キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

ありがとう、さようならの日

2012-01-31 23:35:12 | 雑感

 今日で1月も終わりです。
今日はふたつのサヨナラをしました。

 まず、私の大好きなお洋服のお店、駅前にある「ブーチェ」さんが今日で閉店になりました。
 約4年、あたたかくフレンドリーなオーナーご夫妻との会話、そこらへんにあるお洋服とちょっと違うオシャレなお洋服が好きで お買い物をしなくてもスポーツクラブの帰り際などに顔を出していたお店です。
 オーナー夫妻のファンは多く「これからどこで洋服を買ったらいいのっ!!」という声がたくさんあがったようです。
 今日の夜、仕事帰りにお店に寄って オーナーご夫妻にお別れを言って 記念にお店の写真を撮らせていただきました。

 これからブーチェさんはオーナーの故郷で再開されるそうです。
遊びに来てね、と新しいお店の地図をいただきました。
 一度は電車に乗って遊びに行ってみたいです。


 今日は職場でもお別れがありました。

私の目の前の席で働いていた同僚が2月1日付で移動になったのです。
美人で明るくて人気者の方でした。
 彼女は朝から泣いて寂しがっていらっしゃいました。
お別れはすごく寂しいのですが 彼女を必要として急きょ呼ばれたわけで 彼女のすばらしさをみんなが分かっていてのことですから すごいねえ、頑張ってね、と言ってお別れをしなくてはいけませんね

お別れに彼女からひとりひとりにプレゼントをいただきました。
私はこちら・・・

ヒョウ柄のドレスと靴の形のメモ帳です。
 彼女はそれぞれのイメージでプレゼントを選んでくれました。
それぞれのプレゼントはその人のイメージにぴったりなのですが 私がなぜヒョウ柄でナイスバディの形のメモ帳なのかは謎です

 今日は「ありがとう」と「サヨナラ」の一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪

2012-01-30 23:31:10 | 

 ココア『雪が降ったのは先週でしたよね? まだまだ道が凍ってて危ないですわん

 そうなんです、ほとんど先週降った雪は溶けてきたものの 日の当たらない道の端っこは凍ってしまってて危ないんです


ココア『パパ、ワタシについて来てくださいな。ワタシがご案内いたしますわん。』

 我が家のお庭もまだ雪が残っています。
それに・・・
 水道まで凍ってしまいつららができてました。

ココア『こ、これじゃここからお水が飲めませんわん。 どおしましょ?
 ここのところ毎日寒いですものね、しばらくは凍っていない道を探しながらのお散歩になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯もち

2012-01-27 23:34:36 | 食べ物

 今朝、ご近所の奥様から箱根のおみやげ、といってこちらの『湯もち』をいただきました
 箱根にしか売っていない名物だそうです。


 うふふ・・・わくわく・・・見るからにおいしそうじゃありませんか?

とってもやわらかな白玉のおもちの中に羊羹が入っていて柚子の香りがついた上品なお味のお菓子でした。

 息子とふたりで、まずひとつずつ頂き、「これはバクバク食べる物じゃないね。ひとつずつゆっくり味わおうね。」と決めました。

 明日は息子と私にツレアイを加え、苦めの緑茶と一緒にゆったりした気分でいただきたいと思います。
 ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張らなくちゃ!!

2012-01-26 22:53:32 | 健康

 年末年始の約1ヶ月の間 スポーツクラブに行けませんでした

体を動かさないのに家にいて食べる機会ばかり増え、その上沖縄旅行でおいしい物をたくさんいただき・・・結果はまあ・・・太っても仕方ないですね

 太るのも困るのですが それ以上に体力がなくなり、しかもなんだか体が硬くなったような気がします。

 今日は久しぶりにスポーツクラブでパーソナルトレーニングの先生にストレッチをやっていただきました。
 ストレッチ後、とても体が軽くなりました
先生から体が硬くなっていますね、と言われました。
ストレッチ後、自宅でできる簡単な運動を教わってきました。
 毎日少しずつストレッチと腹筋をして せめて去年の12月の体力まで戻していきたいです。

 そんな自分を応援して・・・
スポーツクラブの物販コーナーの2日間限りのバーゲンで 前から欲しかったシャツをゲットしちゃいましたっ
 ホントは色違いの黒を狙っていたのですが なんだか明るい色の方に心を奪われてしまいました。
 たまたま物販コーナーにいらした エアロビクスの先生からも「明るい色の方がいいよ。」と言っていただきましたし

 さあ、本格的に頑張ろう!って思ったら・・・来週はもう2月になっちゃうんですね
 早っ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『イラヨイ月夜浜』

2012-01-25 22:53:16 | 雑感

 なんだかひとつのメロディが頭の中で鳴り続けている・・・そんな経験はありませんか?

 先週の私の頭の中ではず~っとサビの「イラヨイマーヌ」という男性の歌声と三線のゆったりした音が響き続けていました。

 沖縄のメロディだということは分かったのですが いったいなんという曲で誰が歌っているのかまったく分かりません。
 どこかで聴いて気になっているのだけど聴き覚えた「イラヨイマーヌ」だってそう聴こえているだけで違った歌詞かもしれないし そのあとの歌詞は何て歌っているのか分からないし・・・
 でも気になって気になって仕方ないのでダメもとでネットで検索をしてみました。

そしたら うれしいことにちゃんと題名が出てきました

題名は『イラヨイ月夜浜』作詞:大島保克 作曲:比嘉栄昇  でした。
 作詞の大島さんと作曲のBIGINの比嘉さんは高校の同級生だとか・・・

 多分今回の沖縄旅行のどこかで聴いた曲が耳に残っていたのでしょう。
とてもステキな曲だったのでこの曲の入っているBIGINの『オモトタケオ』というアルバムを買いました。

 とてもステキなCDで『イラヨイ月夜浜』も思っていた通りの歌でしたが 私の耳に残っている『イラヨイ月夜浜』は三線一本で歌われている素朴なものだったのですが、BIGIN版はやっぱりBIGINのサウンドになっていました。
 多分大島さんが歌っているものを私は覚えていたのでしょう。

 機会があったらぜひ一度聴いてみてください。
とてもゆったりした気分になれる一曲です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が積もった朝

2012-01-24 23:15:41 | 

ココア『わんわん雪が積もりましたわんママ、早くお散歩に行きましょ


お庭はこんな状態でした。
なんと今朝は雨戸が凍って開けないところもありました


街はごらんのとおりの景色になっていました。

 道路はこんな状態だったので車はチェーンをつけて走っていました。

ココア『ふわふわの雪の所はいいけど凍ってるところがある道は怖いですわん』

 今日はまだ良かったのですが 明日の朝が心配です。
きっと溶けかかった雪が凍って道がすべりやすくなってしまっているでしょう。

 明日のお散歩は要注意です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ALWAYS 三丁目の夕日’64』

2012-01-23 23:35:49 | 映画

公式サイト

 楽しみにしていた『三丁目の夕日』の続編です。

鈴木オートでは一平はエレキギターをかき鳴らす思春期の少年に成長していました。
六子には後輩ができたし どうやら憧れの人もいるようでおしゃれにも目覚めてきました。

 茶川家ではヒロミが臨月を迎え、淳之介は東大を目指す優秀な少年になっていましたがなにやら彼にも将来への悩みが・・・

 タバコ屋のおばさん、商店街の人々やお医者さんをはじめ 三丁目のみんなは相変わらずとっても元気で人情溢れていました。
 時代は昭和39年、東京オリンピックを迎えようとしていました。

 街並や生活スタイルすべてが懐かしいような気がします。

今回もツレアイとふたりで観に行ったのでお互いの子どもの頃の話で盛り上がってしまいましたが 多分若い人が観てもどこか懐かしい気分になる映画のような気がします。

 幸せな時間を共有していたみんなが成長し新たな道に向かって羽ばたいていきます。
それはうれしいけどやっぱり寂しくてせつなくて・・・でもやっぱり誇らしく・・・

 今回は3Dで観賞しました。
3Dで見る東京タワーは大迫力でした。

 このシリーズがとても好きになったツレアイは次回作の話をしていましたが 原作をずっと昔に読んだことのある私としては これ以上時代が進むのだろうか?次回作なんてないのでは?と思ってしまいました。

 しかし・・・私が大学生の頃には既に始まっていた『三丁目の夕日』、いまだに連載されているんですね
 最近の作品はどんなことになっているのでしょうか?

一度久しぶりにビッグコミックオリジナルを買ってみたくなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ロボジー』

2012-01-21 23:24:19 | 映画
公式サイト

 予告編を観てぜひ行きたい!と思っていました。

白物家電のメーカー木村電器の社長は会社の宣伝のためにロボット博に数歩歩き会社名を注目させるためだけに畑違いの社員3人にロボットの開発を命令した。
 専門知識も無いなか やっとできつつあったロボットを壊してしまった三人は ロボットの中に人を入れ急場を凌ぐことを思いつき、「着ぐるみショー」のアルバイトとウソを言って人を集める。 そして選ばれたのが退職しひとり暮らしをしている偏屈な老人鈴木重光だった。
 一回限りのウソのはずがロボットの反響は大きく・・・

 いやあ、笑いました、けらけらと

 こんなに大きくなってしまったウソがどう終わるのだろう?と心配したのですが 実に楽しい終わり方でした。

 主人公の鈴木役のご老人五十嵐信次郎さん、ハマリ役だなあ、と思っていたら 歌手のミッキー・カーチスさんでした。
 世代的に私はあまりよく知らない方ですがどうも凄い人気のあった方のようです。

 共演者も豪華でした。

笑える映画をお探しの方、なかなかオススメです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2012-01-20 23:19:14 | わんこ

 ずっとカラカラ天気が続いていました。
やっと念願のお湿り、と思ったら雪でした。

 こちらのお方は・・・

ココア『くんくん・・・雪ですわん 冷たいけど なんだかワクワクしますわん

 ココアさん、大喜びで庭中回り、ついに・・・

ココア『わぁ~いっ

 昨日お洗濯したばかりのココアのコート・・・またドロドロになってしまいました

 明日はどんなお天気になるのかしら?

でも、こうして冬を楽しむココアさんも大好きです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散々な朝

2012-01-19 23:24:52 | わんこ

 今朝、いつものようにお散歩に出ました。

空き地でココアはいつものようにウン○をしました。

なぜか私が始末をする前にココアってばいきなり方向転換をしてこちらに向かってきました。

 つまりココアってば自分で自分のウン○を踏んづけちゃったんです
しかもココアに引っ張られた私まで巻き添えを・・・

 あ~あ、おうちに帰ったら靴を洗わなくちゃねえ~、としょんぼり歩きながら公園に行ったらココアの大好きなお友達に会いました
 喜んだココアってば今度は土の上にひっくり返っておなかを空に向けて大喜び
 でも・・・ココアさん、頭とせっかく着てたオシャレなコートがどろんこです

 家に戻ってココアのコートを洗濯機に放り込み、お湯でココアの体を拭き、寒いお庭で靴を洗いました

ココア『でも、お蔭さまできれいなった気がしますわん
たしかに・・・毛の色がワントーン明るくなった気がします
寒いので風邪を心配してシャンプーを控えてるので知らない間にココアさん、随分汚れちゃってたんですね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット