キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

『ストロベリーナイト』

2013-01-30 22:35:16 | 映画

公式サイト

 たまたま観てしまった単発ドラマでした。怖いし、生理的に嫌なのに怖すぎて目が離せなくなってしまったドラマでした。

ドラマのラストシーンが気になる終わり方をした、と思ったら連続ドラマになって戻ってきました。
それも観るのを止めるに止められない気分で最終回まで観てしまいました
 結局 連続ドラマの最終回も気になる終わり方をした、と思ってたら今度は映画になりました。

 ドラマで毎回のように出てくるレイプの回想シーンがいたたまれなかったのですが 推理ドラマとしてはとてもおもしろいドラマでした。

それが映画化されるとどんなふうになるのかしら?と 怖いもの見たさ(?)で観に行きました。
正直全然期待はしないで観に行ったのですが・・・
 これは誤算でした。
結構夢中で観てしまい、あっという間に終わってしまいました。

 やくざが連続で殺されるという事件が起きた。 警視庁は抗争による連続殺人、と考えたが 姫川怜子だけは違うと直感していた。
そんな時に捜査本部に真犯人を知らせる電話が入り 姫川は単独で犯人だと名指しされた「柳井健斗」という男を探し始める。
 その頃彼女に柳井を探している、と語る不動産会社の社員を名乗る「マキタ」という男が接触してくる。
実は彼は抗争が勃発寸前の龍崎組の若頭牧田勲だった。
 そんな牧田に惹かれていく姫川。 姫川をそっと慕い続ける部下の菊田。
柳井のことをひたすら隠そうとする上層部・・・
 そして事件は思わぬ方向へ。

 できればテレビドラマをご覧になってからの方が人間関係が分かりやすいと思いますが映画だけでも十分夢中になれる映画です。

 これから次々と話題作が上映されますが この映画もなかなかおすすめの一本だと思います。

ちなみに・・・
私、菊田役の西島秀俊さんのファンですが この映画に出演している金子ノブアキさんも好きな俳優さんです。
なのに・・・あんな役だなんて
 ホントはもっとかっこいい人だと思うのですけど・・・ね。

 それにしてもこの映画でも私の疑問に答えてくれませんでした。
・・・ということは 続編もありうるのかしら?

 原作はまだ続いているそうです。
原作が読みたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春財布

2013-01-29 23:29:23 | 雑感


 縁起をかつぐと お財布は春に買うのが良いとされています。(春=張る=財布がお金で膨らむ)

5年前にお財布を買ってからとても満足して使っていたのですが 昨年秋くらいから ちょっと痛みが気になってきました。

 たまたまデパートのお財布バーゲンワゴンを覗いた時に 渡辺あきおさんの絵が描かれている財布を見つけました。
でも、バーゲンになっていてもお高くて・・・
 このお財布を買ったら入れる中身がなくなってしまうので諦めていたのですが・・・

 やっぱり気になって・・・
出会ったのもご縁かなあ、なんて思ったりして・・・
思い切って買っちゃいました

 ただ・・・買ってしばらく経つのですが なかなか古い財布から切り替える勇気がなくて・・・

まあ・・・本当の「春」になる頃には 使いましょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の部は・・・

2013-01-28 23:37:11 | 正しいバアサンへの道

 26日の夜の部は元の職場の同僚たちとの遅めの新年会でした。
みんなで話していて びっくりしたのが それぞれのお子さんたちの年齢です。

 一緒に働いていた頃は小学生だったり中学生だったりしてたお子さんたちが 大学生や社会人、なんと結婚し、お子さんが生まれた人もいました。
・・・ということは・・・同僚は・・・『おばあちゃん』ですか?!

 いやはや・・・当たり前といえば当たり前なのですが 改めて考えると・・・我々、みんな年を重ねているんですね~

 相変わらずおしゃべりに夢中で せっかくのお料理の写真を撮り忘れました

いちばん最初のお料理と最後のデザートだけ写真を撮っていました


 今回は初めてのお店でした。
『月の宴』という居酒屋さんの>『女子会プラン』
 次にみんなに会うのは 夏の暑気払いです。

みんな元気でね、そして夏にもみんなでおしゃべりを楽しみましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼夜で食事会

2013-01-26 23:51:01 | お出かけ

 滅多にあることではないのですが今日は昼と夜、それぞれ楽しいお食事会に参加してきました。

とても楽しく、おいしい時間がだったのですが さすがに一日中食べ続けた感じでおなかがパンパンです

 昼の部は お世話になった恩人を囲んでの会に夫婦で参加してきました。

こちらは 東京駅のそばにある愛知県の蔵元が経営するお店で お昼のコースをいただきました。

最初に出てきたのがトマトの中に多分鶏肉?が入ったものと 果実酒。

 次に箱に入ったお料理。

 サラダや焼き物などでした。

他にもいろいろ出てきたと思うのですが お料理のすべてを写していなかったことにあとで気づきました

 だけど 見た目も上品でお味もおいしいお料理を堪能してきました。



 おいしいお料理はもちろんですが 参加された方々(私より先輩の方々が多かったです。)のお話がとても楽しくあっという間に
時間が過ぎていきました。

 今日の主賓から「今度は女子会をしましょ。」と言っていただきました。

私の母くらいの年齢の方から『女子会』という言葉が出てきたのが ちょっぴりびっくりもし、うれしくもなりました。

 ぜひ、女子会を開きたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝の窓辺に

2013-01-24 22:17:18 | ガーデニング

今が一年で一番寒い時期かもしれません。

 昨日から今日にかけて雪が降るかも、という天気予報を信じて心配したツレアイは 本当なら今朝早く車で出張に出るはずでしたが
昨日電車で現地に出かけホテルで一泊しました。
 このくらいの天気なら朝出かけても大丈夫だったかもしれませんが まあ無理をしない方がいいですものね。

 真冬に我が家で咲いている花はパンジーが中心なのですが 窓辺ではかわいいランの鉢植えが咲いてくれてます

寒い毎日でも かわいらしいお花を見るとちょっとほっとします。

 冬来たりなば春遠からじ・・・花粉症にもめげず 春を待ちます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京みやげ醤油

2013-01-22 21:06:36 | 食べ物

 週末に上の息子が京都を旅してきました。
上の息子は中学生の頃から「京都に行きたい。」と言い続け とうとう京都で大学時代を過ごしました。

 自宅に戻ってきた今でも やはり京都が恋しくなるらしく時々フラリと出かけていきます。

今回は向こうで自転車を借りてあちこち回ってきたそうで ちょっと行きづらい場所にあるお気に入りの
お醤油屋さんに行き、おみやげに、とこちらの醤油を買ってきてくれました。

 息子はこのお醤油のすっきりした後味がお気に入りのようです。

おいしいお醤油はもちろんうれしいのですが・・・

 京都といえば おいしいお菓子もあると思うのですが・・・
なぜかお醤油・・・

 ちょっとマニアックなおみやげでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も花粉症の季節です(泣)

2013-01-21 22:21:43 | 雑感

 先週の木曜日の夜、突然すごいくしゃみを連発し始めました
金曜日からはもう完璧に(?)花粉症の症状が出てしまいました

 今日は耳鼻科に行ってきました。
そして花粉症対策の薬をいただいてきました。
 病院の帰り、薬局でマスクの安売りを見つけたのでまとめ買いしてきました。

 これから5月の中旬まで長~い花粉症の季節です
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格祈願のお菓子

2013-01-20 21:30:16 | 食べ物

 昨日、今日とセンター試験でした。
この季節に必ずスーパーに並ぶのが入試応援のお菓子です。

 キットカット(きっと勝つ)にうかる(うカ~ル)は以前から知っていましたが キャラメルコーンは前からありましたっけ?
ローマ字のロゴをよ~く見ると「CANAERU CORN(カナエルコーン)」になってました

 いろんなお菓子が入試応援パッケージを作っているからか 昔ながらの「かっぱえびせん」までこんなパッケージを売り出してました。

「18パーセント増量パック」
この18パーセントを「突破」と読ませるそうです

 う~ん・・・微妙

 寒い日々、受験生たちは頑張っているんですね。 
息子たちの受験のことを思い出しました。 親が代りに受験するわけにもいかずハラハラしてました。

受験生みんなにステキな春が来ますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ホビット 思いがけない冒険』

2013-01-18 23:30:50 | 映画
公式サイト
 地面の穴の中に心地よい家を作り暮らしていたホビットのビルボ・バギンズは ある日突然 灰色の魔法使いガンダルフの訪問を受けドラゴンに国を奪われたドワーフたちの国を取り戻す冒険に加わることとなった。
ゴブリンに追われたり エルフの国を訪問したりさまざまな苦難を乗り越え 一行はドワーフの国に近づいた。
ゴブリンから逃れる途中ビルボはゴラムに会い ひょんなことからゴラムの宝物の金の指輪を手に入れる。
 ・・・そして物語は続く・・・

 大ヒットした映画『ロード・オブ・ザ・リング』の物語の60年前という設定です。

ファンタジー映画の好きな方はそれなりに楽しめると思います。
それに『ロード・オブ・ザ・リング』を観ている方はもっと楽しいと思います。

 しかし・・・

いつドラゴンを倒すのだろう?とわくわくして観ていたのに 結局この映画ではドラゴンとの戦いの前で話が終わってしまいました

 多分続編があるのでしょう。

職場の人にどうだった?と尋ねられ「スターウォーズ三部作の第二作目を観た時のようでした。」と答えたら よ~く分かってもらえました。

 それにしてもロケ地のニュージーランドの自然が本当に素敵でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココアのお洋服

2013-01-16 22:57:32 | わんこ

近所のペット屋さんでバーゲンが始まりました。

大型犬用のお洋服は普段売られていないのですが 今回は一種類ですが大型犬用のお洋服を売っています。

色はピンク、紫、茶色の3種類でした。

 女の子らしいのはこの色かな?と思ってピンクを買ってきました

 張り切って着せようとしたのですが 例によってお洋服嫌いのココアさんの抵抗に遭ってしまいました

 でも・・・ココアさん、ピンクがお似合いですよ

ココア『そ、そおですか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット