今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「ラーメン二郎 小岩店」へ行く。。。

2015-02-25 18:42:01 | ラーメン二郎

 

 

本日、会社はお休み。
   
   
本来だったら、先週の18日(水)に行く予定でしたが
雨模様だった為に、止むを得ず断念。
   
   
そのお店に、本日、行っちゃいます。
   
   
自宅からクロスバイクで30分チョイ。こちら・・・


   
   
   
開店25分過ぎの10時55分に到着。

外待ち10番手で行列の最後尾に接続。


 
そう、「ラーメン二郎 小岩店」であります。
   
こちらで、ラーメン二郎は19店舗目となります!!! 
   
   
   
   
待つ事15分チョイで、外待ち先頭へ・・・


    
こちらのお店、店内でお一人様が、食券を買って
待機するシステムなのです。
   
   
    
   
待つ事1分少々で店内へ移動。


    
「少なめ」や「半分」のメニューもありますが・・・
   
    
前回の小金井でチト物足りない想いをしたので・・・
本日は、小ラーメン¥700円のボタンをポチリます。 
   

   
   
   
   
店内待ちが、思いのほか長くなり・・・
   
待つ事7,8分でカウンター席に漸く着席。

食券を高台にONします。 


   
   
   
   
カウンター席の張り紙は、こんな感じ・・・


   
「マシ」「マシマシ」「ダブル」には対応していません。
    
との事ですが・・・そんな無謀な事は出来ましぇん(笑) 
     
    
     
着席から、7,8分で、女性店員さんから・・・
   
   
   「にんにく入れますか?」
   
   
そのコールに対し・・・
   
    
   「にんにく少なめでお願いします。」
   
    
と、コール返し。 
    
     
 
程なくして、着丼。こちら・・・


   


   
おっと、メチャうまそーーーですYO。
   
いー感じのお山さんでボリュームも凄い!!!
    

   
    
   
まずは、ヤサイをスープに浸し、麺を持上げます。


   
   
その麺を頂きまーーーす。
   
   
う、う、う、旨い、この麺!!!
    
     
チト柔らかめでは有りますが・・・

ワシワシ・ゴワゴワ感が堪らなく、メチャ旨い。 
    
     
      

    
スープはというと、こんな感じ。


    
ほぼ、非乳化のスープ。
    
麺との相性・・・最高ですね!!!
    
    
    
      
そして、お次は豚さんです。こちら・・・


   
券売機では豚2枚と表記されていましたが、

2枚どころではない感じですね、ホロホロで・・・(笑)
   
    
    

    
その、豚さん頂きまーーす。


    
うぉぉぉぉぉーーーー!!!
     
メチャ旨ーーーい、この豚さん!!! 
    
いやぁ~~遂に神が舞い降りて来ましたね♪
    
    
   
この豚さん、お土産で持ち帰って、ビールのつまみにしたい・・・(笑)
    
   
   
   
いやぁぁ~~メチャ美味しかったです。
   
   
    
ご馳走様でした。 
  
   
    
次回は、「半分」 + 「豚さん増し」 + 「ヤサイ」で注文します!!!
     
    
   
因みに、食べ終えて、11時40分頃店を出る時は・・・
外待ちが1名に減っていました。。。


    
タイミング悪しですかね!!!
    
    
    
では、では、 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋小網町「桃乳舎」へ行く。。。

2015-02-18 17:51:19 | ワンコイン・ランチ

 

 

本日、折角のお休みなのに、外は・・・雨。。
   
   
クロスバイクに乗れず、本来だったらテンション
下がりまくりの、ブルーな気分なのですが・・・
   
    
なぜか???テンションアゲアゲなのですYO(笑)
    
   
    
何故かと言うと・・・

メチャ気になるお店を発見しちゃったのです。

しかも、定期券で行ける場所。
   
   
   
そのお店の名前は・・・「桃乳舎(トウニュウシャ)」
   
    
決して、アダルトなお店じゃないですよ(笑)
   
   
    
自宅から、ドアtoドアで45分。こちら・・・


  

 
  
そう、日本橋小網町にある「桃乳舎」であります。
   
    
    
   
外観に負けずに、昭和チックなディスプレイです。


   
   
開店時間チョイ前の10時55分到着も、既に、
「営業中」の看板が掲げられています。
    
    
扉を開けて、入店すると、先客が1名。
   
    
店内は、思った以上に広いですね。
    
    
4人掛けテーブル席に腰か掛けて、メニューを
チェックします。こちら・・・


   

    
お値段も外観に負けずに、昭和チックですYO。
    
    
     
そして、本日のランチメニューは「スコッチエッグ」。
   
    
   
チョイと迷いましたが、「スコッチエッグ」を注文。
    
    
   
待つ事数分で「スコッチエッグ」出来・揚がり。


   
    
    
     
スコッチエッグのアップです。


    
    
    
    
そして、大盛りのスパサラダです。


   
おっと、メチャうまそーーですYO。
   
ボリュームも、いー感じですYO。
   

   

   
   
まずは、お冷で喉を潤して、スコッチエッグ
頂きまーーす。


    
アツアツ・サクサクで、これ、旨い!!!
   
ミートと、エッグの相性goodですね♪ 
    
    
    
   
お次は、大盛りのスパサラダ頂きまーーす。


    
おっと、これもメチャうまーーーい!!!
    
    
このスパサラダで生ビール飲みた~い(笑)
     

    
この味、このボリュームでワンコイン¥500円。
    
しかも、こんな都心の真ん中のお店で・・・凄い!!!
   
   
   
近所に有ったら、間違い無く通っちゃいますね。 
       
    
   
他にハンバーグやオムレツ等のワンコインメニュー
もあるので、又、来店させて頂きます。
   
   
メチャ美味しかったです。
    
そして、テンションアゲアゲになりました・・・(笑)
    
    
ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊島区南長崎「タカノ」へ行く。。。四回目「肉ピーマン定食」。

2015-02-15 16:23:28 | 南長崎・中華「タカノ」

 

 

2015年年頭に、とある誓いをたてました。
   
    
それは・・・「月に1度はタカノ詣でをする」事。
    
     
     
って事でクロスバイクで向い、自宅から50分チョイ。
     
開店時間の15分前、10時45分到着。


    
おっと、開店時間15分前にも関わらず・・・

シャッターズが3名いるじゃあーりませんかぁ~!!!
    
    
    
取り合えず、11時まで近所をブラブラし、開店
時間丁度の11時00分に入店。
    
     
    
何時もの様に、壁のメニュー表をパシャリ。


   
いやぁ~
   
いつ観ても年季の入った芸術的なメニュー表です!!!
   
    
    
で、本日は何食べようか???
    
     
オムライスと迷ったのですが・・・
    
本日は、「肉ピーマン定食」¥500円を注文。
    
    
     
待つ事、12分程で定食出来上がり。こちら・・


 
    
    
    
肉ピーマンのアップです。


   
メチャうまそーーーです。
    
ボリュームも、このお山。いー眺めです(笑) 
    
    
    
    
まずは、お味噌汁で喉を潤します。


   
本日の具は、大根。
    
い~塩梅で、これが、旨いんだな~!!!
    
    
    
お次は、メインの肉ピーマン頂きまーーす。


    
肉ピーマンと言うと、「青椒肉絲」を想像したの
ですが、「焼肉」的な味付けで・・・旨い。
    
   
    

    
そして、このピーマンが


    
シャキシャキでメチャ美味しいのですYO。
    

     
    
    
タカノのロゴが印象的なお皿です。 


   
   
   
   
この味、このボリュームでワンコイン¥500円。
   
   
本当に頭が下がる、有り難いお店です♪
   
    
また来月、来店します。
   
   
ご馳走様でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラーメン二郎 新小金井街道店」へ行く。。。

2015-02-11 17:27:22 | ラーメン二郎

 

 

昨日、無性に食べたくなった物があるのですYO。
    
それを、今年まだ一度も食べていないのですYO。
     
それは、何かというと・・・そう、「ラーメン二郎」
     
    
    
祝日でしかも新規開拓店である事。
    
かなり、お店が限られてしまいますが・・・
    
向かった先は、こちら・・・


   


  
   
そう、「ラーメン二郎 新小金井街道店」であります。
   
    
な、なんと、自宅からクロスバイクで1時間55分。
    
開店20分前の11時40分お店到着。
   
シャッターズは13名で14番手での行列接続。
    
    

ラーメン二郎は行った順に云うと・・・

   
三田本店・亀戸・環七一之江・歌舞伎町・八王子野猿街道2

めじろ台法政大学前・池袋東口・高田馬場・目黒・神田神保町

府中・ひばりが丘駅前・新宿小滝橋通り・品川・千住大橋駅前

新橋・松戸駅前 以上。
   
   
新小金井街道店は18店目の二郎となります。
   
    
    
12時チョイ前に開店。
    
その5分後には、店内左にある券売機で食券を
購入します。


   
    
事前に検討した結果、ミニラーメン¥680円の
食券を購入します。


   
こちらの券売機、二郎では珍しく、数字を入力
するタイプの券売機なのですYO。
     
    
で、待ち用椅子に腰掛けていると、直ぐに店員
さんに食券を求められ、コールが入ります。
    
    
   「ニンニク入れますか?」
   
   
   「ニンニク少しでお願いします。」
   
   
と、コール返しをします。 
    
    
それから、数分後に店員さんから奥の4人掛け
テーブル席に座るようにと指示か入ります。


   
   
チョッと窮屈かな~~(笑)
   
    

   
その後、待つ事12、3分で着丼。こちら・・・


   
   
   
   
角度を変えて・・・


    
お、おっと、メチャうまそーーじゃないですかぁ~!!!
   
しかも、このボリュームで「ミニ」ですかぁ~??? 
    
    
   
まずは、麺を上げヤサイをスープに浸します。


   
   
   
では、頂きまーーす。
   
   
う、う、う、旨い。
   
   
チョイと柔らか目の麺ですが・・・マジ旨い。 
   
   
そして、特筆すべきはこのヤサイ。
   
   
シャキシャキでメチャ旨い。マジ旨い。
   
   
今まで食べた二郎№1のヤサイですね♪
    
    
    
   
そして、豚さんは、こんな感じ・・・


   
デカくて厚みのある豚さん。頂きまーーす。
   
   
こ、こ、この豚さん、う、う、メチャ旨い。
    
   
こちらのお店の店主は、八王子野猿街道2の 
店主の実の父親だとの事。
   
   
   
  野猿も旨いが小金井も旨い!!!
   
   
   
ミニラーメン、アッサリ完食。
   
   
メチャ美味しかっただけに・・・
      
もうチョッと食べたかったなぁ~(笑)
   
    
今度は、小ラーメンにします。  

  
ご馳走様でした。
   
   
PS:往復4時間チョイのクロスバイクでの移動。
      
   メチャ疲れました。明日、筋肉通かなぁ~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台東区上野「山家 上野店」へ行く。。。

2015-02-08 17:21:50 | 食べログ3.5超

 

 

本日、折角の日曜日なのに・・・雨予報。
     
    
なので、クロスバイクは諦めて、徒歩&電車で
移動する事とします。
    
    
 
まずは、浅草に行って馬券を購入。
    
(そろそろ、的中させないとネ・・・(^^;))
     
    
    
その後、昼食何食べようか???
    
    
徒歩で向かった先は、こちら・・・


    
そう、台東区上野にある「山家 上野店」であります。
    
    
こちらのお店、今日現在、食べログ評価3.64点。
     
高得点のとんかつ屋であります。
    
    
開店時間チョイ過ぎの11時8分に入店。
       
     
すると、揚げ物特有のい~匂いが漂っています。 
     
    
そして、ラッキーな事に1席だけ空いていたカウンター
席に着席します。(1階は全てカウンターで17席程)
   
    
店内に掛けられているメニューをチェクします。


   
迷わずに、「ロースかつ定食」¥700円を注文。
    
    
すると、直後にお茶とお新香が提供されます。  


    
   
   
    
   
しかし、こちらのお店、とんかつ屋さんにも関わらず、
店内・外観共にメチャ綺麗ですね!!!
   
    
そして、店員さんも元気で丁寧な接客。
    
   
食べログ評価が高いのも、納得出来るな~
   
   
って、待つ事5,6分で、とんかつ出来・揚がり。こちら・・


   
おっと、メチャうまそーーーです!!!
   
   
   
   
とんかつのアップです。


   
ピンク色の肉質、厚みも有り、肉汁も良い感じですね~♪
   
   
  
まずは、シジミのお味噌汁で喉を潤します。


   
おっと、い~塩梅で旨い!!!
   
   
   
で、とんかつ頂きまーーす!!!


   
う、う、う、これは、メチャ旨い。マジ旨い♪
   
  
いやぁ~銘柄豚ではないのに・・・なんだ、この旨さ!!!
    
  
   
そして、こちらの、大盛りのキャベツが・・・


   
これまた、メチャ旨いのですYO。
  
  
  
いやぁ~もっと早く来店すべきお店でしたね~!!!
   
  
今後、こちらのお店以外でとんかつが食べ辛く
なっちゃいましたね・・・(笑) 
   
   
メチャ美味しかったです。
    
   
ご馳走様でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする