今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

北区浮間 「定食の店 しん」へ行く。。。30回目。「フライ盛合わせ&目玉焼き&納豆&アルコール少々」

2022-02-26 12:40:37 | 定食の店 「しん」

 

早いもので
2022年も二月の終盤
 
なので
先日に引き続き
「定期巡礼の地」へって事で
向かった先は
 

 
そう
北区浮間にある
「定食の店 しん」
で、あります。
 

驚いた事に
前々回(28回目)訪問した時と
ほぼほぼ同じメニューを注文していた・・・俺
 
なので
これ以降の文章は
ほぼほぼ前々回と一緒の使い回し
ご勘弁を(^^;
 
まずは
正面右の四人掛けテーブル席に腰かけ
壁のメニュー表をチェック
 

 

 
うん、うん
 

 

 
相変わらず
リーズナブルで豊富なメニュー達
 
まずは
 

 
アサヒスーパードライで乾杯!
 
週末休日の昼前に
「定食の店 しん」で飲むアサヒスーパードライ
マジ、格別ですね♪
 
最初に選んだおつまみは
 

 
「納豆」と
 

 
カタメ焼きでお願いした
「目玉焼き」
 

 
これ
二品で¥170円
 
痺れるでしょ? (^^;
 
しかも
混ぜて、混ぜて 
混ぜて、混ぜて頂くと
 

 
メチャ
体に良さそうなんだな♪
 

宇宙人のお面みたいな目玉焼きには
 

 
マヨちゃんと
 

 
醤油をトッピン・・・グ~
 

 
うん、うん
メチャ旨いんだな♪
 
だから
 

 
やはり
「チューハイ」ですよね♪
 

追加のおつまみは
 

 
超~~
お久し振りの「フライ盛合わせ」
(実は二ヶ月振り)
 
これ
 

 
どデカいメンチカツに
 

 
大振りの牡蠣フライ二個に
 

 
イカフライ
 
これ
これで税込み¥350円だって
 
痺れるでしょ? (^^;
 
しかも
しかも
 

 
メンチも
 

 

 
牡蠣も
 

 
イカも
メチャ旨いんだな♪
 
だから
だけど
 
二杯目の「チューハイ」は
飲まないんだな(^^; 
 

付け合せの
 

 

 
キャベツ君を美味しく頂いて
本日もご馳走様でした 
 
メチャ
美味しかったです♪
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成増 「肉の宝屋」へ行く。。。30回目。「ポークソテイー&唐揚げ・ハムカツ二点盛&アルコール少々」

2022-02-25 16:12:25 | 肉の宝屋

 

本日
ほぼほぼ毎月一回恒例となった
 
「半休の日」
 
11:45に仕事を終えて
 
どこへ行きますか?
 
って
決まってるんですよね(^^;
 
なので
向かった先は
 

 
そう
定期巡礼の地
成増にある「肉の宝屋」
で、あります。
 
ほぼほぼ
13:00に到着で先客ゼロ!
 
カウンター席
左端に腰掛けてメニューをチェック
 

 

 
うん、うん
 

 

 
うん、うん
 
お父さん曰く
 
「最近三度も値上げしちゃって・・・さ
小麦に油・・・高いんだよね・・・」
 
ってボヤいてたのに
お値段
ほぼほぼ・・・・据え置き???
 
大丈夫なんっすかね(^^;
 
ま、ま
まずは
 

 
週末のお昼に「肉の宝屋」で
キンキンに冷えたジョッキ飲むホッピー
マジ、格別ですね♪
 

最初にショイスしたおつまみは


 
これ
 

 
「ポークソティー」
 
これ
絶妙な肉質のバランス
 

 
味付けも抜群で


 
メチャ旨い♪
 
だ・か・ら
 

早くも 
ホッピー「中」を追加!
 

スパサラに
  

 
トマトちゃんに
 

 
ハム君を食べ終えて
 
選んだ
お次のおつまみは
 

 
鶏から揚げとハムカツ二点盛
 
これ
揚げ立て熱々ジューシの
 

 
鶏さんに
 


 
揚げ立てサックサックのハムカツ
 
どちらも・・・抜群に旨いんだな♪
 
だ・か・ら
 

 
「中」
追加しちゃうんだな(^^;
 

これを飲み終えて
お愛想
 

 
〆て
¥1,480円だって
 
痺れるでしょ??? (^^;
 
お父さん
本日もご馳走様でした!
 
ポークソティー
メチャ美味しかったです♪
 
では、では 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 「チャプチェ風味付け春巻き&チョコバナナ春巻き」

2022-02-23 10:12:26 | 男の料理

 

本日
「天皇誕生日」de 祝日
 
でもね
 
相変わらずの・・・マンボー
 
だから
これらの食材で 


 
Let's cooking!
 
 
まずは
 

さつまいものはるさめを
 

 
お湯で戻します
 

 
野菜は其々カッティン・グー
 

 
鶏ちゃんも
カッティン・グー(^^;
 

油を引いたフライパンで
 

 
その鶏ちゃんを焼き焼き
 

 
野菜達を追加し
 

 
更に
さつまいもはるさめを加え
 

 
醤油・味醂・砂糖・コチュジャン
合わせ調味料を投入
 
出来上がった具材を
 

 
春巻きの皮で・・・巻き巻きし
 

 
油で・・・揚げ揚げ 
 
もう一品は
 

 
バナナとミルクチョコ
 

 
同じく
春巻きの皮で・・・巻き巻きし
 

 
バター風で・・・
 

 
焼き焼き
 

まずは
 

 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
「天皇誕生日」の午前中に
自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
 
出来上がったおつまみは
 

 
これ
 

 
チャプチェ風味付けの春巻きと
 

 
チョコバナナ春巻き
 
どちらも
見た目はパッとしない
映え無い一品となってしまいましたが
 

 
うん、うん
 

 
うん、うん
 
意外と旨い(^^;
 
しかも
チョコバナナ
 

 
超~~旨い(^^;
 
だ・か・ら
 

 
燗の「まる」
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
では、では 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理  『「まる」のパックで「食パン」』

2022-02-21 12:11:49 | 男の料理

 

「豚の角煮」を食べ終えて
 
まだまだ
時間はお昼前
 
お酒も進んでいた事もあり
最近ちょいと
いや、かなり
マイブームのパン・パ・パン作り(^^;

どーしても
作りたくなっちゃったので
Let's cooking!
 
まずは
先程迄飲んでいた
 

「まる」のパックで型作り
 
で 
 

 
ぬるま湯93g:砂糖1g:ドライイースト3gで
予備発酵イースト作り
 
お次に
 

 

 
強力粉230g:薄力粉20g
 

 
更に
砂糖19g:ぬるい牛乳90gに
予備発酵イーストをボウルに加え
 

 
ヘラで混ぜ混ぜ
 

 
ひとまとまりになったら
 

 
台に移して5分混ぜ混ぜ
 

 
5分後バター風を練り込み
更に6分間混ぜ混ぜ&上から叩きつけて混ぜ混ぜ
 
捏ね上がったら
 

 
表面を張らせる様に丸めボウルに入れ
 

 
ラップをして
オーブン35℃で45分一次発酵
 

 
一時発酵後の生地
倍には膨れていませんね~(^^;
でも
 

 
指を入れた後に
穴が塞がらなかったので・・・良しとしよう
 
その後
ガス抜きをして総重量を計ると
 

 
149g
 
なので
1個約49gで3分割し
 

 
丸めてラップをし15分のベンチタイム
 
お次に
 

 
手粉をつけながら生地を真上から押さえて空気を抜き
 

 
手前から中央に押さえとめ
 

 
もう一方も押さえ止め
 

 
麺棒で伸ばし
 

 
約27cm
 
これを丸めて
 
写真
 
最初に作ったまるパックの型に
クッキングシートを敷いて
 

 
生地にをインサート
 

ラップを上に被せ
 

 
オーブン35℃で35分二次発酵
 
二次発酵終了後
220℃10分で予熱スタートし
余熱が完了したら
 

 
200℃に温度を下げ30分焼き焼き
 

30分後
 

 
うん、うん
 

 
うん、うん
 
やはり捏ねが足りないのか
膨らみ方がイマイチイマニですが
 
写真

初めて作る食パン割には 
パンらしくはなってますかね(^^;
 

 
バター風を塗って頂くと
流石、焼きたて熱々
 
メチャ旨い♪
 

 
表面にバター風を塗って
 

 
カッティン・グー
 
明日からの朝食
出来上がり♪
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の水「三楽病院」へ行く。。。「第三回新型コロナウイルスワクチン接種」

2022-02-20 12:10:46 | 健康・病気

 

一昨日
仕事を終えて向かった先は
 

 

 
そう
お茶の水にある
「三楽病院」
で、あります。
 
何が
「三楽」なのかは・・・
神のみぞ・・・知る(^^;
 

その目的は
 

 
三回目のワクチン接種

1回目2回目
共にファイザーを接種した・・・俺
 
若干
モデルナアーム等々に
チビらせながらの接種ですが
 

 

 
病院スタッフの皆様の
迅速で丁寧な進行
 
予約時間は18:00だったのですが
到着時間が17:25で
接種完了が17:50程

接種後15分の

待機時間を終えて
最後に


 
綺麗なお姉さんに接種の受付を行い・・・終了!
 
三楽病院の皆様
終始スムースな進行及び丁寧な応対ありがとうございました!
 
二日経っても
発熱等の症状は出ず何も異常はありましぇん!!!
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする