今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

池袋 「大都会 北口店」へ行く。。。「タイムサービス(あげたこやき&春巻き&生ビール&酎ハイ)」

2019-01-30 12:13:02 | 昼ちょい呑み

 

「ステーキガスト 落合南長崎店」で
お腹パンパンなんですがね
  
流石に
グラスワイン二杯だけじゃ
飲み足りない(^^;
  
って事で
向かった先は
そこから徒歩で40分程
  

  
そう
何度もお世話になっている
「大都会 北口店」
で、あります。
  
こちら
  

  

  
券売機で食券を購入するスタイル
  
まずは
  

  
タイムサービスの
「生ビール」と「あげたこやき」
の食券を購入
  
前壁カウンター右端席を確保し
食券を注文カウンターにON
  

一応
メニューをチェック
  

  

  

  
いやいや
しかし
おつまみといい
ドリンクといい
セットのメニューといい
  
どれもこれも
安いですね♪
  
だからか
平日の13:00過ぎだと言うのに
お客さん一杯です!
  

暫くすると
  

  
タイムサービスの生ビール登場
  
「大都会 北口店」で飲む生ビール
格別ですね♪
  

暫くすると
    
同じく
タイムサービスの 
「あげたこやき」
出来・揚がり
  

  

  
ま、
¥100円ですからね
こんなもんでしょう(笑)
  
でもね
  

  
たっぷりの
鰹節とマヨソース
 
外はカリカリ
中はジューシー
   
これ
美味しいんだな♪
  

生のお次は
  

  
そう
  

  
酎ハイ(プレーン)
  
「大都会 北口店」で飲む酎ハイ
格別ですね♪
  

お腹一杯一杯なんですがね
  
タイムサービスって言葉に
滅法弱い・・・俺(^^;
  

  
春巻きを追加
  
この春巻きも
  

  
何気に美味しいんだな♪
  
滞在時間30分程
  
〆て¥470円
  
ご馳走様でした!
  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日肉の日に「ステーキガスト 落合南長崎店」へ行く。。。「熟成赤身ロースステーキ&グラスワイン(赤・白)」

2019-01-29 16:35:32 | ワイン de 乾杯♪

 

本日
2019年1月29日(火)
  
って事は
2019年最初の「29 ニク 肉の日」
  
なので
ネットでサーフィンしながら
「肉の日サービス」や「「肉の日特集」
等々の記事を眺めてみると
  
一番お得なお店は
結局のところ
「肉の大山」
ではないかとの結論が・・・
  
でも
  
昨年
二回程訪問しているので
  
今回の「肉の日」は
違うお店って事で
向かった先は
  

  

  
そう
「ステーキガスト 落合南長崎店」
で、あります。
  
東京に10店舗ある「ステーキガスト」
  
しかし
23区内には
この
「落合南長崎店」
一店舗しかないのですYO
 
皆さん
知っていましたか?
  
開店時間11:00丁度に入店も
既に二組三名様が入店済
  
二人掛けテーブル席に腰掛けて
メニュー表をチェック
  

  

  

  

  
当り前ですが
所謂
チェーン店ステーキ屋さんの
メニュー表ですね(^^;
  

  
「塊肉の日」フェアを
今日明日で開催している様ですが
  
2,000円を超える高額商品は 
庶民以下の自分には
手も足も出せましぇん(^^;
  

まずは
  

  
白ワインで乾杯!
  
「ステーキガスト 落合南長崎店」で飲む白ワイン
格別ですね♪
  
でもね
でもね
  
このワイン
  

  
¥199円なんだよね~
  
普通のガストだったら
¥99円なのにね
  
なんてこった!(笑)
  

メインとセットにした
健康サラダバー
  

  

  

  
サラダにデザート
  

  

  

カレーにスープにパンも食べ放題!
  

  
これ
お買得ですね♪
  

最初にセレクトした商品は
  

  
「キャベツスライス」
「スイートコーン」
「ポテトサラダ」
「プチトマト」の4品
  

  

  
どれも
野菜不足気味のオッサンには
有難いメニューなんだな(^^;
  

お替り
  

  
「ブロッコリー」
「レタスミックス」
「キャロットマリネ」の三品
  

  

  
こちらも
栄養満点なんだな♪
  
食べ放題ですからね
またまたお替り
  

  
「フレッシュケール」
「紅芯大根ミックス」
「彩りひじき煮」の三品
  
これも
健康に良さそうなんだな♪
  


  
赤ワイン追加
  
「ステーキガスト 落合南長崎店」で飲む赤ワイン
格別ですね♪
  

  

  

  
トースターで焼いたフォカッチャ等
  
これも
  

  

  
旨いんだな♪
  

ここで
本日のメインメニュー焼き上がり!
  

  

  

  
これ
「熟成赤身ロースステーキ 150g」
  
うん、うん
うん、うん
  
「肉の日」の
メインを飾るには相応しい一品!
  
そして
実食!
  

  

  
うん、うん
  
お久し振りに食べる
肉肉しいお肉
  
これ
メチャ旨い♪
  

メインの次は
デザートではなくて
  

  
カリーライス!
  

どれだけ食べるんだ(笑)
  

最後にデザート
  

  

  
いちごヨーグルチェと
  

  

  
チョコプリン
   
これ
両方ともメチャ旨い♪
  
なので
  

  
お替りしちゃったんだな
  

完全に食べ過ぎですね(^^;
  
間違い無く
夕飯は抜きだよね(笑)
  

お支払いの一部は
途中高田馬場で購入した
  

  
魔法の食券
三枚で¥1,380円
  

  
〆て
¥1,833円
  
メチャ美味しかったです
そして
メチャお腹パンパンです
  
ご馳走様でした!
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿三丁目 「珈琲西武」へ行く。。。「・・・・・・-・&アサヒスーパードライ」

2019-01-27 12:17:06 | 昼ちょい呑み

 

「思い出横丁」に
思い出がひとつ出来た後の二軒目
   
つい最近
「蒲田」で
とても悔しい思いをしたので
  
それ以来
無性に
本当無性に
食べたい物があるのです
  
その欲望を
叶えてくれるだろうお店
  

  

  
そう
新宿三丁目にある
 「珈琲西武」
で、あります。
  
しかし
  

  
昭和レトロな
趣のあるお店ですね♪
  
10時30分チョイ過ぎの入店で
沢山のお客さん
    
人気ありますね!
  
4人掛けテーブル席に腰掛けて
メニューをチェック
  

  

  

  

  
当り前ですが
所謂
喫茶店のメニューですね(^^;
  

女性店員さんに
お目当ての
「・・・・・・-・」を注文すると
  
「少しお時間が掛かりますが宜しいですか?」
との事
  
「どれ位掛かりますか?」
  
「20~30分位です」
  
「では、お願いします!」
  

店内の客層は幅が広く
競馬の予想をしている
オッサングループも居たりするので
特に気にする必要もないのですが 
  
20~30分を
注文した料理だけを待つだけじゃ
なんか気が引ける
  
気弱な・・・俺(^^;
  
でも
  

  
中瓶が¥750円と超高額商品
  
しかも
  

  
モーニングセット「A]が¥650円で
トーストが食べ放題!
  
輪を掛けて
お高く感じちゃいます(^^;
  

  
お冷で乾杯!
ってな事も
頭に過ったのですが
  
やはり
ビールを飲みながら
「・・・・・・-・」を食べたい!
    
って事で
  

  
アサヒスーパードライで乾杯!
  
新宿三丁目の
「珈琲西武」で飲むスーパードライ
格別ですね♪
  

  
¥750円と高額な商品だけあって
立派なお通しが添えられるのですね♪


オーダーから20数分
その
欲求を満たしてくれる一品が
出来上がり
  

  
そう
「プリンアラモード」です♪
  
俺・・・疲れてるのかな(^^;
  
でもね
でもね
  

  

  

  
どの角度から眺めて観ても
メチャ美味しそうですね♪
  
しかも
凄いボリューム!
  

  
プリンちゃんはどこ?
って感じですね(笑)
  
そして
  

  

  

  
どれも
これも
美味しいんだな♪
  
しかも
  

  
メロンちゃんも添えられていて
高級感を演出!
  
メチャ
美味しかったです!
  

  
本日チョイと
贅沢し過ぎですね(^^;
  
でも
近い将来
明日からまた頑張って仕事して
財布に一万円札を入れて
  

 

今度は 
「フルーツパフェ」
食べに来ます(^^;
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出横丁 「岐阜屋 」へ行く。。。「木耳の玉子炒め&餃子&一番搾り}

2019-01-26 13:57:13 | 昼ちょい呑み

 

特に
「思い出横丁」に
忘れれられない思い出が
ある訳ではないのですが・・・
  
以前
新宿区で暮らしていた頃から
気になっていたお店に
本日GO!
  

  

  
そう   
新宿 思い出横丁にある
「岐阜屋 」
で、あります。
  
開店時間の9時チョイと過ぎ入店で
お客さんは上下合せて4,5名
  
カウンター席に腰掛けて
メニューをチェック
  

  

  

  

  
ラーメン(並)¥420円は別として
特に
リーズナブルな価格構成
って訳ではないのですが
いつも
賑わっていますよね!
  
まずは
  

  
一番搾りで乾杯!
  
思い出横丁にある「岐阜屋 」で
朝の9時台に飲む一番搾り
格別ですね♪
  

最初に選んだおつまみは
  

  

  
餃子
   
チェーン店を中心に
餃子一皿¥200円台が主流のこのご時世に
一皿¥400円と
中々高価な餃子様
  

そのお味は
  

  

  
肉の一欠片も見当たらない
野菜オンリーの餡
しかも
ニンニクがかなり主張するお味
  
モチモチの皮に
焦げ目のパリパリ食感
  
肉汁ジュワァー感は皆無ですが(^^;
野菜汁ジュ・ジュワァーで
メチャ旨い♪
  
今まで食べた
肉が入っていない餃子№1ですね(笑)
  

お次のおつまみ何にしよう?
  

最初から決めていたんですけどね
  

  

  
そう
「木耳の玉子炒め」¥570円
  
メチャボリューミーで
  

  
木耳の量
半端ないって(^^;
 
しかも
濃い目の味付けがGoodで
白米が欲しい♪
  

  

  
木耳も玉子ちゃんも
  

  

  
玉葱も青菜も
そしてお肉ちゃんも
  
メチャ
美味しいんだな♪
  
本当
こんな美味しいとは
予想以上でした!
  
〆て
¥1,600円
  
ご馳走様でした!
  
思い出横丁に
  

  
美味しい思い出が出来ました(^^;
  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もつ焼 串銀」へ行く。。。「各種もつ焼&もろきゅう&ホッピー(白)」

2019-01-23 12:18:42 | 赤ちょうちん

 

昨晩
前日に
録画していた
「吉田類」さんのTVを視聴したからでしょうね
  
急に
本当に無性に
とある物が食べたくなっちゃったのです(^^;
     
って事で
向かった先は
    

  

  
そう
「もつ焼 串銀」
で、あります。
  
かなり
お久し振りで
お一人様での訪問
  
ゴメンネ・・・お友達
フライングしちゃいましたm(_ _)m
   
って事で
開店時間早々の
17時チョイと過ぎに3組目で入店

まずは
カウンター席
中央席に着席しメニューをチェック
  

  

  
 

まずは 
ホッピーで乾杯!
  

  
「もつ焼 串銀」で
2019年になって初めて飲むホッピー
最高っすね♪
  

最初に選んだおつまみは
  

  
「もろきゅう」
   

  

  
野菜価格高騰の
今冬
お安いスーパーでも
胡瓜も一本かなりのお値段
  
でも
これ¥200円

ボリューム満点で
しかも
シャキシャキ食感で
旨いんだな♪
  
なので
ホッピーに合うんだな!
ホッピーが進んじゃうんだな(^^;
  
って事で
早くも「中」追加
  

  
中々の「中」
いやいや凄い「中」ですね♪
  

最初の「串」は
  

  
レバをタレで
  

  
うん、うん
  
間違い無く
美味しいですね♪
  
お次の「串」は
  

  
シロをタレで
  

  
うん、うん
うん、うん
  
これも
間違い無く
美味しいですね♪
  

またまた
「中」を追加
  

  
そして
最後後に選んだ「串」は
  
こちらのお店に来たら
  
絶対食べないといけない
絶対食べないと終わらない
絶対食べないと帰れない
  
そう
  

  
アブラをタレで
  

  

  
うん、うん
うん、うん
  
これ
このアブラ
   
抜群に美味しいんだな♪
  
お友達たち
早く一緒に食べれたらいいね!
  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする