今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「Piccolo Castagna」へ行く。。。「各種イタリアン&各種ドリンク」

2019-10-27 12:44:53 | ワイン de 乾杯♪
 
先週の木曜日(10/24)
 
今宵
従姉妹2人とその娘さん2人と
5人でのお食事会
 
向かった先は
 

 

 
この辺の界隈としては珍しく
かなり小洒落た外観のお店
そう
「Piccolo Castagna」
で、あります。
 
19:30分入店で
先客は3組8名
 
こちらのお店
靴を脱ぎスリッパに履き替えへ
店内に入るシステム
 
まずは
テーブル席に腰掛けて
メニューをチェック
 

 

 

 

  
うん、うん
外観はシャレ乙で高級イメージですが
価格はリーズナブル
 

 

 

 
本日おススメメニューも
魅力的なラインナップ
  
まずは
ビールかシャンパンで乾杯・・・したいのですが・・・
大腸ポリープを切除し
アルコール&刺激物禁止期間中(^^;
 
なので
 

 
見た目が白ワインみたいな
「アップルジュース」で乾杯!
 
シャレ乙な
「Piccolo Castagna」で
従姉妹達女性4人に囲まれて飲む「アップルジュース」
格別ですね♪
 
白ワインだったら
更に格別なんですけどね(^^;
 
最初の料理は
 

 
「本日の鮮魚のカルパッチョ」
 
そして
 

 
「前菜3種盛合せ」 
 
・カポナータ・キッシュ・きのこのブルスケッタ
 
これ
 

 
きっとワインに合うヤツ(^^;
メチャ美味しい♪
 
追加の料理は
 

 
「イタリア産チーズ3種盛り」
 

 
「真ダコとじゃがいものトマト煮込み」
 

 
「海の幸のバジルソースサラダ」
 
ここまでが
前菜系ですかね
 

お次のドリンクは
 

 
赤ワインを飲んでる気分を演出する為に
「ブドウジュース」(^^;
 
追加のお料理は
 

 
「美桜鶏とじゃが芋のローズマリーロースト」
 

 
切り分けて貰っちゃたりして
至れり尽くせり・・・です(^^;
 
そして
 

 
「生ハムといちじくと水牛モッツァレラ」
 
これ
 
 

 
生ハムの塩味といちじくのほのかな甘み
そして
水牛モッツァレラのクリーミーさが加わり
どれも喧嘩せず
三位一体のハーモニー
 
これ
メチャ旨い♪
 

いよいよ〆に
 

 
「シチリアーナ」
 

 
「厚切りベーコンと熊本県産赤茄子のトマトソース」
 

 
「イタリア産フレッシュポルチーニ茸のクリームソース」
 
こちらのパスタ
 

 

 
どちらも美味しぃ~い♪
 

〆のデザートは
 

 

 
どちらも
14歳と二十歳の娘さんが
其々頂いた物を写真撮影
 
これにて
お愛想!
 
アルコールが飲めなくて
若干中途半端になってしまいましたが
楽しい時間を過ごす事が出来ました
これに懲りずに
また飲みに行きましょう!
 
本日もご馳走様でした(^^;
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北区浮間 「定食の店 しん」へ行く。。。9回目。「@ワンコイン 肉じゃが定食 + 生卵」

2019-10-26 14:28:06 | 定食の店 「しん」
 
今月の1日から
外食は・・・消費税が8%から10%へアップアップ(^^;
 
それによる影響で
メニュー価格の動向が気になるお店に
何軒かは訪れたのですが
諸事情により
まだ訪問していないお店があるのです。
 
しかも
その諸事情により
ある程度の運動も制限されているので
いつもならWalkingで
2時間掛けて訪問するのですが
 
本日は
ママチャリで向かう事1時間弱の57,8分
 

 
そう
定期巡礼の地
北区浮間にある
「定食の店 しん」
で、あります。
 
早朝7時チョイ過ぎ入店で
先客は3組5名
 
まずは
その気になるメニュー表をチェック
 

 

 

 
うん、うん
前回訪れた時に比べ
 

 
ミックスフライ¥280 → ¥350
以外は
ほぼほぼ値上げされていない
貧乏リーマンのお財布に
超×2優しいお値段の商品ラインナップ
 

本来だったら
 

 
増税後も価格据え置きの
ビールかチューハイで
乾杯したいところですが・・・
 
その諸事情 = 「大腸ポリープ切除」による
アルコール禁止期間の真っ只中(^^;
 
なので
 

 
お冷で乾杯!
 
で、
ま、
良く良く考えてみれば
こちらのお店
店名に冠しているのは「定食の店」
 
なので
改めて定食のメニューをチェック
 

 

 

 
 
うん、うん
増税後だと言うのに
魅力的で豊富な定食達が
ワンコイン以下の
400円台からずらりと揃っていますね♪
 

その魅力的なメニュー中から選んだのは
まだ若干の食事制限があり
消化も良くお腹にも優しい
 

  
「肉じゃが定食」
 
肉じゃがに白米にお味噌汁と
超シンプルな組合せですが
 

 
この肉じゃがのボリュームで
ワンコイン¥500円は超リーズナブル
 
まずは
 

 
お味噌汁で喉を潤します
 

 
具は油揚げ君に豆腐ちゃん
これ
い~塩梅で旨いんだな♪
 

肉じゃが
 

 
でかくて大きなジャガイモ
 
これ
じっくり煮込まれている割には
型崩れせず
しかもホクホク食感で
メチャ旨い♪
 
そしてここで
 

 
生卵を追加注文
 

やはり
  

 
すき焼き風に食べるんだな(^^;
これ
間違い無くメチャ旨い♪
 
そして
味の染み込んだ
 

 

 
人参に玉葱を食べ進め
 
残ったお肉をライスにON
更に生卵をIN
 

 
すると
こんなの出来上がり
 

 
うん、うん
メチャ美味しそう
 
うん、うん
うん、うん
これ、メチャ旨い♪ 
 
いやいや
しかし
税込総額¥550円で
これだけ楽しく美味しく頂けるなんて・・・
 
「定食の店 しん」
 
これからも定期巡礼
させて頂きます!
 
そして
次回は体調を整えたうえで
訪問致します。
 
今日もご馳走様でした!
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「広尾病院」へ行く。。。「胃カメラ&内視鏡検査」

2019-10-21 18:03:11 | 健康・病気
 
本日
胃カメラ&内視鏡検査の日
 
向かった先は
 

 
そう
「都立広尾病院」
で、あります。
 

 
三日前から食事制限等があり
当日の朝からは食事は厳禁
 
でも
そんなにお腹は空いてないですね
 

本来だったら
検診は10時からなのですが
 

 

 
検査前に
このニフレックを2ℓの水に溶かし
2時間掛けて飲まなければならない掟
 
って事で
8時30分に受付を済ませ
 
地下1階のコンビニで
 

 
ミネラルウォーターを購入
 

 

 
そして
 

 
2階にある内視鏡センターで受付を済ませ
控え室へ
 
暫くすると
看護師さんがやってきて
 

 
ニフレックの飲み方のレクチャ
 

 
そして
便が⑤になるまで
お腹を綺麗にして下さいとの事(^^;
 

その看護師さんに
先程購入したミネラルウォーターと
ニフレックを預けると
 

 
ニフレック出来上がり!
 
って事なので
 

 
つまみは何もないですが
ニフレックで乾杯!
 
うん、うん
 
味は
どこが作っているか分からない様な
怪しげなスポーツドリンク系
不味くはないですね(^^; 
 

最初の200mlを15分
次の200mlも15分
 
残りは
自分のペースでどうぞ、との事
 
そして
1時間掛けて半分位を呑み進めると
お腹がパンパン(^^;
 

 
「約1リットル飲むまでにはじめの排便がありましたか?」
 
ありましぇん(^^;
 

きっと胃腸が健康なのね(笑)
 

1.2ℓ飲み終えた位で1回目
 
その後は
チョイとお腹が痛くなったり
苦しくなったりもしましたが
 
2時間でニフレックを飲み終えて
残ったミネラルウォーターを
5~6分掛けて飲み終えた所で
無事⑤の便に
 

病院服に着替えて検査室へ
 
最初に
胃カメラを行ったみたいですが
全く記憶に残らない程
あっと言う間に終わっちゃった・・・感じ(^^;
 
お次は内視鏡検査
 
モニターで
自分の内臓の中観れるなんて
なんか・・・不思議な感じ
 
全く痛さや痒みなんて
感じないのですね!
 

暫くすると・・・先生が
 
「ポリープありますね!」
 
「マジっすか?」
 
「切除しますか?」
 
「・・・・」
 
「二週間位アルコールや刺激物は避けて下さい」
 
「二週間ですか?無理ですね」
 
「でも、いつかは削除しないといけないですよ」
 
「・・・では、お願いします。」
 
「二週間呑まないって、約束出来ます?」
 
「・・・はい」
 
って事で
直ぐに切除術開始
 
モニターで
ポリープを切除する様子を観ていても
全く痛くも痒くも無いから
なぜか他人事(^^;
  
他にも一つ
ポリープが見付かったみたいですが
ごく小さい物なので
切除しなくても大丈夫との事
 
そして
検査終了
 

 
お代は〆て¥24,070円

高っか!
 

 

 
先生は2週間って言ってたけど
 

 
アルコールは1週間控えれば良いのね(^^;
 
先生並びに看護師の皆様
本日はお世話になりました
ありがとうございます!
 
一週間の禁酒生活
頑張ります(^^;
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「丸亀製麺」へ行く。。。「釜玉うどん(大)」

2019-10-19 13:03:05 | グルメ
 
実は
今月の初め
体調を崩して循環器内科へ通院
MRI等で検査を行いましたが
特に異常は見つからず
体調も回復したのですが・・・
 
担当の先生から
「胃カメラ呑んだ事あります?」
 
「いいえ・・・」
 
「内視鏡のカメラ入れた事あります?」
 
「いいえ・・・」
 
「では、良い機会ですから両方やりませんか?」
 
「・・・」
 
「こんな事がないとやりませんものね?」
 
「ええ・・・」
 
って事で
胃カメラ&内視鏡の検査を行う事に
 

 
実施日は10/21(月)に決定
 
すると
検査三日前から食事制限があり
 

 
その日までのタイムスケジュール
 
本日は
検査二日前なので
特に厳しい食事制限はないのですが・・・
 
 
消化しやすい食べ物
って事で向かった先は
 

 
そう
「丸亀製麺」
で、あります。
 
開店時間11:00丁度に到着も
お客さん多数
 
土地柄なのか
場所柄なのか
家族連れが多いですね!
 

メニューをチェック
 

 

 
うどんの他に
親子丼なんかもあるのですね!
 

並ぶ事数分で
注文コーナーへ
 
「何されますか?」の問い掛けに
 
「釜玉うどんの大、お願いします!」
とコール返し
 
すると店員さん
「玉子は別にしますか?掛けますか?」
 
「掛けて下さい」 
 
すると店員さん
玉子を掛けて掻き混ぜ始めます
 
あれあれ
掛けてくれとは頼んだけど
掻き混ぜてくれとは頼んでないのよ
 
黄身を割った瞬間の写真を撮りたかったのに
黄身のトロッと流れる写真を撮りたかったのに
なんてこった(^^;
 

着丼
 

 

 
黄身のトロッと写真は撮れなかったけど
中々美味しそうですよ!
 

 

 
このだししょうゆをぶっかけて
 
 
頂きます!
 

 
このモチモチ麺
個人的にはもうチョイとカタメが好みですが
コシがあって美味しいですね♪
 
そして
 

 
この玉ちゃんがまろやかさを増して
更に麺を美味しくするんだな♪
 
本当は
ネギや天ぷらも添えたかったのですが
食事制限が・・・
 
でも
それ以前にアルコール類
提供していないのですよね???
 
致命的ですね(^^;
 

 
また
食事制限する事があったなら
再訪させて頂きます
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日高屋」へ行く。。。「餃子&ラ・餃・チャ・セット&アルコール少々」

2019-10-13 14:21:28 | 昼ちょい呑み

  

大型の台風19号により
各地で大きな被害が出ている模様
お亡くなりになった方や行方不明の方
そして
怪我をされた方も多数いらっしゃるとの事
 
お亡くなりになられた方には
ご冥福をお祈り申し上げます
行方不明の方は
いち早く見つかる事を願っております
そして
怪我をされた方、災害に遭われた方は
台風前の生活に一日も早く戻れる様
心より願っております。
 
 
そして
本日
東京は台風一過で快晴
 
昨日は
一日中家の中で過ごしていたので
運動不足気味(^^;
 
なので
朝からWalkingを兼ねて
目的地に向かう途中の「荒川」
 

 
やはり
いつもと比べてもかなりの水の量
 

 
こちら正面は
本来なら河川敷で野球を行うスペース
 
完全に水没してますね
 

徒歩でWINZ浅草へ行く途中
タブレットで検索すると
首都圏の殆んどのWINZは臨時休業
 
なので
予定を変更し向かった先でも
 

  
 
 
13日の今日
朝9時30分時点でお店はお休み
 
上野に移動しても
 

 

 
「一軒目酒場」も
 

 

 
「大統領」も
本日の営業時間の変更
 
致し方ないので
地元に戻り
改めて向かった先は
 
そう
「日高屋」
で、あります。
 
カウンター席に腰掛けて
メニューをチェック
 

 

 

 

 
うん、うん
格安おつまみに
お得なセットメニューなんかもありますが
 

 
生ビール¥290円って
メチャ安くないですか?
 

 
餃子
期間限定とは言え¥170円って
メチャお得じゃないですか?
 
って事で
 

 
生ビールで乾杯!
 
「日高屋」で
色々なお店に振られた後で飲む生ビール
格別ですね♪
 

最初のつまみは
モチのロンで「新・餃子」
 

 

 
おっと
これはまさかの
安かろう・悪かろう系シルエット
 

 

  
でもね
 
お味は
以前よりニンニクが主張する一品
嫌いじゃないですよ♪ 
 

生ビールのお次は
 
 
やはり 
「ウォッカソーダ割り」ですよね♪
 

追加のおつまみ何にしよう?
 
今迄食べた事のない
「イカ揚げ」?
「おつまみ唐揚げ」?
どちらも良いな~♪
 
久し振りに炒飯なんかご飯物も
食べちゃうおかな~(^^;
 
なんて
妄想を繰り広げながら待っていると


 
こんなの出来上がり
これ
「ラ・餃・チャ・セット」
 
あれれ
俺、何をどう
注文間違えちゃったのかな?
半チャーハン頼んだつもりだったのに(^^: 
 

来ちゃった物は仕方が無い
 
まずは半ラーメン
 

 
ラーメンは二郎と決めていますからね(^^;
 

 
だから
特に感想はないのですが(^^;
 

 
でもね
このスープ、魚介出汁に深みがあり
メチャ旨い♪
そして
メチャ炒飯に合うんだな♪
 

半炒飯
 

 

 
うん、うん
 
これ
チャー、ラースー、チャー、ラースーで
永遠に食べれそうな美味しさ♪
最後に半餃子
 

 
最初に頼んだ餃子に比べ
焼きムラも無く綺麗な仕上がり
 
そして
お腹パンパンになりました
 
完全に食べ過ぎた・・・俺
 

 
〆て¥1,310円
 
ご馳走様でした
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする