メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

topics~Amazonプライムに1年間申し込み特典 ほか

2024-05-14 14:24:33 | 日記
Amazonプライムに1年間申し込み特典
スマホをauに一時うつした特典で
1年間Amazonプライムが無料で利用できるサービスがついた







配送料無料のほかのサービスを使ったことがないから調べてみた

【全員やるべき】サブスク最強「Amazonプライム会員」の衝撃お得特典16選!

今さら聞けない【Primeビデオ】ってどんなサービスなの?~Primeビデオの使い方を知ろう!~#Amazonプライム


















で、とりあえず、深夜にライフで食べ物を注文して、翌日配達してもらった
これは1万円以内は送料かかるのか?

ライフはいつも利用しているイオンのネットスーパーより若干お高め
でも、時々お店を変えれば、お惣菜の種類とか違うから、いいかも



「Amazon music」
spotifyで慣れちゃって、また新たにサブスクを増やすのは面倒なのと
スマホを1分で画面消灯に設定してあるから
消灯になると、音楽も止まっちゃうのは不便・・・

ほかのページを開けてしばらくしても止まる
まだspotifyで定期的に広告入るほうがマシかも











ところで、pixel7aに機種変してから
画面を横にして設定やスクショを使う時に
スワイプの反応が悪くてイライラすることが分かった/汗

保護フィルムのせいなのか?
「画面保護シートモード」をONにしてしばらく使ってみよう



フィギュア宇野昌磨が引退表明 「素晴らしい競技生活を送れた」




次のオリンピックは出ないのか
マリニンの技に追いつけないと判断したのかなあ
残念だけれども、今後の活躍も応援します


羽生結弦さんが現役引退を発表した宇野昌磨にメッセージ
羽生結弦さんから宇野昌磨へのコメント全文

小学生、中学生の頃から宇野選手と共に戦ったり、共に歩んできた身としては、どれほどの覚悟で頑張ってきたのかを知っていますが、少し環境が変わるだけで、これからも頑張っていくのだろうから、僕からの「お疲れさま」は言わないでおこうと思います。
どうかこれから先に、幸せをたくさん思い描けて、たくさん叶いますように。

『宇野昌磨』の理想のスケートを、ずっと楽しんでいきます。
普通の、年齢が3つ違いなだけの男性同士で、たわいもない会話をしましょう。そしてまたスケーターとして、リンクで、笑いながら本気出せる、熱くなれる、2人にしかできない時間を過ごせる機会がくることも、どちらも本当に楽しみに待ってます。

「ゆづくん」として「昌磨」と世界で競技してこれたことが、本当に幸運なことで、楽しかったです。本当にありがとうございます。

これからも“また”楽しみがたくさんありますように。

羽生結弦

コメント

黒猫が家を探して歩く【 Little Kitty, Big City 】@ゲーム実況 トイレットペーパーさん ほか

2024-05-14 12:45:20 | ゲーム
#01【 Little Kitty, Big City 】ネコ! /ᐠ .ᆺ. ᐟ\ノ ネコ!



以前、アフロマスクさんが実況した動画を観た

かわいいネコが街でイタズラ【Little Kitty Big City】@ゲーム実況 アフロマスクさん ほか

ビルの高層階で気持ちよく昼寝をしてたら下に落ちてしまったネコ
カラスの九郎や野良猫の先輩に教えてもらいながら家に帰るのが目的









・光るモノ“キラリ”をカラスにあげると魚と交換
・パンを置いて小鳥がついばみに来たところを襲って羽をとる
・ボールをゴールにいれる

などなど いろんなミニゲームの要素がある
黒猫のカワイイ動きを見てるだけで癒される

町のあちこちに水たまりがあって、近づくだけでギャー!て逃げる
小さい穴を通り抜ける時のおしりもカワイイ










実況#01【ヒューマン フォール フラット(Switch版)】フラフラでグニャグニャでプリプリ。




これもいろんなヒトが1人、または複数で遊ぶ動画を観て
ぐにゃぐにゃっぷりが可笑しくて、何度観ても笑っちゃう

ステージごとに流れるそこはかとないBGMと
皮肉を効かせた操作説明もいい
シンプルながら、プレイヤーごとの楽しみ方が自由にある






#01:Rec '21/04/18【 マルくんの旅 ~出会いと別れの物語~ 】自分に足りない部分を探す、孤独な旅。 ~生ダラ垂れ流し配信アーカイブ~




視聴者の方のコメントにもあったけど、シルヴァスタイン作『ぼくを探しに』に激似
動きは以前、三浦大知くんがプレイした『ブレッドとフレッド』
あれはいったん落ちたら最初からの鬼畜ルールだったけど
これは直前からやり直せるから親切

途中、フクロウや松の木に話しかける

フクロウ:
勇気をもって挑むことは、一時的に自らの立場を危うくするが
そうしなければ、自らを失ってしまうのだ








やっと赤いかけらを見つけて、2人で旅をはじめるが
マルくんは先へ進みたがるのに、かけらは美しい場所に留まりたがる
かけら:ボクは全部見たいんだ







実況#01【Crossing Souls】仲良し5人と不思議な石




家族紹介
父ジョン 元プロ野球選手 ばからしい怪我をして、今は先生をしてる?
母ニコール 小説家だっけ?
スパーキーって犬を飼っていたが亡くなった





1986年 カリフォルニアの小さな町ダジャンガに異変が起きて・・・て『MOTHER』ぽい
ドット絵で部屋から始まる感じとかも似てる

無線で起こされた兄クリス
弟ケビン:ツリーハウスまで来てよ 見せたいものがあるんだ!
クリスはマット、ビッグジョー、チャーリーを誘うと約束









マットは路上でレーザービーム?を発射してる
自分をちょっと浮かせて移動する機械も発明した
町は異変のために電気がおかしくなっている







#01【 El Hijo - A Wild West Tale / エル・イホ (日本語版)】母をたずねて三千マイル




“マカロニ・ウエスタンな世界観 6歳のエル・イホが母を探して旅に出る”

母とエル・イホは父の墓をお参りする
帰ると、なぜか家は放火されている







馬で砂漠を渡り、母は僧侶?にエル・イホを預ける
その後、ならず者?に捕まる









エル・イホは大きな迷路のような僧院から脱出をはかる
働いている大勢の僧侶の目をかいくぐり
子どもたちを喜ばせながら進むのは結構難しい







#01【 Minute of Islands (製品版)/ ミニット・オブ・アイランズ 】カワイイ修理工と奇妙で不気味な旅




“主人公モーが奇妙な島々や地下迷宮を探検するパズルアドベンチャーゲーム”

これまたクセの強いデザインと動き
機械が止まり、4人のモンスター?が倒れている








地上に出るとそこは船上で、海には腐ったクジラが打ち上げられている
黄色い毒の胞子が舞う世紀末的世界







「みんなの故郷を救う」と誓って、ボートに乗り、別の島に行く





機械とぐちゃぐちゃしたものの組み合わせが気持ち悪い・・・/汗
少女がもつステッキの使い勝手も独特



コメント