INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

LED REAL(7)

2009年01月14日 |    ┣ LEDに位置図
(つづき)
「44番」の福岡タワー南口行きの側面表示。

縦書きの4マスすべてに「カタカナ」が入っている。
百道浜地区が新しいまちであることの象徴といえるかもしれない。

天神から都市高速天神北ランプ→西公園ランプを通ってヤフードーム、福岡タワー南口方面へ向かう路線としては、この「44番」以外にも「151番」「152番」「200番」「201番」「204番」「305番」がある。
終点が「藤崎」か「TNC放送会館」かの違いはあるにしろ、ルートは同じなのだから、LEDの利点を活かして、「80番」「88番」「90番」「99番」などと同様に、天神から北はすべて「305番」などに統一してしまったほうが利用者にとってはわかりやすいではないだろうか。
…ということは以前から何度も書いてきたが、次の改正あたりでいよいよ実現しないかな?

ちなみに、この写真を撮影した「天神南」バス停の英字表記は「TENJIN SOUTH」となっていた。
ここは「TENJIN MINAMI」のほうがよくないか?
(つづく)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする