今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「ラーメン二郎 千住大橋駅前店」へ行く。。。

2013-11-26 18:07:38 | ラーメン二郎

 

 

時間の流れは早いもので・・・

 

 
今の住まいへの引っ越しから、一ヶ月が経過しました。

 

 
 
 
 
本来なら、もっと早く訪れるべき場所なのですが・・・

 
近くなったので、何時でも行ける場所に変わったので・・・

 

 

 
漸く、本日の訪問となります。

 
 
 
そのお店とは、こちら・・・

P10408731 

P1040875

 
 
 
そう、「ラーメン二郎 千住大橋駅前店」であります。

 

 
 
 
 
実は、過去に2回訪れているのですが・・・

 

 
 
 
   2度共に「臨時休業」。

 

 
  
 
相性は最低だったのです・・・(泣)

 

 
 
 
 
でも、でも、本日は開店してますよ・・・(笑)

 

 
 
 
日比谷線・北千住駅から徒歩20分弱。

 
11時10分頃の入店で、空席が3席。

 

 

 
 
 
券売機で食券を購入します。

P1040876

 

 

 

 
 
 
購入した食券は、こちら・・・

P1040877

 
 
小ラーメン¥650円。

 

 
 
 
その食券を高台に置いて、カウンター席に腰掛けます。

 

 

 
 
 
目の前のテーブルは、こんな感じ・・・

P1040878

 
 
 
 
そして、待つ事10分程で、二郎名物のコールが・・・

 

 
 
 
   「ニンニクいれますか?」

 

 
 
 
こちらの若い店主さん、一人一人全てのお客さんに

 
  
  
   「ニンニク入れますか?」と丁寧に訊いてくれています!!!

 

 
 
 
なかなかの好感度です。 

 

 

 
 
 
 
で、自分は・・・

 

 
 
 
   「ニンニク少なめで・・・お願いします」

 

 
 
 
と、コール返し。

 

 
 
 
 
で、着丼、こちら・・・

P1040879

 

 

 

 
 
 
 
 
角度を変えて・・・

P1040881

 
 
 
おっと・・・メチャ綺麗な彩り、うまそーーーです。

 

 
そして、もの凄いボリューム。

 

 
 
 
 
まず、麺を頂きまーーーす!!!

P1040883

 
 
二郎・王道の麺、旨い!!!

 

 
 
でも、個人的には、「ワシワシ・ゴワゴワ」系が好みなので・・・

 

 
もうちょい硬麺でお願いしたいのですが・・・こちらのお店は
麺の硬さの要望はきいてくれないのですよね・・・残念!!!

 

 
 
 
 
で、ブタさんは、こちら・・・

P1040887

 
 
でかくて分厚いのが2枚。

 

 

 
その、ブタさんを頂きまーーーす!!!

P1040886

 
 
 
こ、こ、これ美味~~~い!!!

 

 
見た目と違って、柔らかくてジューシーで食べ応えアリアリ!!! 

 

 

 
 
 
 
最後の方の丼は、こんな感じ・・・

P1040888

 
 
脂分、お肌がツルツルになる程、吸収しましたぁ~(笑)

 

 
 
 
麺量かなり多かったです。

 

 
後半は・・アップアップ状態でした・・・(汗)

 

 
今度は麺少なめにします。 
 

 

 
メチャ美味しかったです。

 

 
ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西麻布「七番」へ行く。。。3食目。「とんかつ」

2013-11-22 19:19:59 | 西麻布「七番」

 

 

本日いい夫婦の日、そして、仕事はお休み。

 

 
 
 
折角なので、平日しか開店していないお店に、
貴重な平日休みを利用して・・・行っちゃいます。

 

 
 
 
 
向ったお店は、こちら・・・

P1040857
 

P1040872

 
 
そう、西麻布1丁目にある「七番」であります。

 

 
 
 
 
引越し前は、徒歩や自転車で通っていたのですが・・・

 

 
  
 
Googlemapで検索すると今の住まいから「七番」までは、
徒歩で3時間20分との事(汗)

 

 
 
自転車では、1時間30分位でしょうか・・・

 

 
 
 
 
¥500円のランチを食べる為に、交通費を使うのは・・・

 
意味無いし、モッタイナイ。

 
  
 
自転車なら、何とか行けそうですが・・・

 

 
今回は、最寄の駅から日比谷線の「築地駅」まで電車で行き、
そこから、徒歩で向う事約1時間、11時25分頃の到着。

 

 
 
 
行列は出来ていませんでしたが・・・

 
 
扉を開けると、ほぼ満席状態。

 
左の奥から2番目の席が、一つだけ空席だったので着席し、
壁に掛かっている、メニューをチェックします。こちら・・・

P10408581_2 
 

P1040861

 
 
 
ワンコイン¥500円にも係らず、メニューが豊富なので・・・

 

 
  
 
   迷っちゃうなぁ~~(笑)

 

 
 
 
悩んだ末に、シンプルに「とんかつ」をオーダー。

 

 

 
 
 
 
 
込んでいる割には、注文から6,7分で「とんかつ」出来・揚がり。

P1040862

 

 

 
 
 
 
 
角度を変えて・・・

P1040864

 
 
¥500円とは思えない程のボリューム、そしてメチャうまそーーです。

 

 

 
 
 
 
まずは、とんかつ頂きまーーす!!!

P1040870

 
 
これ、これ、このカツ、うまーーーい!!!

 

 
衣がサクッ・サクッでお肉がジューシー、このバランスgoodです!!!

 

 

 
 
 
 
お次は、付け合せのキャベツを頂きま~す。

P1040868_2

 
 
シャキシャキで瑞々しくて・・・うまーーーい!!!

 

 

 
 
 
 
普通盛りでも、かなりのボリュームのライス・・・

P1040865

 
 
こちらも、メチャ美味しいのですよ!!!

 

 

 
 
 
 
で、お味噌汁も・・・

P1040866
 
いい塩梅で、美味しいのですよ!!!

 

 

 
 
 
 
何度も言っちゃいますが・・・これで¥500円ポッキリ。

 

 
 
 
   脱帽です。

 

 
 
 
 
全メニュー制覇しちゃいま~す!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「40代のオッサンが購入した一軒家」を紹介する。

2013-11-09 18:24:05 | ブログ

 

 

いやぁ~~~久し振りのブログアップですね。。

 

 
  
前回が10月23日なので、2週間以上振りとなっちゃいます。

 
 
 
 

 
10月26日(土)、台風の中、新宿区から足立区へ引越し、無事終了。

 

 
 
 
自分自身は全く問題なかったのですが・・・

 

 
 
パンダマークのサカイ引越センターのお兄ちゃん2人。

 
雨にズブ濡れになりながらの、引越し作業・・・

 
  
 
   ご苦労様でした!!!

 
 
 
とても、感謝しています。ありがとです!!!

 

 

 
 
 
 
で、漸く部屋も片付いてきたので・・・自宅を公開しちゃいま~~す!!!

 

 

 
  
 
  
まず、玄関を入ると、こんな感じ・・・

P1040806

 
 
 
玄関のドアからも判っちゃいますが・・・

 

 
引くのではなく、横にスライドさせるドア・・・昭和チックな佇まいですね・・・(笑)

 

 
 
 
 
  
そして、玄関横の1階のリビングは、こんな感じ、

P1040808

 
 
一応、8帖あるのですが・・・

 

 
ソファーを置くと、やはり狭く感じますね。。

 

 
 
 
 
でも、収納スペースが2ヶ所あり、かなりの物を収納出来るのです!!!

P1040837

 

 

 

 
 
 
 
お隣の、キッチンはこんな感じ・・・

P1040811_2

 

 

 
 
料理は、ほぼしないのに、ガスレンジが3ヶ所もあるのです・・・(笑)

P1040812

 

 

 

 
  
 
 
キッチンには、なんと、床下収納があるのですよ!!!

P1040839

 

 

 

 
 
 
 
 
そして、キッチンの横には扉が2つ。

P1040815

 

 

 

 
  
 
 
  
まず、左の扉を開けると・・・そこはトイレ。

P1040817

 

 

 
 
 
なんと、ウォシュレットが装備されているのです!!!

P1040818

 
お尻に優しいですよね・・・(笑)

 

 

 

 
 
 
 
 
右の扉を開けると、そこは、洗面室。こちら・・・

P1040819

 

 

 

 
 
 
 
な、なんとシャワーノズルになっているのですよ!!!

P1040821

 
 
 
女子高生の朝シャンの味方ですよね・・・(笑)

 

 

 
 
 
 
 
洗面室の横は、バスルーム。こちら・・・

P1040825

 

 

 

 
 
 
 
なんと、湯沸しの予約が出来ちゃう優れものなのですよ!!!

P10408261
 
  
あんたは・・・エライ!!!

 

 

 

 
 
 
 
 
2階に上がる階段は、こんな感じ・・・

P1040828
 
手摺りが付いているので・・・歳を取っても昇り降りに便利ですね。

 

 

 

 
 
 
 
2階には部屋が2つ。

 

 
 
まず、手前の部屋は、こんな感じ・・・

P1040831

 
 
8帖の洋室と奥にはベランダが・・・

 

 
 
 
この部屋、洗濯物を干す以外は、殆ど使用していましぇん・・・

 

 
 
 
    モッタイナイ!!!

 

 
 
 
もう一つのお部屋は、こんな感じ・・・

P1040834
 
約7畳の和室。

 

 
 
こちらの畳に布団をひいて寝ているのです!!!

 

 
 
 
 
そして、な、なんと、2階にもトイレがあるのです。

P1040836

 

 

 

 
 
 
 
最後に、我が家で今、一番活躍している物を紹介しちゃいます。こちら・・・

P1040841

 
 
 
狭くて、若干汚い、処に身を潜めている・・・ルンバ君であります。

 

 
 
 
月・水・金の午後1時から、リビングとキッチンを一生懸命掃除してくれている・・・

 

 
 
 
   大事な相棒です!!!

 

 
 
 
ざっと、こんな感じの一軒家となります。
 

 

 
では、では、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする