今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

台東区上野 「上海家庭料理 旬菜坊 上野店」へ行く。。。「豚肉と五目野菜炒め @ワンコイン」

2016-07-31 14:21:01 | ワンコイン・ランチ

 

 

本日、
微妙な天気予報
関東は午後から雨との事
  
しかし、
東京は10時現在、
晴れ渡る青空、晴天
  
けれど
天気予報を信じて
クロスバイクを諦めて
  
徒歩と電車で向かった先は
  

  

  
そう
台東区上野にある
「上海家庭料理 旬菜坊 上野店」
で、あります。
  
  
そして
  

  
この扉の向う、店内奥に
驚くべき光景が・・・ 
  
な、な、なんと
お店のご夫婦が・・・
仲良く昼食を食している最中
  
そうですよね
そうですとも
    
12時チョイ前の時間帯
お腹空くよね(笑)
  
  
で、 
メニューをチェック
  

  
ありますよ
ありますよ
  
こちらにも
ワンコインメニューが・・・
  
その中から選んだのは
  
豚肉と五目野菜炒め
  
  
昼食を中断し
豚肉と五目野菜炒めを
作り始めます(笑)
  
  
待つ事数分で
出来上がり
  

  

  
おっと
中々のボリューム
しかも美味しそうですよ~
  
  
そして
料理を作り終えたご夫婦
仲良く昼食の続きを・・・
  
な、なんと
お店の方と一緒に食べるランチ
  
テーブルは別ですが・・・
生まれて初めての経験(笑)
  
  
なんとも
おおらかな接客ですが
  

  
豚肉も沢山入っていて
しかも、旨い♪
これが、ワンコインで食べれるなんて♪  
  

 
最後に
デザートの
 

 

 
杏仁豆腐を頂いて
ご馳走様でした!!!
  
  
今度来る時は
時間をズラして来ますね(笑)
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川区町屋 「亀田 もつやき店」へ行く。。。「串焼き&煮込み&アルコール&諸々」

2016-07-28 18:53:29 | グルメ

 

 

「弁慶」を後にし
  
  
チン・・電車
  
いや(笑)
都電荒川線に乗り
「町屋駅」へ
  
そこから
徒歩で数分
こちら
  

  
こちら
  
そう 
荒川区町屋にある
「亀田 もつやき店」
で、あります。
  
お店の外観
写真撮り忘れました(^^;
  
  
テーブル席に腰掛けて
メニューをチェック
  

  

  
やはり
リーズナブルな価格設定
 

まずは
  

  
酎ハイ(黄色)で乾杯!!!

うん、うん
「下町のハイボール」
美味しいですね♪
  
  
で、
おつまみは
       

    
煮込み¥290円と
  
   

  
大根おろし¥100円
共に安っ!!!
  
しかも、こちら

  

  
税込価格ですYO
  
  
追加のつまみは
  

    

  
レバとシロをタレで
これ、メチャ旨そう♪
  
  

  
何で左手で持ってるんだ???
  
  
 
  
あれ、今度は右(笑)
  
うん、うん、レバ、シロ共に
メチャ旨い♪
   

追加の飲み物は
  

  
白ハイ 
  
  

    
白ハイと酎ハイ(黄色)で
ジョッキの色分けをしていると言う
こだわり・・・凄い!!!
  
  
追加のおつまみは
  

  

  
なすの素揚げ¥270円と
ガツサシ     ¥250円
   
このガツサシ¥250円は
かなりお買い得♪
  
  
そして
凄く気になったメニューで
最後の〆とします
  

  

  

  
みつ葉玉子汁¥200円
優しい味付けで
これ、これ、メチャ旨い♪
    
本当は
ライスを添えたかったのですが・・・
カロリー・オーバーの為
断念しました(^^;
  
  
いや、いや
こちらも
メチャい~お店でした。
  
 
会長、お疲れさまでした!!!
次回は赤羽、行きましょう♪ 
    
では、では、
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台東区上野 「呑む三」へ行く。。「ワンコイン・鶏の唐揚げ定食&生ビール」

2016-07-27 17:32:20 | ワンコイン・ランチ

 

 

本日、
仕事はお休み
でも
すっきりしない天気
  
なので
クロスバイクはやめておきます。
  
徒歩&電車で向かった先は
  

  

  
そう
台東区上野にある
「呑む三」
で、あります。
  
改めてですが
この辺は、
ランチ激戦区
  
まずは
テーブル席に腰掛け
メニューをチェック
  

  
ワンコインですね♪
  

  

  
アルコール&一品料理は
さほど、
お安くは、無いですかね???
 
  
で、
ワンコインから選んだメニューは
  
鶏の唐揚げ定食

生ビール


   
うん、うん
休日の昼間に飲む生ビール
しかも周りは、
働くサラリーマン
    
格別ですね(笑)
  
  
で、
待つ事・・・
待つ事・・・
  
漸く、
鶏の唐揚げ、出来・揚がり
   

  

   
おっと
なかなかのボリュームですね!!!
  
  
まずは
お味噌汁で喉を潤します
  

  

  
うん、うん
こんな、もんですかね!!!
  
  

鶏の唐揚げちゃんは
  

   

   
うん、うん
やはり
こんな、もんですかね(笑)
  
  
でも
お腹一杯一杯になりました
    
ご馳走様です
    
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川区南千住 「弁慶」へ行く。。。「串煮込み&アルコール&その他」

2016-07-27 09:42:38 | 食べログ3.5超

 

 

昨日のお話。
  
  
本日
お友達と
日比谷線南千住駅で待ち合わせ
   
当然
向かった先は
名店「丸千葉」
  

運悪く
7月26,27,28日は夏季休業
  
なんて、こった(^^;
  

改めて歩いて向かった先は
 

  

  
路地裏に
ひっそり佇むお店
荒川区南千住にある
「弁慶」
で、あります。
  
コの字型カウンター席に腰掛け
壁のメニューをチェック
  

  
おっと
なかなか
リーズナブルな価格設定
  
まずは
やはり
  

  
スーパードライで乾杯!!!
う、う、旨い
  
仕事終わりで
しかも、かなり歩いた後のスーパードライ
格別ですね♪ 
  
  

おつまみは
  

  
あじタタキ ¥350円
  
お店の、お兄さんが
手際良く、捌いた一品
  
旨い♪
   
  
そして
  

  
とり貝ぬた
  
これ、¥350円ですよ!!!
とり貝ですよ!!!
これ、メチャ旨い♪
  
  

ビールのお次は
  

  
焼酎ハイボール ¥250円
これも
リーズナブルなお値段
  
  

追加のつまみは
串煮込み
  

  

  
こちら、
驚きの1本¥50円
  


  
はちのす
  
  

  
なんこつ
  
  

  
しろ
  
  

  
ふわ
  
うん、うん
どれも、メチャ旨い♪
  
これ、1本¥50円ですよ50円
ビックリですね~
  
  
追加のおつまみは
  

  

  
おしんこ       ¥200
だし巻き玉子焼 ¥350
  
この
だし巻き玉子焼
トロっ、トロっで
メチャ旨い♪
  
  
で、
会計は
  

  
2人で
¥3,800円程
  
  
いやぁ~
い~お店に巡り合えました
  
会長、ありがと!!!
  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港区新橋 「新橋ぎょうざ 本店」へ行く。。。「しろ餃子定食(昼得)¥490円也」

2016-07-24 15:19:15 | ワンコイン・ランチ

 

 

本日
有楽町・新橋界隈に野暮用あり
  
  
まずは、
ビックカメラでお買い物
  
その後
新橋の金券ショップへ
  

そして
昼前ですが
気になるお店を発見
  

  

  
そう、
サラリーマンの聖地・新橋
ニュー新橋ビルにある
「新橋ぎょうざ 本店」
で、あります。
  
  
何が気になるかって
  

  
しろ餃子定食が
昼得で¥590→¥490円
  
ワンコイン以下
じゃ、ないですかぁ~!!!
  
  
まずは
店内の
券売機で食券を購入します
  

  

  

  
  
勿論
昼得しろ餃子定食の食券を購入
  
本当は
ビールかレモンサワーのボタンを
ポチリたいのですが・・・
  
クロスバイクなので・・・(^^;
  
  
で、暫く待つと
しろ餃子定食、出来・揚がり
  

  

  
おっと、
めちゃ、ボリューミーですね♪
  
  
裏はこんな感じ
 

  
大量のもやし
これも、ビールに合いそう(笑)
  
  
まずは
お吸い物で喉を潤します
  

  

  
具はネギと青さのり???
いー塩梅で・・・旨い♪
  


肝心の餃子は
  

  

  
うん、うん
美味しいですね♪
  
  
餃子の餡は
  

  
野菜より肉中心で
お味は・・・肉まん寄り
  
これ
食べ応えアリアリで
旨い♪
  
  
で、
  

  

  

  
ご飯のお供のイカの塩辛が
何気に、旨かったのさ!!!
  
  
次回は
ビール+餃子+レモンサワー+餃子
にします(笑)
  
  
では、では、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする