キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

D.I.Y.魂に火がついた

2014-04-03 21:53:05 | ホビー
            
DIY(Do It Yourself)魂に火のついたツレアイが気づきました。
出来上がったばかりのウッドデッキは良い作業場だ、と。

 そして ウッドデッキを作った残りの材料にプラスして少し木を買い、何かを思いつき制作を始めました。

       
 今までの 塀やウッドデッキに比べると はるかに小さくて簡単そうな物です。

     こちらが出来上がりの品。  
                  

 ツレアイが何を思いついたかというと・・・
隙間家具です。

 このあとも 小さな椅子(ひとり用ベンチ)をひとつ 作りました。

この隙間家具とひとり用ベンチをウッドデッキに置けば ミニテーブルとイスになります。

 近いうちに ウッドデッキお披露目パーティーを開きたいらしいです。

・・・・・・さて、次は何を作るのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェルトスイーツ

2013-10-30 22:36:38 | ホビー

職場でフェルトスイーツ作りを教えていただきました。

 いろんなケーキがフェルトで作れるのですが 今回はロールケーキに挑戦です。


 細長くカットしたフェルトを2枚重ね、ボンドを塗って

くるくる・・・
輪ゴムで留めて ボンドが乾くのを待ちます。

 乾いたら ロールケーキの飾りつけをします。

ホワイト地でチョコクリームのケーキにはバラの花を、 抹茶ロールケーキには白いレースで飾り付けました。

 いかが? おいしそうでしょ? 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形のベンチ

2013-10-16 23:33:32 | ホビー

 オークションサイトでこんなベンチを見つけました。

あら、かわいいウチのお人形のペリドットとサファイアにぴったり!と思いオークションに参加しました。

最終日まで様子を見ていたのですが誰も入札しないので 安心して入札したのですが あと15分、という頃になって動きがありました。

本当にぎょっとしました。大丈夫、と思っていたのに いつのまにか最下位に。
大慌てで入札し直しギリギリでゲットできました。

 だんだんオークションのコツが分かってきました。
最初から自分が出せる限界の金額を入れておくと自動で少しずつ入札してくれるみたいです。

 やってきたベンチに我が家のドールズを座らせてみました。

  
  いかがでしょう?
  ペリドットもサファイアもうれしそう・・・・・かな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のドールさん変身

2013-10-01 21:07:30 | ホビー

ネットオークションで落札して我が家に来てくれたサファイアさん、イギリスからやって来た子ですが出品者さんがこの子に合わせてかわいらしい着物を着せてくださり
我が家へとやってきました。

 とても似合っていたのですが やっぱりお洋服を着せてみたいな、と思い ネットであちこちお洋服を探し やっと一着見つけました。

そこで 変身~


いかがでしょう? お洋服姿のサファイアですっ
サファイアのお顔はジュモーのリプロにしてはおとなしめの顔なので コットン素材のかわいい系のお洋服とリボンでおめかししてみました。
 このお洋服、実は半袖でした。

しかし、サファイアのボディはクロスボディといって顔と腕、ひざ下はビスク製なのですが体の部分が布製です。
半袖を着ると布の部分とビスクの部分のつなぎ目が目立ってしまいました。
 そこで お洋服についているのとよく似たレースを探してきて袖に縫い付け七分丈に直してみました。
ちょっとレースのバランスが心配ですが つなぎ目はうまく隠れてくれました

 自画自賛ですが 洋服姿のサファイアもなかなかかわいいと思います

                        

明日から一泊ですが ツレアイと私の母と山梨に行ってきます。 そして、時々このブログにも登場するAご夫妻も誘ったところ一緒に、ということになり五人でお出かけすることになりました。
 台風の接近が心配ですが・・・
                行ってきますっ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形たちへのプレゼント

2013-09-28 22:06:46 | ホビー

 荷物が届きましたっ

 うちのお人形さんたちのために頑張ってお買い物をしちゃいました。

3人の靴とアメリカンガールの靴下です。


アメリカンガールとペリドットに装着。

なかなかいい感じです。

では3人で記念撮影。


 実は別のお店からサファイア用のお洋服も取り寄せたのですが 後日着替えさせてから写真をアップします。

しかし・・・
お人形の物って と~ってもお高いです
小さいのにねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約50年の付き合いの人形

2013-09-23 23:31:54 | ホビー

 突然お人形のかわいらしさに目覚めた私ですが お店のホームページを見ても オークションサイトを見ても お値段の高さには驚いています。

実際 お洋服を着ていない子をお迎えして分かったのですがお人形にとって ドレスというのもお値段を左右する重要なポイントのようです。

 子どもの頃はお人形遊びをしていたのにあの子たちはどうしちゃったんだろう?と思った時、ふと気づきました。
そういえば・・・と。

 私が幼稚園に入るか入らないかくらいの年齢の時、母がアメリカに住む友人に頼んでおもちゃのパンフレットを取り寄せ、私の誕生日だっかかクリスマスプレゼントに、と
アメリカから人形を船便で送ってもらったのです。 
 一応パンフレットを母から見せられ2体のうちの1体を選ぶように言われたことを覚えています。
1体は髪の毛が長くかわいらしい色のお洋服を着ていて首の後ろのひもを引っ張るとおしゃべりをする人形で、もう1体はショートヘアでおしゃべりはしないけど 一緒に歩けるというものでした。
 おしゃべり人形の方を希望した記憶があるのですが 母からおしゃべりをしたって英語でしゃべるんだよ、それより一緒にお散歩できた方がいいんじゃない?と言われ、結局
歩ける人形を選んだように記憶しています。

 そして届いた子は 子どもの私には ちょっと怖い表情に見えたし、抱っこしたら体が硬くて抱き心地が悪く、一緒に歩ける、といってもスムーズには歩けないし、洋服を着せ替えようと思ったら体にぴったりし過ぎていてボタンを留めたりはずしたりが難しかったし、靴もストラップのボタンが固くて小さな子どもが着脱させることがうまくできませんでした。

そんなわけで あまり遊ばずお人形は祖父母の家できれいなまま残されていました。

 しかし、残念ながら 私が遊ばなかったお人形を 祖父母の家に遊びに来た従妹たちは かなり乱暴に遊んだようで 祖母が亡くなり家の整理をしに母が行ったところ、

人形はこんな状態になっていました。
 グリーンのチェックの洋服、かわいいパンツ、白い靴下と靴はどこかへ行ってしまってしまいました。

捨てるに忍びなかった母はこの子を東京に連れ帰り、この子は私の手元に戻ってきていました。
そのまま 数年ずっと我が家の押入れに入っていたのを 突然思いだし、体を拭いて 子ども用品を売っているお店でお洋服を買ってきて この子用に直してみました。

 気が付けばこの子と出会って約50年が過ぎています。
50年くらいではアンティークとはいえないので 金額的には価値はないのでしょうが 私のために両親がアメリカから送ってもらった人形です。
 大切にしなくちゃいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいドールさんをお迎えしました

2013-09-18 22:32:53 | ホビー

 ペリドットをお迎えして以来、ビスクドールのオークションサイトをチェックするのが趣味になってしまいました

先日、パッと目を惹くお人形さんを見つけました。

表情があどけなく かわいらしいのです。 でも、この子、ジュモーのリプロ(複製)と書いてありましたが ジュモーの鬼気迫る美しい凄みがなく、
これはジュモーとは言えないんじゃないの? だけど かわいいお顔ね、と毎日チェックしていました。

 このジュモーには見えないあどけなさが災いしたのか どなたにも入札されず最終日まできました。

入札の残り時間があと15分になったところで たまらなくなってツレアイに頼んで入札してもらいました。

そしたら そのまま誰も入札せず 私が(ツレアイが)落札しちゃいました。

 そして、今日いよいよお人形さんがやってきました。

箱を開けて うれしい勘違いに歓声をあげました


 この子、写真写りがちょっと悪いのかもしれません。 迫力あるジュモー顔ではないのですが おっとりとした表情のかわいいジュモー顔の子でした。

あと、この子がドレスではなく着物を着ているのも みなさんが入札をためらわれた原因かもしれません。
 オークションサイトの写真を見せた上の息子も「和洋折衷じゃん。」と言っていました。

でも、出品者さんは愛情を込めて この子に着物を縫って着せてくださったみたいです。
丁寧に仕立てられた着物、この子にぴったりです。
        

 この子には9月の誕生石『サファイア』という名前をつけました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お人形にオシャレさせました

2013-08-27 23:46:43 | ホビー

 今日ツレアイが実家に行ってくれて 妹にお願いしていた人形のお洋服を貰ってきてくれました。

それから ネットで注文していた革靴も届いたので オシャレさせてみました

 妹から届いたお洋服は

私のブラウスをほどいて作った白いお洋服だったのですが ちょっとリボンでできたバラを飾ってみました。

 靴も届いたものは

足のサイズはぴったりだったのですが 足首が合わず 留められませんでした。
そこで仕方なく留め金をはずし ベルトの部分に穴をあけ リボンを通して結ぶ形にしました。

・・・なんだかお人形さんの世界にはまってしまいそうです~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のビスクドール

2013-08-25 23:27:28 | ホビー

・・・『はじめまして。ワタシ、ペリドットと申します。』

 オークションで落札して我が家にやってきたビスクドールですが 裸ではかわいそうなので妹にお洋服を縫ってもらうように頼みました。
でも、お洋服ができるまでせめて下着くらいは作ってあげようと思い なんとかそれっぽいものを作りました。

 髪飾りは ティーンのアクセサリーを中心に売っているお店でピンクのリボンをみつけてきました。
そして、靴下は100均で指用の包帯を買ってきました。

今着せている下着は くるんと輪になった布に細いレースで肩紐をつけ 後ろの部分にもレースをつけてきゅっと絞るようにしました。

もちろんパンツも作って履かせています。
今このコが履いているのは2作目のもの。

 最初に作ったのはこちら。

少し丈が長くゆったりしたシルエットのものを作りました。 でもこれだと上に洋服を着せるとシルエットが汚くなることが分かったので スッキリしたデザインのものを
作り直しました。

 それから 名前も決めなくちゃ、といろいろ考えたのですが 結局8月の誕生石の『ペリドット』という名前にしました。

妹が洋服を作ってくれたので近いうちに貰ってきます。
靴はネットで見つけたのでそのうち到着する予定です。

 結構お人形って夢中になってしまう趣味かも、です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初オークション

2013-08-20 23:42:11 | ホビー

 この前読んだマンガ『ローゼンメイデン』の影響で ネットでアンティークのお人形のサイトを観ていました。

そのうちにオークションのサイトに辿り着き、なんとなく眺めていたら1円からスタートのかわいいドールを見つけました。
 数日間オークションのやりとりを見ていたのですが ちょっとオークションに興味が出てきたので 最終日の締切寸前にお試しのつもりでオークションに参加してみました。
そしたら私、競り勝ってしまいました
 予算より1000円くらいオーバーしたのですが いやあ~・・・オークションに競り勝つのって結構楽しいですね~

そして今日届いたのがこちらのコ

いかがでしょう? 私はかわいいと思うのですが・・・
ちなみにこのコにはふたりの姉妹がいます。
 同じ出品者さんがイギリスから輸入された新品のビスクドールを出していらっしゃるんです。

我が家に来たコはオークションが1円からスタートしましたが 彼女の姉妹は2体とも私の落札価格の倍以上のお値段が最初からついています。(一桁違うし・・・

 正直、この料金の差は何なのか さっぱり分かりません。
しいてあげれば 一番お高いコは金髪碧眼、次のコは茶色の髪に茶色の目、くらいしか分かりませんでした。

 我が家に来てくれたこのコ、かわいいコなのですが ちょっと困ったことが・・・
そう・・・・

お洋服を着ていないんです。

そこでネットで調べたのですが なんと本体価格と同じくらいのお値段が必要だったりしました。
う~ん・・・自分で縫えるかしらねえ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット