今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

男の料理 「ダブルチーズ&オイマヨチキン&卵チーズ&柿ジャムの四種パン」

2022-11-29 10:33:19 | 男の料理

 

本日
11月29日で「いい肉」の日
 
でもね
 
家中
あちらこちら探しても
どこにも
「いい肉」が買えそうなお金が見つけられない・・・(^^;
 
仕方がなので
 

 
家にある、これらの食材達で
Let's cooking!
 
まずは
 

 

 
ドライイースト2gと砂糖10gを
ぬるま湯70gに入れ
 

 
予備発酵イースト作り
 
お次に
 

 
ボウルに強力粉160gと
 

 
塩、溶き卵に
 

 
予備発酵イーストを流し入れ
 

 
混ぜ混ぜ
 

 
混ぜ混ぜし
粉っぽい所が無くなったら
  

 
台に移し捏ね捏ねし
生地が纏まったら
 

 
バター風を加え
再び・・・捏ね捏ねし


 
生地の表面がつるんとしたら 
 

 
一次発酵開始!
 

 

 
生地が成長したので
 

 
四分割にし
 

 
濡れ布巾を掛けて
ベンチタイム15分・・・の間に
 

 

 
柿65gとグラニュー糖10gを鍋に入れ
 

 
暫く煮込んだら
 

 
レモン果汁を加え・・・出来上がり
 
お次は


 
鶏肉をフライパンで焼き焼きし
 

 
マヨとオイを加え・・・出来上がり
 

 
チーズをカットし・・・出来上がり 
 

ベンチタイム終了後
 

 

 

 
生地を成形し
 

 
二次発酵開始・終了後
 

生地に
溶き卵を塗り塗し
 

 
これを
 

 
190℃で予熱したオーブンで
15分焼き焼き
 
まずは
 

 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
「いい肉」の日の午前中早くから
自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
 
出来上がった
焼き上がったおつまみ達は
 

 
これ
 

 
オイマヨチキンパンに柿ジャムパンと
 

 
卵チーズとダブルチーズパン
 
そのお味は
 

 

 
うん、うん
 

 

 
うん、うん
 

 

 
どれも
予想以上に・・・美味しいんだな♪
 
だ・か・ら
 

 
赤ワイン
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 「丸ごと半熟卵パン&二種チーズパン」

2022-11-26 10:46:44 | 男の料理

 

本日
本来だったら
「浮間船渡」方面に行く予定だったのですが
微妙な空模様
 
天気予報も
各社・各テレビ
其々微妙な感じだったので・・・断念
 
なので
これらの食材達で
 

 
Let's cooking!
 
まずは
 

 
半熟卵作り
 
お次は
 

 

 
ドライイースト2gと砂糖10gを
ぬるま湯70gに入れ
 

 
予備発酵イーストを作り
 

 
強力粉160gと塩2gをボウルに入れ
 

 
予備発酵イーストを流し入れ
 

 
混ぜ混ぜ
 

 
混ぜ混ぜし
粉っぽい所が無くなったら
 

 
台に移し
バター風を加え・・・捏ね捏ね
 
実は
この時点で怪しいな
とは思っていたのですが・・・
 

 
生地の表面がおる程度つるんとしたら
 

 
一次発酵開始!
 

 
生地が成長したので
 

 
四分割し
 

 
濡れ布巾を掛け
ベンチタイム10分後
 

 
チーズ二種と
 

 
半熟卵を入れ成形し
 

 
二次発酵開始・開始後
 

 
彩を加え
 

 
190℃で予熱したオーブンで
15分焼き焼き
 
まずは
 

 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
11月最後の週末休みに
午前中から自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
 
焼き上がったおつまみ達は
 

 
これ
 

 
丸ごと半熟卵パンと
 

 
二種チーズパン
 
どちらも
ほぼほぼ
成形時の原型をとどめていませんが
 
その理由は
「溶き卵1/2の入れ忘れ」
 
レシピ
チャンと確認しないとね(^^;
 

そのお味は
 

 
唯一
そこそこ原型をとどめている・・・これ
 

 
二種のチーズがとろっとろで
メチャ旨いんだな♪
 

成形時は
生地に隠れていた卵が全開の・・・これ
 

 
でもね
 

 
半熟加減が抜群で
 

 
メチャ
旨いんだな♪
 
だ・か・ら
 

 
赤ワイン
飲み始めちゃうんだな♪
 
レシピを作って下さった方に
大変申し訳ないので
近日中に再チャレンジします!
 
では、では 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 「明太マヨラスク&照焼チーズチキントースト」

2022-11-23 11:27:49 | 男の料理

 

実は
食パンの型を購入後
食パンを作る事五回程
 
全て失敗・・・惨敗
 
余りにも悔しいので

図書館で
「パン作りの教科書」
借りちゃいました(^^;

そして
これらの食材達で
 

 
Let's cooking!
 
まずは
 

 

 
ドライイースト4gと砂糖2gを
30度のぬるま湯に入れ
 

 
予備発酵イースト作り
 
お次はボウルに
 

 
強力粉230g
砂糖12g、塩3g、スキムミルク6gに
 

 
予備発酵イーストを流し入れ
 

 
混ぜ混ぜ
 

 
混ぜ混ぜし
 

 
粉っぽい所が無くなったら
台に移し・・・捏ね捏ねし
生地が纏まったら
 

 
バター風を加え
再び・・・捏ね捏ね 
 

 
叩き付け~の
 

検温

26~28℃が
理想との事ですが
結果23℃程・・・ヤバイか???
 
めげずに
 

 
一次発酵開始!
 
因みに 
オーブン35℃で30分+そのまま30分放置 
 
その間に
 

 
型にマヨを塗り塗り
 

 

 
生地が大きく成長したので
 

 
台に移し二分割し
 

 
濡れ布巾を掛け
ベンチライム15分後
 

 
成形し
 

 
型に入れ
二次発酵開始後
 

 
生地はこんな感じ・・・
 

予熱190℃で
 

 
焼き焼きする前に
型の上蓋に霧吹きをすると

「窯伸びを促進する」
 
との事!
 
そして25分後
その出来栄えは
 

 

 
初めて
上蓋まで生地が膨らみましたが
全てでは無く・・・一部のみ
 
まだまだ
修行は続きそうですね(^^;
 

 

 
鶏肉をカットし
 

 
フライパンで焼き焼きし
 

 
タレを流し入れ
これを
パンにチーズと一緒に乗せ
トースターで5分焼き焼き
 
お次は
 

 
明太とマヨを合わせ
 

 
カットしたパンに乗せ
 

 
レンチン二分
 
裏返して更にレンチン二分
 
まずは


 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
勤労感謝の日の午前中に
日頃の勤労を労いながら飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
 
出来上がったおつまみ達は
 

 
これ
 

 
照焼チーズチキントーストと
 

 
明太マヨラスク
 
そのお味は
 

 
うん、うん
 

 
うん、うん
 
苦い!
完全にレンチンし過ぎですね(^^;
 
でもね
 

 

 
照焼チーズチキントースト
メチャ、旨い♪
 
だ・か・ら
 

 
赤ワイン
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
では、では 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成増 「肉の宝屋」へ行く。。。39回目。「ササミ肉&アルコール少々&ポーク串カツお持ち帰り」

2022-11-22 16:14:04 | 肉の宝屋

 

本日
11月22日で「いい夫婦の日」
 
この年齢になるまで
残念ながら夫婦になる事も出来ず
ましてや
なってたとしても
いい夫婦なれていたかは不明 
 

人生の早い段階から
結婚不適合者とは認識していたので
 

当然の結果ですかね(^^;
 

話は大きく変わって本日
ほぼほぼ月一回恒例の「半休日」
 
午前中に仕事を終えて
向かった先は
 

 
そう
定期巡礼の地ツートップの一つ
成増にある「肉の宝屋」
で、あります。
 
13:00チョイ過ぎに入店し
先客なし
 
カウンター左端に腰掛けて
メニュー表をチェック
 

 

 
うん、うん
 

 

 
大きくメニュー表は変わっていませんが
相次ぐ物価高騰の煽りを受け
提供出来ないメニューもチラホラ
 
まずは
 

 
ホッピー白で乾杯!
 
午前中で仕事を終え
「肉の宝屋」で飲むホッピー
マジ、格別ですね♪
 

最初に選んだおつまみは
選んだ四品目で漸く在庫があった(^^;
 

 
「ササミ肉」
 
これ
レア状態の鶏ササミ
 

 
うん、うん
 

 
うん、うん
 
痺れる程の美味なんだな♪
 
だ・か・ら
 

 
「中」
注文しちゃうんだな(^^;
 

お次のおつまみ何にしよう?
 
悩みに悩んで選んだのは
 
「ポーク串カツ」
 
でもね
注文前後から多数来客

しかも
ボリューム満点の「ササミ肉」だけで
お腹一杯一杯(^^;
 
だ・か・ら
 

 
串カツは
お・持・ち・帰・り
 
〆て
 

 
¥1,560円だって
痺れるでしょ?(^^;

いい夫婦の 
お父さん
お母さん
 
本日もご馳走様でした!
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 「明太マヨエピ風パン&ハッシュドポテト」

2022-11-19 10:40:01 | 男の料理

 

早いもので
2022年も残り1ヶ月と10日チョット
 
「忘年会」に「クリスマス」
「お節」に「新年会」・・・どうする?
 
なんて会話が
あちらこちらで(^^;
 
そんな週末休みの本日
こちらの食材達で
 

 
Let's cooking!
 
まずは
 

 

 
ドライイースト2gと砂糖5gを
 

 
ぬるま湯140gに入れ
予備発酵イースト作り
 
お次はボウルに
 

 
強力粉140gと薄力粉60gを入れ
 

 
塩2gに
予備発酵イーストを流し入れ
 

 
混ぜ混ぜ
 

 
混ぜ混ぜし
粉っぽい所が無くなったら
  

 
台に移し・・・捏ね捏ねし
 

 
生地が纏まったら
 

 
一次発酵開始!
 
その間に
 

 

 
明太子50gに
 


 
マヨ50gを加え
 

 
明太マヨソース完成!
 


 
生地が程好く成長したので
 

 
台に移し二分割し
 

 
濡れ布巾を掛け
ベンチタイム10分後
 

生地を成形し明太マヨを塗り、丸め
 

 
二次発酵開始・終了後
 

 
ハサミでチョキチョキし
 

 
180℃で予熱したオーブンで
15分+5分焼き焼き
 
おつまみ
もう二品目は
 

 
じゃがをカットし
 

 
レンチン5分し
各種調味料を加え・・・混ぜ混ぜし
 

 
小判型に成形し
 

 

 
油で・・・揚げ揚げ
 
まずは
 

 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
小春日和の爽やかな休日の午前中に
自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
 
出来上がったおつまみ達は
 

 
これ
 

 
ハッシュドポテト
 

 
ケチャ&明太マヨソースと
 

 
明太マヨエピ風パン
 
そのお味は
 

 

 
うん、うん
 

 

 
うん、うん 

ハッシュドポテトは
それなりな・・・そこそこお味ですが・・・(^^;
 

 
この
明太マヨエピ風パン
メチャ・・・旨い♪
 
だ・か・ら
 

 
赤ワイン
飲み始めちゃうんだな♪
 
だ・け・ど
痛風になっちゃうんじゃないか・・・心配なんだな(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする