キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

今年も大みそかになっちゃいました

2010-12-31 21:01:12 | 正しいバアサンへの道

ココア『最近とても寒くなりました。 ママってばお散歩に行く時間がどんどん遅くなってきてますわん
 そうなんです、寒いし、朝早いと暗いし・・・

 そんなココアをつれて近所の畑に行ってみました。 後ろは麦畑になっています。

今年も今日でおしまいになってしまいました。

 『キュートなバアサンになるために』にいらしてくださった皆様に深く感謝しております。 
 今年一年ありがとうございました。 そして、来年もよろしくお願いいたします。
 
来年も「キュートなバアサン」をめざし、バアサン修行に励むつもりです。
今年は前半は腱鞘炎、後半は帯状疱疹に悩まされました。
キュートなバアサンには 体力も必要、と痛感しました。
 たくさん、映画も観て、本も読み、おしゃれにも関心を持ち続けていたいです。
仕事や家族の問題も出てくるでしょう。 でも、颯爽と生きていけたら・・・と思っています。

 そうそう、今日は12月31日・・・ということは 我が家では・・・

 上の息子の誕生日です。
来年こそ笑って年末が迎えられればなあ・・・と母としては願わずにはいられません。
 下の息子がプレゼントを送ってきました。
その下の息子は帰省せず 沖縄で新年を迎えます。
さっき電話が入り 友達と「たこ焼きパーティー」をしているそうです。

家族全員が揃わないのはさびしいけど みんなが幸せな気持ちで年が越せたら、と思っています・・・

 来年が皆様にとって幸多き年となりますように

では よいお年を
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお気に入り映画は・・・

2010-12-30 23:28:53 | 映画
 今年もいろんな映画に楽しませてもらいました。

生きていくことって いつもいつも楽しいことばかりではありません。
嫌なことがあったり 悲しいことだってあります。
そんな時、映画を観ると 慰められたり、励まされたり、元気や夢を貰ったりできます。
 だから 私は悲しい結末の映画や戦いのシーンの多い映画を観ないのかもしれません。
 
 ちょっと偏った映画の選び方をしている私ですが 今年もお気に入りの映画のベスト3を決めてみました。

1)『ふたたび・・・swing me again』

2)『トイレット』

3)『カラフル』
3)『春との旅』

『カラフル』『春との旅』、どちらも外せませんでしたので 3位がふたつになっちゃいました。
 あとは『のだめカンタービレ』も楽しい映画でした

洋画も観ているのですが 私って邦画が好きなのかなあ・・・
お気に入りとなると邦画が浮かんできます。

 洋画は私的にハズレが多かったのか ワーストを挙げるとすると
『アデル』
『エアベンダー』が揃ってワーストになっちゃいました。

 来年はどんな映画に出会えるかしら?

 ちなみに今日の写真は 庭仕事中に見つけたカラスウリをツレアイが花活けに飾ったものです。
本人は「オレってセンスあるよなあ~」と自画自賛しております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『相棒 劇場版Ⅱ』

2010-12-29 23:50:57 | 映画
公式サイト

 私はテレビドラマの『相棒』が好きで ほとんど毎回観ています。
前回のストーリーのラストシーンが映画のファーストシーンになっているというからくり・・・おもしろいなあ、と思いました。

 ストーリーは この映画の性質上あまりお話ししない方がよいと思いますので 興味のある方は 公式サイトをご覧ください。

 それにしても和泉聖治監督の作品は本当におもしろいです。
フィクションなのに 本当にあるんじゃないか?と思われるようなシチュエーションです。

 杉下右京警部と共に主要なキャストであった亀山薫サンが卒業となり 神戸尊サンがやってきて新たな相棒となった時は本当にびっくりしましたが 今回も私にとっては かなりびっくりなお話もありました。

 『相棒』ファンなら楽しめる映画です。冬休みのひととき、『相棒』の世界に浸ってみませんか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女ふたりの忘年会

2010-12-27 23:50:04 | お出かけ


 おともだちのあっちゃんとイルミネーションを見ながら いろいろあった一年のご苦労さん会をしようと六本木にお出かけしてきました。

 まずは腹ごしらえをしよう、と あっちゃんが捜してくれた六本木ヒルズにあるレストランへ。
 コース料理はちょっとヘビーだよね、ということで あっちゃんはワインを、私はオレンジジュースを楽しみながら サラダ、ラビオリ、ピザ、そしてデザートをいただいてきました。

こちらは生ハムとチーズがアクセントの野菜サラダです。


こちらは あっちゃんがメニューを見るなら「わあ~、これ、食べたいっ」と主張した 芝エビ入りのラビオリです


 こちらは私が食べたくなったピザです。シンプルなピザなのですが 皮が焦げ目がついて香ばしく、中はモチモチ・・・本当においしかったです


 こちらのパティシエお勧めの本日のデザート。絶品でした。
でも、どう説明したらいいのでしょう?
白玉の中にチョコが入っていて、おいしいフルーツにバラのジャムを使ったソースが掛っていました。 本当においしかったです~

 私のことを話させていただくと 昨年暮れから今年にかけて 仕事が急に忙しくなり、パソコンの使い過ぎが引き金になって10月まで腱鞘炎に苦しめられ、 腱鞘炎がやっと良くなったと思ったら 今度は帯状疱疹に悩まされました。
 仕事の上でもいろいろあったし 家に戻れば仕事が決まらず くさっている息子がいました。
 でも、とりあえず家族みんな暮らしています。 だからまあまあの一年だったのかな、って思っています。
 来年は それぞれがもう少し前に進めればいいのですが・・・
来年も良い年となりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気予防に役立つかしら?

2010-12-26 22:17:17 | 健康


 私の父は 今の私の年齢の時には既に脳内出血で倒れていてリハビリをしていました。
そのため母は 私が倒れてしまうのでは?とかなり心配してくれています。

 先日も 家の中でトイレやお風呂の温度が居室内と差があると 脳卒中などで倒れてしまうから気をつけて、とわざわざ電話をかけてきてくれました。

 たしかにテレビでも室温差の危険性を言っていたので 気になり始めていたところです。

お風呂の脱衣所は お風呂に入るかなり前から電気温風ヒーターで温めているのですが 実際どれくらい居室と温度差があるのか測ったことがありませんでした。

 そこで、ネットで 温度計を購入しました。
 こちらをトイレと脱衣所に置いて温度を調べることにしました。

 やはりかなり低いです。
脱衣所は温風ヒーターで暖められるけど トイレはどうしましょう?
何か良いアイディアがあったら教えてくださいな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント

2010-12-25 23:31:12 | 雑感

 今日はクリスマス

 ツレアイは『プレゼント』なんて考えられないヒトみたいです

私は毎年あげてるのに・・・

 まあ、さすがに慣れっこになってますが

・・・・というわけで 私が今年ツレアイに送ったのはこちら。

ガラスの『エコフラワーベース』です。

材料のガラスは使用済みの蛍光灯のガラスガレットをリサイクルしている品だそうです。
Glass Forest

 先日 母の誕生日祝いでおでかけしたレストランのギャラリーで売られていたのを見つけステキだな、と思って買ってきました。
 ガラスに緑や赤の植物を入れるととても映えると思います。

 ツレアイも喜んでくれ、私へのプレゼントは準備してなかったけど 先日買った歩数計のお金を払ってあげよう、と言ってます。
 まあ、いいけど・・・プレゼントって サプライズのある品物の方がお金よりうれしいんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしくメリークリスマス!

2010-12-24 23:46:54 | 食べ物

 今夜はクリスマスイブです。
例年ならもう少しちゃんとご馳走を作ったり 部屋の飾り付けをしたりするのですが 今年は私の仕事がゴタゴタしていて 心の余裕がありませんでした

 今日も仕事だったので自宅への帰りも遅く、ステキなクリスマスディナーを諦めました。(それに上の息子も留守だし、下の息子に至ってはお正月も戻って来る気はないみたいです。)

 ただ、ツレアイとふたりで少しは雰囲気を作ろうかな、と 仕事帰りにデパ地下で ちょっとフンパツしてオードブルだけ買ってきました

 こちらを食べながら ツレアイはワイン、私はジンジャーエールで乾杯

とりあえず クリスマスディナーということにしました

 そうそう、ふたりきりだし時間はないし、で『無印良品』の『ブッシュドノエルセット』を買ってきて大急ぎで作ったのですが ちょっとねえ~・・・
 やっぱりケーキは落ち着いて作らなくちゃいけない!っていう教訓を学びました

 来年のクリスマスはもうちょっとオシャレにしたいです~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほわほわ~

2010-12-23 22:27:09 | おしゃれ

 今年の冬は寒くなる、と言われてドキドキしているのですが なんだか秋みたいに暖かい日もある今日この頃です

 でも、そろそろ絶対寒くなるな~、なんて思いながら歩いていたらこんなお洋服をみつけちゃいましたっ
 最初に目に入ったのはほわほわパンツだったのですが ベストもお揃いのがある、と気づき パンツ2本とベスト1着をオトナ買いしました。(といっても一着千円なんですが
 上下で色を揃えちゃうより バラバラにした方が楽しそう、というわけでベストはピンク、パンツはホワイトとベージュにしてみました
 ほわほわのさわり心地もいいし、見た目も暖かそうで満足です

 これで寒い冬が来ても大丈夫(多分
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット計画始動

2010-12-22 23:26:07 | 健康
 
先日 電器屋さんで気になった歩数計。

オムロンの新商品なのですが こちらをパソコンにつないでオムロンのウエルネスリンクというホームページにアクセスすると 毎日の歩数を記録できて健康管理ができるのだそうです
 すごい これはやってみたいと思ったものの11月に新発売されたこちらの商品、家電量販店でもお安くはなっていません。
 ダメ元でネットを調べたら 少しですが送料を払ってもお得なお店を発見してネットでゲットしましたっ

 説明書を読んだら ちょっと(かなり)面倒くさそうですが 頑張って設定して歩いて脂肪を落としていくつもりですっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もいただきました

2010-12-21 21:46:01 | 食べ物

 ツレアイの姉から 今年もリンゴが届きました

転勤で会津で暮らしていた義姉は リンゴのおいしい農園を知っていてそこへ直接注文をして 送ってくれています。

 リンゴが届いたので義姉に電話をかけてお礼を言ったら
「今年は育ちが悪いんですって。」と話してくれました。

 たしかに例年より10日くらい遅い上に 実の大きさも普段の年より小さめです。

蜜の部分も・・・

 いつもより少ないです。
義姉の話では今年は例年より10日以上収穫が遅くなったそうです。

 こんなところで今年の異常気象の影響を感じるとは・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット