今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「とんかつ まい泉 青山本店」に行く。。。

2011-01-30 19:25:07 | グルメ

  

いつもの様に・・・マウスを2回クリック。

  

  

するとYahooグルメの・・・場所=「原宿、表参道、青山」 料理=「かつ、串揚げ」が命中。。

   

検索すると・・・6件のお店がHIT。。。

  

その中から選択したお店は・・・かつサンドでも超~有名な「とんかつ  まい泉」。しかも・・・青山本店。。。

  

  

  

正面入口横の商品ディスプレーがこちら・・・
P1000279

 

店内に入ると・・・右側がL字型のカウンターで15席程度。
流石まい泉、綺麗に仕上がっている店内。。

 

 

11時20分頃の入店で、カウンター席には先客3人。

 

 

カウンター席に腰掛けると同時に、女性店員さんがお茶・おしぼり・大根おろしを素早く提供してくれた。
P1000282

 

 

前日に食べログをチャックしたら、「休日のお愉しみ膳」がとても興味深かったので・・・
メニューを色々眺めては観たが・・・迷わず女性店員さんに、これを注文。。

  

 

料理の内容はこんな感じ・・・
P1000283

 

 

  
待つ事7、8分で「お愉しみ膳」登場。

P1000284

凄いボリューム。しかも、焼き魚がこの後出来上がるとの事。。

 

 

先ずは味噌汁をひと口頂く。うまっ。。出汁が利いている・・・具は蜆。。。

 

次はやはりヒレかつ。ソースは甘口と辛口の2種類。。

  

4切れあるので甘口・辛口を半分ずつに掛けて食す事にする。。

P1000281

 
辛口をひと口頂く・・・ヒレかつ、まじうまっ。。ソースもうまし。。流石まい泉。。。

  

次はこれ・・・
P1000289
山くらげのおかか和え・・・俺本当はこういうの苦手なハズなんだけど・・・美味しい。。

  

  

次はこれ、白菜の卵とじ
P1000288
味が染み込んでいて・・・美味しい。 しかも、見た目以上のボリューム。。

 

 

次のこれは、マグロの刺身。
P1000287
小さいのが3切れだが、新鮮でおいひぃ~(笑)。。。

 

 
で、出来立てホヤホヤの焼き魚がこれ・・・
P1000291
つぼ鯛ネギ塩焼き・・・身はちっちゃいが、脂が乗っていてうまし。。。

 

 

これだけのボリュームと美味しさで¥1,420(税込み)はお値打ち。素晴らしい。。
しかも・・・ご飯お替り自由。

  

お米も美味しかったので・・・ご飯半分お替りしちゃいました。。。

 

近くにあったら間違いなく・・・通いたいお店です。

ご馳走様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラーメン二郎 三田本店」へ行く。。。

2011-01-26 18:50:36 | ラーメン二郎

仕事関係の知り合いに薦められ・・・
TVで観たあのそびえ立つ野菜の山に感激し・・・
食べログでのジロリアン達の熱いコメントに感動し・・・

  

何時かは行ってみたいと恋焦がれていた・・・超有名なラーメン屋さん「ラーメン二郎」

  

ついに、ついに本日行って来ました。
しかも、ジロリアンの聖地である「三田本店」であります。。

 

10時50分に行列の最後尾に並びます。待ち人は15人程度。。

   

まずは、初めての事なので粗相が無い様に前列の人達の行動をチェックです。。。(笑)

 

 

20分程で行列の先頭に来たので食券を購入します。
P1000273

 

 
ラーメン二郎は普通盛りでも、他店の大盛り以上と聞いていたので・・・
迷わず「ラーメン¥600」の食券を購入。。。こんな感じ
P1000274

 
 

店内は全てカウンター席で12,3席程。で、店内の壁は・・・こんな感じ
P1000275

 

 

食券を購入後5分程度で席が空いたので着席。
親父さんの真正面である。。緊張する・・・

  

  

そして、待つ間は二郎名物の「コール」を聞き逃さない為に・・・
親父さんや店員さんの行動を隈なくチェック。。。(笑)

  

 

着席後5,6分で、ついにそのコールが・・・「ニンニク入れますか?」

  

  

前日迄は「野菜にニンニク少なめ・・・」にしようかな~なんて考えてたけど・・・
恐れをなして・・・野菜もニンニクも増さないデフォルトでの注文。。。

 

 
で、出来上がりは、こんな感じ。。。
P1000276

 
うぁ~~。。。
 

これで普通盛り???
 

すげぇ~~流石二郎。。。
 

唖然であります。。。

  

  

まずは奥から麺をかき揚げて一口。。麺うまっ。。
 

スープも見た目ほどしょっぱくもしつこくもなく美味しい。。。やっぱり行列が出来るよね。。。

  

 

 
で、チャーシューはこんな感じ。。。
P1000278

脂身が若干多い部位だったが、2枚とも柔らかく味が染み込んでいて美味しい・・・

  

しかもデカイ。。。

 

 
半分ちょい位食べ進めた辺りで・・・既にお腹が膨れてきた。。
2/3位ではお腹一杯。。(汗)

  

 

しかし、15分程の格闘の末なんとか麺と野菜は食べ終えた・・・
 

 

だが、最期のスープを飲み干す事が出来なかった。。。

 

 

親父さん店員さん。。ごめんなさい。。

   

 

ジロリアンへの道のりは険しい・・・と感じた1日でした(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鯛めし 京風おでん 麹の宵」へ行く。。。

2011-01-25 23:17:50 | グルメ

銀座4丁目交差点から東銀座に向かって2本目の通りを右折して
数十m行った右側にあるビルの4階にあるお店。

その店の名は「鯛めし 京風おでん 麹の宵」

Yahooグルメの「鯛めし」の写真がメチャ美味しそうだったので・・・訪問。。

P1000249

靴を脱いでから店内に入り、細い廊下を進んで行くと・・・
廊下と個室を仕切る透明の壁に、天井から水が流れていたりして・・・い~雰囲気。。。

3人での訪問なので4人用個室に通されたが・・・決して広い訳ではないが圧迫感もなく・・・
隣の声も気にならないし・・・居心地良し。。。

やっぱり、ビールで乾杯!そしてお通し。。。

P1000251
仕事終わりのビールは何度飲んでも・・・うまっ。。。

 

 

つまみは、まず「大山鶏のシャブシャブサラダ」・・・ゴマダレうまし。。

P1000253

 

 

「汲み上げ寄せ豆腐」・・・これは・・・強調するとこ特に無し(笑)

P1000254

 

 

「ひな鶏素揚げ盛り合せ」・・・写真以上のボリューム。味も抜群。。。

P1000256

 

 

「おでん5点盛り合わせ」・・・綺麗な盛り合わせ。流石は京風。。。

P1000255

 

 

そして、今回来店の目的である「鯛めし」。。。
注文から50分程度掛かるとの事なので・・・最初に注文。。。

 

話は弾み・・・ビール2杯飲んだ次はスダチサワー。。。

P1000259

 

 

既にお腹は膨らんできていたが・・・

ここで真打「鯛めし」登場。。。

が、店員さんが各人によそってくれたので・・・鯛めしの出来上がり写真撮れず。。。

こんな感じ。。。

P1000258
初めての鯛めし・・・出汁も利いるし鯛の身もうま~

 

 

その後も、おでんの単品「牛すじ」「はんぺん」「生湯葉」や「藤九郎の煎り銀杏」等を追加注文。。。

その、どれもが美味しくて。。

みんなこの店が気に入ったらしく・・・まだ1月なのに・・・ここで忘年会やろ~

って盛り上がってしまった。。。

大満足の「鯛めし」でした。ご馳走様です。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三ツ矢堂製麺 高田馬場店」へ行く。

2011-01-23 19:20:42 | グルメ

いつもの様にPC・マウスを2回クリック。。。

                               
すると、Yahoo.グルメで「池袋、目白、高田馬場」と「タイ料理」が的中・・・そしてヒット件数は8件。。。

      

その中から選んだお店の名は・・・「タイ料理店 バンコク」
JR高田馬場駅の程近くにあるお店。

      

が、お店の入口に一枚の張り紙が・・・
P1000237
おかしいな~チャンと調べたつもりだったのにな~2週連続失敗・・・ガックシ(泣)

      

    

でも、ここに来る途中でメチャ魅力的な店を発見していたので・・・その店に逆戻り。。。

     

    

その店の外観は、こんな感じ・・・
P1000239

高田馬場駅から早稲田通りを直進し、明治通りとの交差点角にあるお店。。。

    

      

その店の名は「三ツ矢堂製麺 高田馬場店」

     

     

なんと、、、つけ麺屋さんであります。。。

    

    

早速、ドアを開けて店内に入ると・・・男性店員が丁寧に席に誘導してくれます。。
   

店内は比較的広く、座席の間隔に余裕があるので・・・1人でも入り易い雰囲気。。。
   

11時30分頃の入店だからか、比較的お客さんはまばら・・・

           

席に付きメニューを眺める。
P1000240

P1000241

やはり、「つけめん処」なのでつけ麺にしようと思うが・・・
   

    

小200g、並350g、中盛りで450g、大盛りで600g。
    

    

で、大盛りまでが、つけ麺¥780の均一料金で食べられる。。CP高し。

    

     

流石に450gはキツイので丸得つけ麺の並盛り\980円を女性店員さんに注文。。。
    

     

4,5分でつけ麺登場。。。
P1000243

         

麺は太麺ストレートで艶々。つけ麺は絶対「太麺」に限る。。俺向き。。。
P1000245

     

レンゲがあるので、まず一口つけ汁を頂く・・・美味い。。。
ちょっと甘めの魚介&とんこつ風味に、ほのかにゆずが利いている。。。
P1000244

次は麺を絡めて一口頂く・・・やはり美味い。。。
    

     

艶々太麺もモチモチでいける。。。

    

     

つけ汁の中の具はト小さく刻んだナルトと大き目のメンマ

とチャーシューとネギが少々。。

       

       

で、別皿で丸得分の大き目のチャーシュー2枚と味玉と野菜とのり1枚。。
P1000246

チャーシュはトロトロで柔らかく美味しい。
    

味玉はしっかり味がしみ込んでおりこれもgood。。

    

    

つけ麺は色々食べてきたが・・・歴代の3本の指に入る程の美味しさ。。俺好み。。。

    

    

店員さんの接客も男女共に礼儀正しく丁寧でgoodでした。。

    

    

今度はつけ麺の中盛り450gをチャレンジだ~(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「太楼 広尾店」へ行く。。

2011-01-18 21:44:14 | グルメ

2011年1月16日(日)来店。

本来行こうとしていた「上海食堂 恵比寿店」が休みだった。。。
何故?HPでは日曜日も営業しているって・・・載っているのに・・・(怒)

って事で急遽。。広尾散歩ロード沿いにある中華料理店へ。。。

広尾散歩ロード・・・流石は広尾。。外人さん率が異常に高い。。敷居も高い。。。

そして来店したその店の名は・・・「太楼 広尾店」。。街の中華屋さんって雰囲気。。。

11時30分ちょい前頃の入店にも係わらず店内は一杯。。人気店なのか。。。

何の情報も無く来店しているので・・・何を注文したら良いのか迷ってしまった。。。
なので、、、店の名前が付いたラーメンである「太楼ラーメン¥680」を注文。。

麺類には小ライスがサービス。。ラッキーv(^^)v

4,5分で料理到着。。。

太楼ラーメン。それは肉味噌入りの醤油系ラーメン。。

まずその肉味噌を一口。甘い。。美味い。。。
そして一部をライスに乗せる。。。

麺は細ちじれ麺。太麺好きな俺としては少々不満だが・・・このスープには細麺が合ってるかもgood。

具はのりと青菜とねぎ少々と至ってシンプル。。

肉味噌が溶けたスープは格別。。マジうまっ。。。

そして肉味噌ライスを一口頂く。うまっ。。。

ボリューム的にど~かな~っ第一印象だったけど・・・
食べ終えると...お腹一杯だった。。。

って事で得点は3.5点。

肉味噌マジック・・・恐るべし。。(笑)。。ご馳走様です。。

P1000232_5

P1000231_3

P1000233_2

P1000235_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする