今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

男の料理 「ハムレタスタマゴサンド」

2024-02-27 09:37:15 | 男の料理

 

本日、平日休み
 
それにしても
昨日からの強風・・・台風並みとの事
 
天気の日には
ソーラーパネルで
ポータブル電源を充電しているのですが
飛ばされちゃうんじゃないかと
ヒヤヒヤしております(^^;
 
そんな日ではありますが
これらの食材達で
 

 
Let's cooking!
 
まずは
 

 

 
ドライイースト3gと砂糖3gを
ぬるま湯93gに入れ
 

 
予備発酵イースト作り
 
お次はタッパに
 

 
強力粉230g、薄力粉20g
砂糖、塩、スキムミルク
 

 
予備発酵イーストを流し入れ
 

 
カードで混ぜ混ぜ
 

 
混ぜ混ぜし
粉っぽい所が無くなったら
 

 
台に移し・・・五分程捏ね捏ね後
 

 
バター風を加え・・・六分程捏ね捏ねし
 

 
表面がつるんとしたら
 

 
蓋をして
冷蔵庫でオーバーナイト!
 

約九時間後
 

 
生地君が成長してくれたので
 

 
台に移し・・・二分割にし
 

 
濡れ布巾を掛け
ベンチタイム10分後
 

 
生地を成形し型に入れ
 

 
二次発酵開始・終了後
 

 
再び
生地君が成長してくれたので
 

 
220℃で予熱したオーブンで
200℃27分焼き焼き後
 

 

 
まーまーの、そこそこの
焼き上がりですかね!
 
これを冷ます間に
 

 
具材を用意
 
まずは
 

 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
平日休みの午前中早くから
自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
 
出来上がったおつまみは
 

 
これ
 

 
「ハムレタスタマゴサンド」
 

 
うん、うん
 

 
シンプルながら・・・旨い♪
 
だ・か・ら
 

 
「まる」の燗
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
では、では 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 「リュスティック&薩摩芋と竹輪と鶏ちゃんの煮物」

2024-02-24 09:28:10 | 男の料理

 

本日週末休み
 
実は
初めてのパン作りにチャレンジ
って事で
 
話は昨日に遡り
これらの食材達で
 

 
Let's cooking!
 
まずは
 

 

 

 
ドライイースト3gと砂糖4.5g、塩3gを計量
 
お次はタッパに


 
強力粉140g、薄力粉40gに
 

 
ドライイースト以下を投入し
 

 
タッパに蓋をして・・・振り振り後 
 

 
水を加え
 

 
混ぜ混ぜ
 

 
混ぜ混ぜ後

ナッツとドライフルーツとチーズを加え
 

 
カードで混ぜ混ぜ
 

 
混ぜ混ぜ後

タッパに蓋をし


 
冷蔵庫に入れ
8時間以上寝かせ
 
本日
蓋を開けると
 

こんな感じ・・・
 

 
クッキングシートに移し
 

 
四分割にしクープを入れ
 

 
180℃で予熱したオーブンで
30分焼き焼きの間に
 

 
カットした
薩摩芋に竹輪に鶏ちゃんと合わせ調味料を
圧力鍋に入れ
 

 
点火! 
 
まずは
 

 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
週末休みの午前中早くから
自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
 
出来上がったおつまみ達は
 

 
これ
 

 
「薩摩芋と竹輪と鶏ちゃんの煮物」と 
 

「リュスティック」
 
そのお味は
 

 
うん、うん
 

 
うん、うん


 
煮物・・・メチャ旨い♪
 
更に
 

 
うん、うん
 

 
「リュスティック」・・・メチャ旨い♪
 
だ・か・ら
 

 
「まる」の燗
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 「四種の総菜パン(フランクフルト・エビフライ・焼ちくわ・黒豆燻製チーズ)」

2024-02-20 10:01:52 | 男の料理

 

本日
お久し振りの平日休み♪
 
昨日あたりから週後半まで
冴えない空模様
 
の割には
本日の最高気温は24℃予想
 
まだ二月なのに
どうかしてるゼ!!!
 

そんな事は気にせずに
これらの食材達で
 

 
Let's cooking!
 
まずは
 

 

 
ドライイースト2gと砂糖10gを
ぬるま湯100gに入れ
 

 
予備発酵イースト作り
 
お次はボウルに
 

 
強力粉160g、塩
 

 
予備発酵イーストを流し入れ
 

 
混ぜ混ぜ
 

 
混ぜ混ぜし
粉っぽい所が無くなったら
 

 
サラダ油を加え・・・混ぜ混ぜし
ある程度馴染んだら
 

 
台に移し・・・捏ね捏ねし
 

 
表面がつるんとしたら
 

 
一次発酵開始・終了後
 

 
生地君が成長してくれたので
 

 
台に移し・・・四分割にし
 

 
濡れ布巾を掛け
ベンチタイム10分後
 
昨晩「松のや」で入手した
 

 
ポテサラに明太を加え
 

焼ちくわの中に入れたり
 

 
フランクフルト×粒マスタードに
 

 
エビフライ×タルタル
 

 
黒豆×燻製チーズ
 
其々を生地で包んで
 

 
二次発酵開始・終了後


 
牛乳を塗り塗りし
 

生地に装飾を加え
 

 
190℃で予熱したオーブンで
15分間焼き焼き
 
まずは
 

 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
平日休みの午前中早くから
自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
 
焼き上がったおつまみ達は
 

 
これ
 

 

 
「フランクフルトパン」と「焼ちくわパン」に
 

 

 
「エビフライパン」に「黒豆燻製チーズパン」
 
そのお味は
 

 

 
うん、うん
 

 

 
うん、うん
 

 

 
うん、うん
 

 

 
うん、うん
 
どれも美味しいのですが・・・
 
エビフライとフランクは
抜群に・・・旨い♪
 
だ・か・ら
 

 
「まる」の冷
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バーミヤン」へ行く。。。「各種中華料理&アルコール少々」

2024-02-18 12:28:38 | ワイン de 乾杯♪

 

数日前に
「インターネットに繋がらない・・・」
「何とかして・・・」
 
実家のお母上様からの・・・TEL

昨夕実家を訪れ 
PCを立ち上げる前に
モデム・ルーターの電源をシャットダウン
 
PCを再起動すると
普通にインターネットには繋がる状態
 
でもね
 
立ち上がる
サイトの違いが理解出来ずに
「ヤッホー」=「インターネット」

お母様曰く
「インターネットに繋がらない・・・」
との事・・・(^^;
 
諸事情を説明し・・・数分で一件落着!!!
 

「お礼に何かご馳走するよ!」
って事で、向かった先は
 

 
そう
「バーミヤン」
で、あります。
 
四人掛けテーブル席に腰掛けて
 

 
タブレットで注文

まずは
 

 
一番搾りで乾杯!
 
週末休みの夕刻に
家族と飲む一番搾り
マジ、格別ですね♪
 
最初に選んだおつまみは
 

 
「本格焼餃子」
 

 

 
これ
メチャ、大好きなんだな♪
 
そして
追加のおつまみは


 
「チンジャオロース」
 

 
これも、大好きなんだな♪
 
だ・か・ら
 

 
本日初めて
猫型ロボット君が運んでくれた
 

 
「100日発酵紹興酒 5年熟成(カン)」
飲み始めちゃうんだな(^^;

更に 
追加のおつまみは
 

 
「黒酢の酢豚」
 

 

 
これも・・・大好きなんだな♪
 
だ・か・ら
 

 
「赤ワイン」
飲み始めちゃうんだな(^^;
 

最後の〆に選んだのが
 

 

 
「本ずわい蟹あんかけチャーハン (蟹3倍)」
 
これ
ボリューム満点♪
 
しかも
 

 
本ズワイガニのふんわり食感が堪らない
メチャ・・・旨い♪
 
で〆て
 

 
支払金額は分かりませんが・・・
 
お母上様
ご馳走様でした!
 
では、では   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 「たまてりチキンバーグサンド&ポテトフライ」

2024-02-17 10:45:51 | 男の料理

 

先週のお友達との新年会
 
楽しかったのです・・・

メチャ
楽しかったから・・・・
飲み過ぎちゃったのですね・・・
 
だ・か・ら
体のあちらこちらに傷や青あざ
おまけに前歯が二本・・・欠けちゃってた(^^;
 
でも・でも・でも
そんなの関係ね~~
 
って事で
これらの食材達で
 

 
Let's cooking!
 
まずは
 

 

 
ドライイースト3gと砂糖3gを
ぬるま湯93gに入れ
 

 
予備発酵イースト作り
 
お次はタッパに
 

 
強力粉230g、薄力粉20g
砂糖、塩、スキムミルク
 

 
予備発酵イーストを流し入れ
 

 
カードで混ぜ混ぜ
 

 
混ぜ混ぜし
粉っぽい所が無くなったら
 

 
台に移し・・・五分程捏ね捏ね後
 

 
バター風を加え・・・六分程捏ね捏ねし
 

 
表面がつるんとしたら
 

 
一次発酵開始・終了後
 

 
生地君が成長してくれたので
 

 
台に移し・・・二分割にし
 

 
濡れ布巾を掛け
ベンチタイム15分後に
 

 
生地を成形し型に入れ
 

 
二次発酵開始・終了後
 

 
再び
生地君が成長してくれたので
 

 
220℃で予熱したオーブンで
200℃27分焼き焼き
 

焼き上がりは
 

 

 
まーまーですかね
 
これを冷ましれいる間に
 

 
卵ちゃんを焼き焼きしたり
 

 
じゃが芋君を水に晒し
 

 
片栗を塗し
 

 
揚げ揚げしたり
 
まずは
 

 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
週末休みの午前中早くから
自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
 
出来上がったおつまみ達は
 

 
これ
 

 
「たまてりチキンバーグサンド」と
 

 
「ポテトフライ (ケチャ&アンチョビマヨソース)」
 
そのお味は
 

 
うん、うん
 

 
たまてり・・・メチャ旨い♪
 

 

 
ポテトも・・・メチャ旨い♪
 
だ・か・ら
 

 
「甲類焼酎」
梅干し入りお湯割り
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする