キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

暑さ対策1

2009-06-29 23:06:08 | おしゃれ


 どんどん蒸し暑く、過ごしにくくなってきました。

暑さが苦手な私、いろいろな暑さ対策を考えています。

 まず、夏は髪の毛を伸ばします。 よく冬は伸ばして夏は短くするんじゃないの?と言われるのですが それは逆。 夏は伸ばして髪の毛を束ねた方が首まわりが涼しいのです。 そして、冬は短くしておいた方がシャンプー後に髪の毛を乾かす時間が短くて済むんです。

 髪の毛を束ねたうえでバレッタで留めるとちょっとおしゃれかな?と思って夏になるとバレッタをついつい買ってしまいます。
 先日買ったのがこちらのバレッタ。
花がかわいいかなあ、と思っています。

 いくつかあるバレッタの中で私が一番大切にしているのがこちらのバレッタです。

 これは沖縄に住んでいた時、誕生日のプレゼントにツレアイが買ってくれた漆塗りのバレッタなんです。

 ちょっとした小物ですが 集めたバレッタを見ていると 買った頃のことが思い出されて懐かしくなります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でもお散歩

2009-06-28 23:25:08 | わんこ

ココア『わくわく・・・パパとママがワタシを車に乗せてくれました
どこに連れてってもらえるのかしら?』

 ココアは車に乗ってお出かけするのが大好きなわんこです。
今日は少しお天気が気になりましたが 車に乗せて少し遠出してお散歩をすることにしました。

 
ココア『さあ、出発しましょ♪』


ココア『ワタシの後ろにピンクのお花が咲いてるの、見えますか?


ココア『ここから見えるたくさんのおうち、すごいんですよ「ニュータウン」っていうんですって。』


 途中から小雨が降りだしましたが、楽しくお散歩をしました。

最後はやっぱり 大好きな紫陽花の写真を一枚

 ココアさん、一緒に来ようね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭が賑やかになりました

2009-06-27 22:56:00 | ガーデニング


 ツレアイが毎週末頑張って庭仕事をしてくれたので 今年の庭は随分賑やかにお花が咲いてくれました。

ダリヤもたくさん咲いてくれて明るくなりました。



マツバボタンもここまで大きくなりました。 ついでになぜか一緒に植えたレタスは食べ頃です。


ツレアイが買ってきた新しいラベンダーも元気に育っています。


ブルーベリーはここまで育ちました。
食べられるようになるのは もう少し先ですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シークレットバーゲンpart2

2009-06-25 22:13:58 | おしゃれ

また以前とは違うお店から夏のシークレットバーゲンのお知らせが届きました。

 お洋服ばかり買うほどゆとりもないのでそのままにしておいたのですが たまたまお店の前を通りかかり お店の方と目が合ってしまいました。

 ステキなお洋服はたくさんありましたが いつこれを着るの?と考えると まあ、無理して買わなくても良いかな、と思えてきました。
 その中でこの 少し丈の長めのTシャツはいろいろ使えそうだな、と思えたのでこちらを購入しました。
 たまたまこのお洋服を買いに行った日が少し肌寒かったのに私の服装が寒すぎる格好でした。
 そんな私が手にとったのがこちらのカーディガン。
思わず これ、買って着て帰ります、と言っちゃいました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『剱岳 点の記』

2009-06-24 22:33:26 | 映画
公式ホームページ

あまり私の行きそうな分野の映画ではないのですが・・・
 
 香川照之さんが出演されていることと、ツレアイと上の息子がテレビのCMを観ていて「なんでわざわざ冬に山に登るんだろう?と話していたのを聞いて そうだよねえ、と思ったのがまずこの映画に興味を持った発端です。

 監督の木村大作さんは 黒澤明監督のもとでカメラマンとして働いていた方だそうです。

 明治時代 日本の地図の中で白紙の部分が剱岳だった。
陸軍の命令で測量隊は剱岳に登り測量をすることになる。 その頃、ヨーロッパから輸入した最新の器具を使い山に登る日本山岳会のメンバーも剱岳を目指していた。 陸軍の上層部はなんとしても民間の日本山岳会に先を越されないよう厳命する。
 山の案内人たちとの間に芽生えて友情、若い隊員の成長など 大自然の厳しさの中で人は変わっていく。
 そして、意外な結末。

 原作は新田次郎さん。
ぜひ原作を読んでみたいと思います。

 映画では厳しい自然、美しい自然、その中でちっぽけな存在の人間が描かれています。
 でも、原作ではどうなっているのでしょう?
もっと人の心の葛藤みたいなものも描かれているのでは?と思うのです。

 ツレアイたちが冬だと思ったのは実は春から夏にかけてだったというのには驚かされました。

 映画館を出て 自宅の近くに戻って街の景色を見た時、遠くに見える山々が とても低く、なだらかに見えたのには自分で苦笑してしまいました。

 それにしても香川照之さん、本当に良い俳優さんですね~
若い頃は この人大丈夫かなあ、なんて失礼なことを思っていたのですが どんどんカッコ良くなってて これからも彼の作品を観たいと思わされます。

 そうそう、この映画のパンフレットを買おうと思ったら売り切れでした。
そんなに人気があるのか 最初からあまり置いていなかったのか・・・・謎です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディチェンジ月間

2009-06-23 22:41:21 | 健康


 私が通っているスポーツクラブは今月オープンして1年になりました。

そこでスポーツクラブは いろんなイベントを用意してくれました。

 有料のパーソナルトレーニングを無料で体験できたり、高額なエステが2000円で体験できたりetc.・・・・・と今月はいろいろ楽しませてもらっています。
 今日の写真のボトルはエステ室で勧められたサプリメントです。
代謝をあげてくれるサプリだったかな?

 今月はいろいろ体験させてもらい、自分の体の状態を詳しく知り、これからの健康のために何が必要か考えさせられました。

 さあ、これからも頑張ってキュートなバアサンへの道をまっしぐらに進まなくっちゃ

 そうそう・・・
LUSHで新しいパックを見つけました。
その名は『真夏の夜の夢』

 スベスベプルプルになれるかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花三昧

2009-06-22 21:59:17 | 

 ココア『お天気がはっきりしなくてつまらないですわん。

ココアさん、街に紫陽花を探しに出かけましょ。











 紫陽花ってたくさん種類があるんですね~
蒸し蒸しして過ごしにくい季節になってきましたが こんな季節にもちょっとしたお楽しみが・・・

いろんな紫陽花を見つけて歩くのって楽しいですね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスプラント

2009-06-21 23:54:25 | ガーデニング

アイスプラントってご存じですか?

ちょっと前にテレビで紹介していたのですが 佐賀大学が研究して育てた植物です。
 私はまだ味わったことはありませんが水分が多くて塩分もある植物だそうです。

興味津々だったのですが 特殊な植物だから、と思っていたら ホームセンターで売っていました。
ツレアイも興味を持っていたので1株買って帰り、植木鉢に植えてみました。

でも、こんなにくたっとしてます。
大丈夫かしら?
 
 元気になったら まずは味見をして ご報告しますね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアラのマーチ・山小屋のミルクプリン

2009-06-19 22:51:09 | 食べ物


 またまた出ました!限定の『コアラのマーチ・山小屋のミルクプリン』味。
「山小屋のミルクプリン」???

 だんだん凝ったネーミングになってきましたね~

で、どんなお味かというと・・・
 ミルクプリンというよりヨーグルトっぽいというか・・・
少し酸味を感じました。
でも さっぱりしたお味でこれもあり、と思いました。

 もうひとつは 普通のチョコ味だと思うのですが とりあえず「七夕限定」のパッケージです。

 やっぱりチョコ味、おいしいです~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫よけスプレー

2009-06-18 23:22:18 | 健康

 先日ブログ『スローライフにあこがれて』のあこさんから教えていただいた「虫よけスプレー」を作ることにしました。

 やはりアロマに詳しい妹にも相談しながら 2種類の香りに挑戦してみました。

ひとつはあこさんに教えていただいた レモングラス、レモンユーカリ、ラベンダーで作り、もうひとつは妹から教えてもらった レモンユーカリ、ペパーミントで作ってみました。
 作ってみると いろいろな香りを自分の好みでブレンドできて結構楽しかったです。
 私はあこさんから教えていただいた香りの方がやさしくて好きでした。

 お散歩の前にシュッシュとして ついでにココアさんにもシュッとして出かけました。

 週末にツレアイが戻ってきたら 庭仕事をする前にシュッとひとふきしてあげようと思います。
 
 あこさん、ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット