今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

八重洲地下街 「やえす初藤」へ行く。。。「肉豆腐定食&生ビール」

2020-08-22 11:29:57 | サンマルク・パフェ♪

 

いやいや
いやいや
 
相変わらず暑いですね!
 
夕方からは雨予報ですが
朝から昼頃までは灼熱の太陽!
 

本日のお休み
どこへ行きますか?
どこで飲みますか?
 
って事で
向かった先は
旅行をする訳ではないのですが
「東京駅」の地下
 
早朝7時から営業している
そのお店に入店するも
 
店員さん曰く
「朝の時間帯はメニューが少ないんです」
との事。
 
実際確認すると
お刺身盛り合わせとおつまみ1品
もう一品は丼の頭の計三品程
 
ちょいと
選択肢が限られちゃっているので
申し訳けないですが・・・退散
 
東京駅と言えど
朝の8時台から飲めるお店は・・・そうそうない(^^;
 

暫く地下ブラをして
辿り着いたお店は
 

 
そう
八重洲地下街 北1号にある
「やえす初藤」
で、あります。
 
まずは
券売機で食券を購入します。
 

 
おっと
生ビールが¥670円と超~高額
 
目の前にあるファミマで
缶ビールを持ち込みたい(^^;
 

この時間から営業をしていて
そこそこ
つまみになりそうなメニューもあって
アルコールが飲めるお店
 
なさそうなので
 

 
「肉豆腐定食」と
「生ビール」の食券を購入 
 

ソーシャルディスタンスを施した
対面式カウンター席に腰かけて
 

 
生ビールで乾杯!

早朝8時台に
八重洲地下にある
 「やえす初藤」で飲む¥670円の生ビール
マジ、格別ですね♪
 

暫くすると
「肉豆腐定食」出来上がり
 

 
おっと
中々のボリューム
 

 
メインの「肉豆腐」に
 

 
「明太子」に「玉子焼き」に「おろし大根」
 

 
「ひじき煮」

その他に 
味のリと漬物がセットで¥590円は
中々秀逸なおつまみセット♪
 
まずは
 

 

 
出汁が染込んだ豆腐にお肉
 
うん、うん
美味しいですね♪
 
お次は
 

 
ひじき煮に
 

 
玉子焼きにおろし大根をON
 
うん、うん
どちらも美味しいですね!
 
なので
生ビールが進んじゃいます
 
でもね
 
こちらのお店
アルコール類が若干お高め
 
なので・・・我慢ガマン(^^;
 

滅多に食べる事のない・・・白米
 

 

 
明太子で食べても
 

 
肉と食べても
 

 
豆腐と食べても
 

 
海苔明太で食べても
 
メチャ旨いんだな♪
 
朝から
お腹一杯一杯になりました
 
ご馳走様でした!
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマルクカフェ」へ行く。。。「ブルーベリーパフェ」

2020-02-17 12:43:01 | サンマルク・パフェ♪
 
「焼鳥日高 北千住西口店」で
そこそこ飲んで
そこそこ食べて
そこそこお腹一杯なんですが
 
二軒目に向かった先は
 

 

 
そう
最寄り駅近くにある
「サンマルクカフェ」
で、あるます。
 
その
そこそこってのが良くないのですかね
 
やはり
〆たくなっちゃうんですよね(^^;
 
店内に入り
 

 
ディスプレーをチェック
 
過去に頂いたメニューは
「チョコいちご」
「マンゴー」
「コーヒーゼリー」
「抹茶わらびもち」
「キャラメルバナナ」
「わらび餅のゆず」
「チョコナッツ」の7種類
 
全15種類なので残り8種
 

本日選んだパフェは
 

 

 
「ブルーベリーパフェ」
 
中々綺麗な色合い♪
 
そのお味は
 
 

 
ブルーべリーの酸味と
アイスクリームの甘みが
絶妙なコラボレーション
 
メチャ旨い♪
 

 
そして
毎回と言われようが
何度でも言っちゃいますが
 

 
このコーンフレークとアイスクリーム
一緒に食べると
メチャ、旨い♪
 
甘い物
大好きなオッサンの感想でした(^^;
 

 

残り7種のパフェは
「チョコバナナ」
「ミックスベリーのミルク」
「白玉あんみつ」
「いちご」
「キャラメルナッツ」
「わらびもち」 
「いちご小豆」
 
毎回
飲んで酔っ払ってから食べるので
何を食べてないか思い出せる様に
記載しときます(^^;
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サンマルクカフェ」へ行く。。。「チョコナッツパフェ」

2020-02-02 12:44:05 | サンマルク・パフェ♪

 

「飲食笑商何屋ねこ膳」で
大盛ホッピーを頂いて
い~気分になったところで
本日のメインの野暮用
 

 

 
そう
金券屋ショップですね!
 

上野御徒町
神田に新橋
色々調べたのですが
 
やはり
新宿が一番安い・・・んじゃないかな?
 

って事で
購入したのは
 

 
そう
「東京~京都」の
新幹線チケット二枚
 
二枚往復で¥24,500円だって
 
きっと
これ
安いよね?
 
もし
これより安いお店あったら
だれか・・・教えてね 
もう買っちゃった後だけど(^^;

  

その後
地元に戻り向かった先は
 

 

 
そう
最寄駅近くにある
「サンマルクカフェ」
で、あります。
 
店内のディスプレイで
 

 
メニューをチェック
 

選んだパフェは
 

 

 
「チョコナッツパフェ」
 

 
これ
間違い無く美味しいんだな♪
 
しかも
何度も言っちゃいますが
 

 
サクサクコーンと
このアイスクリームの
絶妙なバランスが
 
メチャ旨いんだな♪
 
飲んだ後の〆は・・・甘い物
 
いいオッサンがお恥ずかしい(^^;
 
では、では

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サンマルクカフェ」へ行く。。。「わらび餅のゆずパフェ」

2019-12-22 12:44:16 | サンマルク・パフェ♪
 
本当は
コンプリート
全メニュー制覇を目指していた訳ではないのですが
 
やはり
お酒が入ると
 
気が緩み
財布の紐が緩み
ベルトも緩め(^^;
 
って事で
向かった先は
 
「西口やきとん 御徒町店」
「もつ焼き おとんば 上野店」
 
からの三軒目
 

 
そう
最寄駅にある
「サンマルクカフェ」
で、あります。
 
お腹は一杯一杯なのですが
 

 
お目当ては
やはり、〆パフェ(^^;
 
店内に入り
メニューをチェック
 

 
中々
彩綺麗なディスプレイ
 

15種類あるパフェの中から
6番目に選んだパフェは
 

 

 
「わらび餅のゆずパフェ」
 
まずは
 

 
「わらび餅」
 
そして
 

 
「柚子&ソフトクリーム」
 
うん、うん
 
「わらび餅」に「柚子」に「ソフトクリーム」
 
間違い無く
「和スイーツ」
 
これ、メチャ旨い♪
 
そして
何度も言っちゃいますが
 

 
このフレークと
ソフトクリームの組合せが
絶品なんだな♪ 
 
本当に
お腹一杯一杯です(^^;
 

  
ご馳走様です
 
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サンマルクカフェ」へ行く。。。「キャラメルバナナパフェ」

2019-11-06 12:42:36 | サンマルク・パフェ♪
 
「立呑み晩杯屋 新宿思い出横丁店」から
「飲食笑商何屋ねこ膳」
  
そこそこ食べて
そこそこ飲んだのですが
 
やはり
別腹がね
チョイとだけ隙間があるのです(^^;
 
って事で
向かった先は
 

 
そう
「サンマルクカフェ」
で、あります。
 

 
特に
パフェ全15種類の
コンプリートを目指していた訳ではなかったのですが
 
「チョコイチゴパフェ」
「マンゴーパフェ」
「コーヒーゼリーパフェ」
「抹茶わらび餅パフェ」
 
の四種類を制覇
 

気長にコンプリート目指しちゃいますかね(^^;
 

店内に入り
メニューをチェック
 

 
そして
15種類の中から選んだ
5種類目のパフェは
 

 

 
「キャラメルバナナパフェ」
 
バナナの黒ずんだ部分が
若干残念ではありますが
中々美味しそうですね
 

そのお味は
 

 
うん、うん
メチャ美味しいんだな♪
 
やはり
このフレークとアイスの組合せ
 

 
抜群に美味しい!
 
別腹に余裕があったら
また寄らせて頂きます(^^; 
 

 
ご馳走様でした!
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする