山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

初春第1号のチョウ

2010-03-13 00:12:54 | 生き物
 畑で畝作りをしていたところ、キタテハ(タテハチョウ科)が日向ぼっこに来ました。
 大きさはアゲハチョウより小さく、モンシロチョウより大きい、とても可愛いチョウです。「黄立羽」の名のとおり、表の羽の色は黄褐色です。
 初春のわが畑を訪問した第1号のチョウとなります。

 どこかで越冬していたらしく、動作が緩慢でした。寒冷紗の上でしばらく休んでいたので、ポーズをとっていただきました。
 ふつう、チョウは落ち着かないので、写真がなかなか撮りにくいのです。
 幼虫の食草は、カナムグラだそうで、そういえば身近にいっぱいある雑草です。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする