今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「とんかつ恵比寿」へ行く。。。

2014-11-24 18:51:32 | 食べログ3.5超

 

 

本日、連休最終日。
   
   
どこ行こう? なに食べよう?
    
    
食べログを検索し、気になったお店に向います。
   
    
自宅からクロスバイクで50分程。
開店時間10分前の11時20分お店到着。
   
     
シャッターズがいないので、近所を散策します。


   
こんな感じの商店街・・・良いですよね~♪
   
   
   
で、開店時間チョイ過ぎに訪れたお店は、こちら・・・

 
   

椎名町駅に隣接する「とんかつ恵比寿」であります。
   
こちらのお店、本日現在、食べログの評価は3.57点。
    
   

1番手で入店。
  
カウンター席の一番奥に腰掛けて、メニューをチェック。


  


   
かつカレーも魅力的なのですが・・・
   
王道って事で・・・「ロースかつ定食」¥650円を注文。
  
   
   
まずは、お茶と白ごまが提供されます。


    
    
¥650円のロースかつに白ごまが提供されるなんて・・・
   
   
   太っ腹ですね!!!
   
  
出来・揚がるまで、ごまをスリスリします(笑)


   
   
   
   
   
で、待つ事10分程で、かつ出来・揚がり、こちら・・・


   
   
   
  
ロースかつのアップです。


   
おっと、メチャうまそーです!!!
   
ボリュームも中々ですYO。
   
    
   
   
まずは、お味噌汁で喉を潤します。


   
久々に食べる、大根の味噌汁。美味しい~です!!!
    
  
   
お次は、かつにごまソースをカラメて、頂きまーーす。


    
こ、これ、旨い!!!
   
厚みがあるのに柔らかくてジューシーですね♪
   
   
   
断面は、こんな感じ・・・


   
肉汁がいー感じですYO!!!
   
   
   
   

この肉質、味、ボリュームで¥650円は、お買い得ですネ!!!
  
  
メチャ美味しかったです。
   
   
ご馳走様でした。
      
      
  
    
最後になりますが・・・
   
カバンから「薬」を出してカウンターに置いた、その直ぐ後に、
お冷を提供してくれた女性店員さん、
  
  
   お気遣い、有難う御座います。
    

その、さり気ない心遣い・・・癒されます♪
      

      
では、では 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三徳 飯田橋店」へ行く。。。

2014-11-23 16:24:39 | 通販・買い物

 

 

昨晩、信越方面で、震度6弱の地震が発生。
   
多くの家屋が倒壊し、多数の方々が負傷している模様ですが・・・
     
お亡くなりになった方がいないとの事なので・・・
ひとまず、安堵しております。
    
     
     
   
    
本日、チョイと早起きして向かった先は・・・


    
千代田区富士見町にある「三徳 飯田橋店」であります。
    
    
   
自宅を8時15分に出発し、9時チョイ過ぎに到着。
    
    
    
   
何故こんなに早く来たのでしょうか?
   
   
    
その目的は、こちら・・・


   
そう、「ゴールドブレンド」を買うためなのですYO・・・(笑)
    
   
   
これ、いくらだと思います???
   
   
   
な、な、なんと・・・


   
9時から始まる朝市、お一人様1点限定商品。
   
で、税別¥379円の税込価格で¥410円です。  
   
   
   
これ、安いですよね???
   
   
   
   
買い物終了後、WINNZ後楽園で馬券購入。
    
   
   
その後、これからどうしよう? 何しよう?
   
   
  
色々な選択肢の中から選んだのは、
   
   
   昼間から・・・家呑み♪
  
  
ま、明日もお休みだから、OKでしょう・・・(笑)
  
   
   
で、選んだおつまみは、最近、Myブームの、こちら・・・


   
そう、冷凍餃子であります。
   
   
  
こちらの餃子、かなりの優れ物。
   
   
  
油も水も必要ないのですYO。


  
  
   
   
出来・揚がりは、こんな感じ・・・


   
   
   
  
では、淡麗生でカンパーーーイ!!!


   
   
う、う、美味い。
  
餃子も、淡麗も・・・美味い。
   
   
   
  
で、淡麗のお次は、こちら・・・


  
やはり、レモンサワーですよね~~
   
しかも、500ml。
   
  
   
昼間から・・・かなり、い~気持ち♪
   
  
   
こんな、休日も、アリですよね・・・(笑)
   
  
では、では、  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やきとり 宮川」へ行く。。。

2014-11-19 16:49:00 | 食べログ3.5超

 

 

新たな「カテゴリー」を新設しちゃいます。
   
   
   それは・・・「食べログ3.5超」
   
    
多くの方々が、食べ物屋さんを探す時に利用する「食べログ」
    
    
評価項目は「料理・味」「サービス」「雰囲気」「CP」「酒・ドリ
ンク」の5項目。
   
   
   
食べログ曰く、3.50点以上ならば・・・
    
   
   『満足できる可能性の高いお店。このライン以上の
   お店であればほとんど失敗はしないでしょう。』
    
   
食べログのお墨付きを頂いているお店っ事なので・・・
   
   
   
   行くしかないでしょ!!!
    
   
   
まず、第一弾は、自宅からクロスバイクで45分程。こちら・・・


   

そう、茅場町にある「やきとり 宮川」であります。
  
(平成26年11月19日現在 3.61点) 
    
  
開店時間の15分前10時45分お店到着も並び無し。
   
が、開店時間には7,8人の行列が出来ていました。
   
   
   人気店なのですね!!!
   
   
11時丁度に開店。
  
10人位座れるカウンター席の一番右奥に腰掛けると・・・


   
同時に、お茶に、鶏がらスープにから揚げ用のポン酢???
が提供されます。
    
   
それと同時に、「から揚げ定食」¥880円をオーダー
   
  
   
カウンター席に腰掛けて待っていると・・・
   
から揚げを揚げる油の音と、ほのかに香る脂のいー匂い。
   
耳と鼻が刺激され・・・メチャ期待が高まりますYO。
  
   
   
   
最初に提供された、鶏がらスープ。  

 

これが、また、メチャ美味しいのです。
  
    
   
しかも、ご飯と一緒にお替りのスープが提供されるのです。


   
なんと、有り難いサービスなのでしょう。
    
   
   
   
で、待つ事8,9分程でから揚げ、出来・揚がり。


  
   
   
   
   
から揚げのアップ。


   
おっと、白いから揚げですね。
   
確か、高田馬場では「白いとんかつ」を食べましたね!!! 
  
  
  
   
   
では、早速、から揚げ、頂きまーーす。

  
おっと、こ、これは、メチャ旨い!!!
  
衣がサックサックで、おいひ~です!!! 
   
   
   
が、ひとつ願いが叶うなら・・・ポン酢ではなく、
   
マヨネーズで、このから揚げを食べてみたい!!!
  
そう願うのは、自分だけじゃないと思うのですが・・・(笑)
   
  
   
  
そして、カウンターに置かれた「お新香」。


   
これが、何気に美味しいのですYO。
   
   
何回かお替りしちゃいました・・・(笑)
    
   
   
この味、このボリューム、この店の雰囲気なら
  
3.61点は当然の評価ですね!!!
   
   
   
メチャ美味しかったです。
    
   
   
ご馳走様でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ファイト餃子」へ行く。。

2014-11-16 17:02:35 | グルメ

 

 

そのお店の存在は、10数年前から知っていた。
   
いつかは行ってみたいとも思っていた。
   
でも、そのお店はかなり遠くにある印象だった。
   
でも、でも、調べてみたら自宅から10km弱だった。
  
   
   
  
って事でクロスバイクで向う事40分程。こちら・・・


   
いつか行ってみたいと思っていたお店「ホワイト餃子」
   
その、加盟店で西巣鴨にある「ファイト餃子」であります。
   
   
    
ホワイト餃子のチェーン店なのにファイト餃子とはいかに?
  
   
   ゴロですかね・・・(笑)
   
   
開店時間の10分前11時20分に到着。
   
先客は6人で、7番手で最後尾に接続。
   
やはり、人気店なのですね!!!
   
   
  
その5分後11時25分には開店。
   
   
カウンター席に腰掛けてメニューをチェックします。


   


   
店前の看板の「ラーメン + 餃子5個」¥700円も
魅力的ですが・・・やはり餃子を一杯食べたいので・・・
  
   
   
   餃子10個定食¥760円を注文。 

    

    

おっと・・・お隣のご夫人は、生ビールにラーメン餃子セットを
注文するじゃありませんかぁ~
   
   
そーだよな~餃子にはビールだよな~
   
でも、今日はクロスバイクで遠征しているので・・・我慢します!!! 
   
   
   
待つ事10分チョイで定食、出来・揚がり。こちら・・・


   
   

   

   

   
餃子のアップです。


   


   
おっと、メチャうまそーーです。
   
しかも、物凄いボリューム。
   

   

  
   
では、早速、餃子頂きまーーす。


   
この皮、フランスパンの生地を使っているらしく、かなり硬いですね。
   
でも、パリパリって感じでもモチモチって感じでもないんですよね~
   
   
   
   
   

   

餃子の餡は、肉汁ジューシーって感じでもないし・・・
   
   
   
   
美味しいのですが・・・
   
期待度が、最上級MAXだったので・・・
   
個人的には、チト残念な感じですかね~
   
   
   
次回は、「ビール + 餃子」で巻き返したいと思います・・・(笑) 
   
   
    
ご馳走様でした。

    
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワンカラ 上野店」へ行く。。。

2014-11-12 17:03:50 | グルメ

 

 

本日、会社はお休み。
   
   
実は、最近ハマッている曲があるのですYO。
   
   
その曲は・・・
    
    
映画「STAND BY ME」 ドラえもんの主題歌
     
秦 基博作詞・作曲の 「ひまわりの約束」
    
    
で、あります。
   
   
Youtubeで聴きながら・・・
    
ひとりハモっているのですYO・・・(笑)
   
    
家の中じゃ~ご近所の手前、大声で歌う事も
出来ないって事で、向かった先は、こちら・・・


   


    
上野丸井の横にある「ワンカラ 上野店」であります。
   
   
   
初めての来店なので、入会登録を行います。 
   
因みに、「ホームベージを見た」と店員さんに告げれば、
入会金¥300円が無料になるとの事。
   
    
入会手続きが終わり、利用時間を告げると、ヘッドフォン
と入室ガードを渡されます。
   
     
店内は、こんな感じ・・・


    
    
この先右にフリードリンクコーナーがありました。
   
   
    
で、ひとりカラオケ室内は、こんな感じ・・・


   
シンプルにまとまった室内、メチャ綺麗ですね!!!
   
   
    
では、早速、歌いたいと思います。


    
歌う曲は当然「ひまわりの約束」
       
   
   
   
   
初めてカラオケで歌った得点は・・・ 


   
おっと、これは、これは、中途半端な得点83点。
   
  
   
が、その後も歌い方やキーを変えて「ひまわりの約束」を
歌い続けたのですが、その83点を超える事が出来ず。
   
   
   
利用時間1時間30分の10分前のお知らせが・・・ 
   
   
なので、気合を入れて最後に熱唱した結果は・・・


  
な、なんと81点。
  
   
90分では全く、進歩しなかったって事ですね・・・(笑) 
   
   
因みにお会計は、こちら・・・


   
  
  
  
  
散々歌って、お腹も空いたので、こちら・・・ 

そう、上野5丁目にある「135酒場 御徒町店」であります。
  
  
   
大のお気に入りのワンコインランチのお店。 
   
  
   
今日のメニューは、こちら・・・


   
  
で、1.豚肉と野菜炒め¥500円をオーダー。
  
  
   
  
4,5分で出来上がり、こちら・・・


  

 

   
   
ライスお替り自由でデザートが付いて、
  
しかも、この味、このボリュームでワンコイン¥500円は
  
毎度、毎度、驚きです!!!
  
  
  
ご馳走様でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする