

P10200921
 
  
ご飯は雑穀米?でしょうか・・・美味しいです。
大盛りなので、食べ応えも・・・アリアリです。
 
 
 
汁物は、大根に里芋共に大きいのがゴロンと入って
美味しいーーです。
 
 
 
メニューも豊富なので・・・
また絶対違うメニューもチャレンジしたいです。。。
 
 
 
メチャ美味しかったです。ご馳走様です。
 
 
 
  
PS:ダービーは岩田騎乗のディープブリランテが優勝。
 
  地方から中央に転身した岩田Jがダービージョッキーの仲間入り。
  馬券はハズレたけど・・・岩田Jおめでとさんです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鳥徳」へ行く。。。

2012-05-23 16:06:10 | グルメ

 

 

昨日、平成24年5月22日
  
自分は5月末で、本日ご一緒する取引先さんは6月末で、
それぞれ、今働いている会社を、退職する事となり・・・
 
退職祝いって事で、飲みに行く事になりました。
 
 
 
そして、飲みに向かったお店は、こちら・・・

P10200441
 
取引先さんのお気に入りのお店、
茅場町にある「鳥徳」であります。
 
 
こちらのお店、週末になると予約しないと入れない、
という人気店。外観からも伝わってきますね。。。

 
 
まずはビールでカンパーーーい。。

P1020047
 
仕事終わりのビールの味は格別です。。。
 
 
 
 
そして、メニューをチェックします。

P10200551

P10200561
 
 
 
 
注文するメニューは、取引先さんにお任せします。。。
 
 
まずは、お新香。

P1020048
 
こちら、お昼のランチでは食べ放題との事。。。
  
 
 
 
  
そして、焼き物は、こちら・・・

P1020049

モツにつくねに銀杏、このつくね、メチャうまーーーーい!!
タレがうまーーーい。 
  
 
ビールを飲み終えたので、お次はこちら・・・

P1020051

「上喜元」山形のお酒。
初めてですが・・・口当たりがよく飲みやすく美味しいです。
 
 
 
 
お次の料理はこちら・・・

P10200521

「鶏のすじポン酢」と「手羽の唐揚げ」
この手羽・・・メチャうまーーーい。。。
 
 
 
そして、話も弾み、酔いも進み、お次のお店へ・・・
お隣の「ura徳」へ行っちゃいます。
  
 
 
 
こちらは、色々な日本酒を楽しめるお店。

P1020062
 
 
って事で、今迄飲んだ事のナイお酒をオーダー。こちら・・・

P1020076

「流輝」=るか、ネーミングと字体の力強さに惹かれての注文。
これも、中々の美味しさ。
 
 
更に、酔いが進みます(笑)
 
 
こちらのお店で注文した品々は、こちら・・・

P10200651

P10200711
 
それぞれ、美味しいのであります。
 
 
 
そして、こちらのお店、日本酒の蔵元さんを招いて、お酒の
飲みくらべ会なるものを、定期的に開催しているとの事。
 
 
 
次回は、ちと先ですが8月22日との事。
 
 
スケジュールが合えば是非参加したいと思います。
 
 
ご馳走様でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「江南酒家」へ行く。。。

2012-05-20 20:06:36 | グルメ

 

 

本日、お買い物をする為に、日本橋から銀座に向かって
昭和通りを、トボトボ歩いていると・・・
 
 
一軒の気になるお店をハッケーーーン。
 
 
こちら・・・

P1020036
  
都営浅草線の宝町駅の出入り口直ぐ横にある、
中国料理「江南酒家」であります。
 
 
 
 
 
なにが、どこが気になったのかと言うと・・・
それは、こちら・・・

P10200351
 
定食セットも麺・飯セットも全て¥800→¥500との事。
  
 
 
11時10分と昼食には、ちと早い時間ですが・・・
安い物大好きな自分なので・・・迷わず入店しちゃいます(笑)
 
 
 
店内は開店間もないことも有り、綺麗です。 
 
 
 
テーブル席に腰掛けメニューをチェックします。
色々豊富なメニューが並んでいるので迷いましたが・・・
 
 
本日は「ホイコーロ定食」をオーダー。 
 
 
 
7,8分でホイコーロ出来上がり・・・

P1020040
 
凄くボリューミーです。そしてうまそーーーです。
 
 
 
ホイコーロのアップです。

P1020041
 
こちら、若干辛めですが、うまっしです。
ビールが飲みたくなっちゃいますね・・・
 
 
 
フルーツも付いて¥500円。
 
 
これは、マジお買い得ですね。
  
 
違うメニューもチャレンジしたいです。 
  
  
ご馳走様でした。
 
 
 
 
 
PS:本日のお買い物は、こちら・・・

P1020043
 
東芝製CDラジオ。
 
毎晩、睡眠導入剤を飲まないと寝れないので、
CDでクラッシクでも聞きながらなら、眠剤飲まなくても 
寝れるんじゃないかな・・・期待を込めての購入です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鶏とり卵 はし田屋 本店」へ行く。。

2012-05-13 21:21:48 | グルメ

 

昨年の8月以来、久々にマウスを二回クリックします。
 
 
すると・・・
 
場所=「渋谷・恵比寿・代官山」、料理=「焼き鳥」
 
が選択。
 
 
食べログで「日曜営業」を含めて、検索すると・・・
67件のお店がHIT。
 
その中から選択したお店に向かいます。
 
自転車でゆっくり行き35分程、開店時間の11時30分
ちょい過ぎに到着。こちら・・・

P10200251
 
渋谷3丁目にある「鶏とり卵 はし田屋 本店」であります。
 
 
 
店内はオールカウンターで15席程。こんな感じ・・・

P1020030
  
 
 
 
真ん中ちょい手前の席に腰掛けメニューをチェックします。

P1020027
 
限定のチキン南蛮も、気になったのですが・・・
名物の「親子丼」を注文。
 
大盛り無料って事なので・・・大盛りを選択・・・
 
 
 
 
待つ事15分で丼出来上がり・・・こちら・・・

P1020031
 
 
 
 
 
アップです。

P1020032
 
卵のトロトロ感が・・・いーーー感じ、うまそーーです。
 
 

卵の黄身を崩して一口いただきまーーす。
 
味は若干薄めですが・・・うまーーーい。

P1020034
  
備え付けの「山椒」や漬物と食べると、更にうまっ。。。 
   
 
 
大盛りの割りにペロッと完食。
美味しかったです。ご馳走様でした。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「餃子の王将 早稲田夏目坂通り店」へ行く。。

2012-05-06 20:37:00 | グルメ

 

 

いやぁぁぁ~~
 
また、また、久し振りのブログアップとなっちゃいます。。。
 
 
 
ここ数ヶ月、体調面だけなく、精神面でも病んでいたのか、
楽しく外食する気分に、なかなか、なれなかったのです。。
 
   
原因は色々と有るのですが・・・一つの結論を出しました。
 
 
それは、メニエール病を治す事。
そして、会社を辞める事。
  
 
16年勤めてきた会社なので、めちゃ愛着はあるのだが・・・
愛情は薄れてきちゃったのかな・・・
 
残念ながら・・・五月末日での退職となります。
 
 
この選択は、正しかったのか?間違っているのか?
 
答えはいつか出るのでしょうが・・・
 
後悔は・・・しないハズです。。。
 
 
 
 
本日、ゴールデンウイーク最終日。
 
自転車でぶらぶら早稲田通りを走っていると・・・
一軒の見慣れたお店を発見。
 
 
 
自宅から6,7分、こちら・・・

P10200221 
 
「餃子の王将 早稲田夏目坂通り店」であります。 
 
  
 
お昼チョイ前の11時40分頃の入店。
店内は広いですが、まだ、お客さんはパラパラ。。
 
 
二人掛けテーブル席に腰掛けメニューをチェックします。

P10200101
 
腹減りボーイズには魅力的なメニューが並びます。
で、注文したのは「焼きめしセット」¥892円。
  
 

待つ事5分程で、出来上がり。こちら・・・

P1020019
 
 
 
凄い、ボリュームです。そして、うまそーーーです。
  
 
 

P10200171_2
 
まず、やはり餃子から頂きまーーす。
3,4年振りの王将の餃子。安定した美味しさ・・・うまっ。。 
 
 
お次は炒飯。
チャーシューがゴロゴロ入っていて、中々の美味しさ。
  
 
 
 
その他に、こちら・・・

P10200141
 
揚げシュウマイ2個と大き目の鳥から1個にサラダと卵スープ。
 
 
 
このボリュームで¥892円はお買い得です。
 
お腹一杯になりました。ご馳走様です。
 
 
 
しかし、このゴールデンウイークは食べ過ぎました。
きっと、2~3kgは太ったでしょうね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする