今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「Saizeriya サイゼリヤ」へ行く。。。「スパーシートマトのハンバーグ&デキャンタワイン(赤・白)」

2018-08-28 15:00:04 | ワイン de 乾杯♪

 

本日
急に、本当急に
「てんや」以外の天ぷらが
無性に食べたくなって
  
自宅から
徒歩で向かう事
1時間5分

行列覚悟で  
開店時間35分前に到着も
  

  

  
予想は外れたのですが
予感は当たってたみたい
  
な、なんと 
臨時休業って事みたいです(^^;
  
うん、うん
どうしよう?
  

仕方が無いので
取り敢えず
「浅草」に行きますか!
  

どこ行こう?
なに食べよう?
  
「天丼」が
頭から中々離れましぇん(^^;
  

歩き疲れて
辿り着いたお店は
  

  
「Saizeriya サイゼリヤ」
で、あります。
  
二人掛け用テーブル席に腰掛けて
メニューをチェック
  

  
ワンコイン
税込¥500円のメニューが九種類も
  
流石
サイゼリアですね♪
  
その中から選んだのは
期間限定
「スパーシートマトのハンバーグ」を
ミニフィセルで
  

まずは
  

  
デキャンタ白ワインで乾杯!
  
サイゼリアで
昼前から飲む白ワイン
格別ですね♪
  
そして
ワインと同時に提供された
ランチ・サラダ
  

  
野菜高騰のこのご時世
  

  

  
野菜不足のオッサンには
有難い一品♪
  

待つ事数分
「スパーシートマトのハンバーグ」出来上がり
  

  

  
おっと
このセットで
ワンコイン¥500円
  
レベル高いですよね!
  
しかも
このハンバーグ
  

  

  
ジューシーで
スパイシーで
  
うん、うん
美味しいですね♪
  
ワインが進んじゃいます!
  
って事で
今度は赤ワイン♪
  

  
サイゼリアで飲む赤ワイン!
格別ですね♪
  
そして
この「ミニフィセル」
  

  

  
メチャ、ワインに合っちゃうんだな~
永遠に食べて飲んでいられそう(^^;
  
でも
最後に
  

  

  
ランチ・スープを頂いて
ご馳走様でした!
  

  
〆て¥900円
  
完全に千ベロですね(^^;
  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラーメン二郎 神田神保町店」へ行く。。。「小ラーメン麺少なめ+ニンニク少なめ」

2018-08-25 13:49:15 | ラーメン二郎

 

いや、いや
暑いですね
  
いや、いや
暑過ぎますね!
  
八月も終盤だと言うのに
東京は
猛暑日になるとかならないとか
  
そんな本日
  
「暑い日には熱い物」を
って事で向かった先は
  

  
そう
「ラーメン二郎 神田神保町店」
で、あります。
  
土曜日とは云え
東京は「猛暑日?」
  
きっと
たいした
行列は出来ていないだろうな
って事で
こちらの新店舗に移ってからは
初めての訪問となります
  

  
開店前の10:50分到着
シャッターズ11番手で
行列最後尾に接続

かと思いきや
既に店内12人のお客さんが
スタンバイ状態
  
こちら
カウンター12席で
6人毎の入替え制
  
どれ位待つのでしょうか?
  
その待つ間に
助手さんが麺量の確認に来たので
「小、麺少なめで」とコール返し
  

待つ場所は終始日陰だったので
比較的苦にはならないですね!
  
そして
待つ事30分で
  

  
券売機で食券を購入
  

  
当然「小ラーメン」の
食券を購入
  

食券を高台にON!
  

  
カウンター席に着席し
待つ事5分程
  
店主さんからのコールが
「小、麺少なめの方ニンニク入れますか?」
  
「ニンニク少なめで」
と、コール返し
  

着丼
  

  

  
おっと
麺少なめで
ヤサイもマシていないのに
このビジュアル
ボリューム満点ですね!
  
まずは
ヤサイをスープに浸し
そして麺
  

  
二郎の中では
割と細い方ですかね
  
しかし
この麺
旨いですね♪
  
コメントを拝見すると
「カタメ」の方が多くいらしゃいますが
  
確かに
個人的にも
もうチョイ「カタメ」だと
更に美味しいかもしれませんね!
  

お次は豚さん
  

  
大きい塊が2個
  

  
観て下さいこの厚み
  
チョイと脂多めですが
この豚さんメチャ旨い!
  
持ち帰って
ビールのお供にしたい(^^;
  
新店舗になった神保町二郎
  
メチャ美味しかったです
そして
メチャお腹一杯一杯です
  
ご馳走様でした!
  
  
そして
11時40分お店を出ると
  

  
な、なんと
待ち人がいましぇん!
  
こんな事もあるのですね
  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Cafeレストラン ガスト」へ行く。。。「前菜&デザート&グラスワイン(赤・白)」

2018-08-22 18:41:26 | ワイン de 乾杯♪

 

 「ゑびす屋食堂」からの二軒目
  
肉豆腐と
ビール大瓶で
結構お腹一杯一杯なのですが
  
お腹は満たされたけど
三連休をこれで終わらせるのは
チョイと忍びない
  
って事で
向かった先は
  

  
比較的近所にある
「Cafeレストラン ガスト」
で、あります。
  
まずは
  

  
休日のお昼に
「Cafeレストラン ガスト」で飲む白ワイン
格別ですね♪
  

おつまみは何にしよう?
  
メニューをチェックではなく
  

  
アプリをチェック
  
改めて
定価って何なんでしょう
利用しないと損した気分(^^;
  
そして
  

  

  
これが¥149円だと思うと
更に美味しく感じちゃう・・・俺(^^;
  

この一品だけで
  

  

  
グラスワイン(赤・白)を頂き
  
〆のデザート何にしよう???
  
炎天下の中
歩き続けたから
  

  
最近
全く食していない
「かき氷」も良いかな~
  

  
インスタ映えを狙うんだったら
「パフェ」も捨て難いな~(笑)
  
なんて
チョッとした葛藤の末
選んだのは
「かき氷 宇治抹茶ミルク」
  
でもね
運ばれて来た商品は
  

  
そう
「かき氷 宇治金時」
  
食べれない訳ではないのですが
実はチョイと苦手な「あんこ」
  

  

店内は大混雑
そして
俺、オトナですから(笑)
  

  

  
宇治金時
美味しく頂きました♪
  

  
〆て¥805円だって
お安いですね♪  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴬谷 珈琲の店「デン(DEN)」へ行く。。。「ミックスグラパン&クリームソーダ」

2018-08-21 12:48:24 | 食べログ3.5超

 

ここ数日
漸く「猛暑日」ってフレーズが
TV、新聞、ネットでも
少なくなりましたかね?
  
ま、今日も
真夏日ではありますが(^^;
  
そんな本日
  
かなり昔から
気になっていたお店に行っちゃいます!
  
自宅から
徒歩で向かう事75分程
丁度良い散歩コースですね(笑)
こちら
  

  

  
そう
台東区根岸にある
珈琲の店 「デン(DEN)」
で、あります。
  
10時5分に入店で
店内は4人掛けテーブル席の
2ヶ所以外は満席
  
その内一つのテーブル席に着席
   
こちらのお店
何が有名かと言うと
  

  

  
そう「グラパン」
  
一斤のパンの中を切り抜いて
その中にグラタンを入れた大胆な一品
  
食べてみたくなりますよね?
  
って事で
おすすめメニューの
「エビ・ハム・ベーコンのMixグラパン」を
単品でオーダー
  
何故単品かと言うと
それは後のお楽しみ(笑)
  
待つ事15分程
ミックスグラパン出来上がり
  

  

  
おっと
綺麗な焼き上がり
そして
圧巻のボリュームです!
  
まずは
そのまま
   

  
うん、うん
  
熱々濃厚
バランスの良い味付け
このグラタン・・・旨い♪
  
お次は
切り抜いたパンと一緒に
  

  

  
うん、うん
間違い無く美味しいですね♪
  
切り抜いた2つのパンのお次は
お皿代わりのパン耳を千切って
  

  
食感が変って
パン耳も美味しいですね♪
  
しかし
  

  
このグラタンが
メチャ旨い♪
  

パンの耳の壁を
グラタンを溢さない様に食べ進め
こんな状態
  

  
最後にこれを
  

  
頂いて
お腹一杯一杯です!
  
でもね
でもね
  
こちらのお店
「グラパン」以外にも
人気のメニューがあるとの事
それは
  

  
「フロート」
  
その中から選んだのは
「クリームソーダ」
  
待つ事数分で
クリソ出来上がり!
  

  

  

  
うん、うん
  
こちらも
圧巻のスケール
そして
美味しそうです!
  
しかも
  

  
二つに分けると
二倍楽しめちゃいます♪
  
珈琲の店「デン(DEN)」
  
メチャ美味しかったです♪
そして
メチャ居心地良かったです♪
  
ご馳走様でした!
  
そして
グラパンで腹パン(笑)
  
お後がよろしいようで(^^;
  
  
では、では 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野松坂屋 「eashion」へ行く。。。「赤魚西京焼&越後産大豆使用豆腐ハンバーグのよくばりDISH」

2018-08-20 12:13:37 | グルメ

  
「天丼てんや 御徒町店」から
三軒目に向かった先は
  
写真
  
そう
上野松坂屋
  

  
その地下一階にある

 

「eashion」
で、あります。
  
こちら
  

  
お手頃な
単品メニューや
  
  

  

  

  

  
豊富な惣菜盛合せ等々を取り揃え
常に人だかりで出来ている
人気店
  
その
豊富なメニューから選んだ一品は
  

  
そう
「赤魚西京焼&越後産大豆使用豆腐ハンバーグのよくばりDISH」
で、あります。
  
それを
お持ち帰り!
  

蓋をオープン
  

  
うん、うん
「赤魚西京焼&越後産大豆使用豆腐ハンバーグのよくばりDISH」
綺麗な彩で美味しそうですね♪
  
まずは
  

  
淡麗生で乾杯!
  

噂の
  

  
赤魚西京焼はトースターでチン
越後産大豆使用豆腐ハンバーグはレンジでチン
  
で実食
まずは
  
 
  
うん、うん
西京味噌と赤魚のコラボ
メチャ美味しいですね~♪
  
そして
  

  
越後産大豆使用豆腐ハンバーグ
こちらも旨し♪
  

淡麗生のお次は
  

  
そう
こちらもお友達から頂いた
「西日本豪雨被災者復興支援 純米大吟醸 獺祭 島耕作」
  

  
この
獺祭も旨いんだな♪
  
そして
  

  

  
オクラにレンコン
  

  

  
カボチャ煮玉子焼き
  
至福の時間が過ぎて行くのです♪
  
お友達
プレゼントありがとうございました!
  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする