INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

近い遺産(14)

2009年01月08日 |    ┣ 近い遺産
(つづき)
西鉄天神大牟田線の「春日原駅」の駅舎の壁に掲げられた、バス乗り場の案内看板。

看板には、

 光町・春日・南ケ丘十丁目・天神山
 上白水・平野ハイツ・南福岡駅
 雑餉隈・那珂川ハイツ・上梶原方面

と書かれているが、この中で、現時点で実際に「西鉄春日原」停留所からバスで直接行けるのは、光町、春日、天神山、那珂川ハイツのみである。

南ケ丘十丁目、上白水、平野ハイツ、南福岡駅、雑餉隈、上梶原へは乗り換えなしで行くことはできない(南ケ丘十丁目はバス停自体が存在しない。また、南福岡駅と雑餉隈へは、電車プラス徒歩ならすぐにたどりつけるが、バスだけで行こうと思ったら相当な手間がかかりそうである)。

かつて紹介したこのチラシの頃は、たしかにここに掲げられた全ての場所に行くことができていたのだが、時間の経過とともに現実とかけ離れたものとなってしまった。
バス利用者の大半は、通勤通学の常連客だと思われるので、この看板でも特に問題はないのかもしれない。
それに、高架事業によりいずれ駅舎も取り壊されるので、それまでは「放置」ということだろうか…。
(つづく)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする