キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

散歩に出ると尻尾が消える子犬

2024-01-31 20:55:52 | わんこ2

                

寒い冬に本格的にお散歩デビューさせるのはちょっと不安でまずは外に慣れさせてから、という方針を立て、抱っこして近所を歩き、公園でちょっとだけ降ろしてまだ抱っこっして帰宅する、という感じです。

 相変わらずブルブルしているモカさんですが 自宅の庭で彼女を降ろして ちょっと変な感じが・・・

あれ?モカさん、あなた、尻尾はどこにやっちゃったの?

どうやらお外にまだ慣れなくて怖さマックスで尻尾がこんなことになっちゃうみたいです。

暖かくなる頃には尻尾を立てて元気に一緒にお散歩しましょうね、モカさん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたと食べたお好み焼き

2024-01-30 20:43:47 | 正しいバアサンへの道

                      

沖縄から戻りコロナに罹患するまでの間の数日間、いろいろありました。

2か月に一度の循環器内科の受診日のことでした。

待合室で待っている私に小学校から高校まで一緒だった大切な友の訃報が入りました。

彼女が体調を崩したのは知っていたのですが・・・年末に電話でしゃべった時も珍しく気弱な発言をしていて心配していました。

 悲しいというより 感情が動かなくなってしまった、というか・・・

茫然自失というのはこういう状態をいうのでしょうか。

 病院を出たあと遅めの昼ご飯を食べることになったのですが 突然お好み焼きが食べたくなりました。

彼女に最後に会った時、ふたりで食べたのがお好み焼きだったのです。 中学生の頃から何かあればふたりでお好み焼き屋さんに行っていました。 思い出いっぱいの食べ物です。

涙も出ません。 きっともっと時間が経ってきたら悲しみが襲ってくるのでしょう。 ただ、夜眠れなくなってしまいました。 そしてフラフラになった時、コロナに罹患してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分へのおみやげは沖縄の香り

2024-01-28 22:25:28 | お出かけ

                  

何度も通っている沖縄なので 改めて記念におみやげ、なんてあまり考えず 紅イモのお菓子とジミーのケーキくらいしか思いつかないのですが今回はちょっと欲しいものがありました。

それはアリビラのパジャマ。 だけど販売用はフリーサイズだけで それを買おうとしたら店員さんからXLくらいの大きさなので大きすぎると思います、と言われ断念。残念

パジャマと近い場所にアロマ関係の物が置いてありました。

アリビラに入いると とても甘くてやさしい花の香りがするのですが そのアリビラの香りのスプレー、スティック、オイルを売っていたのです。

香りの記憶って不思議とずっと覚えてるってこと、ありませんか?

私は何か香るとその香りにまつわることを思い出すんです。

ああ、この香りをおみやげにしよう、とオイルを買おうとしたのですが 簡単なのはスティックですよ、とそちらを勧められたので今回はお手軽スティックを買いました。

家中に置くわけにいかないので洗面所に置くことにしました。

 それから ウミカジテラスで出会った『SUI SABON』という沖縄の県産品を使った石鹸や化粧水などを売っているお店でシークワーサーの香りのハンドクリームとでいごをイメージした香りの洗顔フォームを買ってきました。

それらの香りに癒され数日間幸せに過ごしていたのですが・・・・

 なんと 沖縄から帰ってみると上の息子がコロナに罹患してダウンしてました。

そのあとツレアイに風邪症状が出て 病院に行くように言ったのに面倒くさい、コロナじゃないから、と病院に行ってくれなくて(その自信はどこから?) やっぱりおかしい、と発症から3日後に病院に行ったらやっぱり陽性で 同じ空間で過ごしていた私にも当然うつってしまいました。

予防接種のおかげか多分症状としてはひどくはないと思うのですが それでも熱は37度台は出たし喉も痛く、咳も出ました。 私は一昨年心臓の手術をしてるし気管支系も弱い人間なので重症化リスクも高く、下の息子が近所の病院ではなく循環器科に連れて行ってくれたのですが 私の看病をしてくれた下の息子にもうつってしまい我が家4人全滅してしまいました。 幸いひとりだけ早く罹患していた上の息子はすでに復帰しましたし、もともとが元気なツレアイも復活できたみたいです。

 しかし・・・4人そろって嗅覚、味覚がちょっとおかしくなってしまいました。

せっかく良い香りのおみやげを買ったのに

なんかもう泣くしかありません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も沖縄そば三昧

2024-01-22 22:48:32 | お出かけ

             

私たちは夫婦で三枚肉そばが大好きです。

そこで沖縄にいる間、お昼ご飯は沖縄そば、と決めています。

初日は飛行機の中でサンドウィッチを食べたので諦めましたが、翌日からはさっそく沖縄そば屋さん巡り。

まず名護市の『我部祖河食堂』。 私は今回いただいたおそばの中でこちらが一番好きでした。

翌日は読谷村の番所の近くの『番所亭』  

こちらは紅しょうがの代わりに生姜の千切りが添えられています。 ツレアイはここのおそばが一番おいしかったそうです。

 そして次の日は ウミカジテラスの中のそば屋さんへ。

                 

屋外のテラス席でおいしくいただきました。

最後の日は空港の食堂で。

                 

いかがでしょう? 同じそばでもお店によっていろいろなこだわりがあるんです。

皆様も沖縄にいらしたらぜひお気に入りのお店を見つけてみてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームラボ・イン沖縄

2024-01-21 21:55:27 | お出かけ

                  

沖縄に到着してポスターを見て知ったのですが チームラボが沖縄でイベントをやっていました。

『学ぶ!未来の遊園地』・・・チームラボは数年前にお友達のあっちゃんと観に行って以来です。

これは行かなくちゃ、とツレアイを誘って行ってきました。

                

遊園地、なんていうと子ども中心みたいですが もちろんおとなも楽しめます。

    自分の塗った絵が画面を泳ぎます

                      

こちらのお魚以外に花も色を塗ったのですが 一輪だけ塗ったのにこんな感じに・・・

                    

               

説明文がとても難しくて理解がなかなかできなかったのですが 既成概念を壊して自由な発想で空間を楽しむ作品展だったと思います。

このイベントを気負いなくこなしていく子どもたちの未来が楽しみです。

頭ガチガチのおばさんには眩し過ぎます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読谷村でまったり

2024-01-20 22:50:50 | お出かけ

               

せっかくのんびり旅行にしたのに北部は遠かったです。 翌日はツレアイに近場でのんびりしたい、できればお皿を買いたい、と話して読谷村内だけで過ごすことにしました。

世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつ『座喜味城跡』へ。

        

観光地で世界遺産といっても あまり人にも遭わず ひっそりした場所です。 この美しい城壁、ぜひ現地でご覧いただきたいです。

 そして『やちむんの里』へ。

                

我が家の食器、こちらの『うつわ家』さんで買わせていただいてます。

今回はこちらを2枚。

                

スパゲティやカレーを入れるちょっと小さめなお皿が欲しくてこちらを買いました。

本当は家族全員分欲しかったのですが・・・・予算の都合で夫婦二人分だけ。でも、次回はあと2枚買い足す予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一早いお花見、そしてコーヒータイム

2024-01-19 22:20:31 | お出かけ

                 

のんびり旅行のつもりがツレアイからせっかくだから出かけよう、と言われました。

何を思ったか 北部にできた新しい高級ホテルを見に行きたい、と言うではありませんか!

は? 泊まらないのに? なんで? もう謎でしかありません。 だけどやんばるには私の好きな沖縄そば屋さんがあるので それならそばを食べて戻ろう、ということで名護市までドライブへ。

そば屋さんで沖縄そばを食べてたら隣のテーブルの人がこれから桜を見に行きます、と話していらっしゃいました。

桜、と言ってもソメイヨシノではなく緋寒桜という種類の桜なんですが。

ツレアイがだったら八重岳に行こう、というので八重岳に行ってみることに。

さすがに時期が早すぎてまだ桜まつりも開催されていませんでしたが ちょっとですが花を見ることができました。

それでもまだ時間がたっぷり。

前に下の息子から沖縄でコーヒーを栽培している、と聞いたことがあったのでやんばるにあるコーヒー園に行ってみたい、とツレアイに話しました。

一番行きたかったのは東村というちょっと離れた場所にあったので そこは諦め中山という所にある『中山コーヒー園』という所に行ってきました。

               

かなり山道を進んだ所にそのコーヒー園はありました。

                 

そのコーヒー園で栽培されいるコーヒーをいただきました。

                     

コーヒーを軽く一杯、と思っていたのですがこんな感じになっていました。

私は名前は忘れてしまったのですが初めて聞く名前の豆のコーヒーを、ツレアイは何種類かブレンドしたコーヒーをいただきました。 コーヒー以外にコーヒーの葉で作ったお茶、ケーキの上にコーヒーチェリーを砂糖漬けしたお菓子がセットになっていてこれで2000円です

 静かなコーヒー園の中でゆったりした気分でいただくコーヒー・・・贅沢な時間でした。

コーヒーはあっさりというかさっぱりしたお味で新鮮でおいしい、と思いました。

ツレアイの方のコーヒーもちょっと味見したのですが そちらは私が飲んだものより苦味を感じました。

ツレアイはそっちの方が好き、と言っていたので味はそれぞれの好みだなあ、と思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄のんびり旅行

2024-01-18 23:16:25 | お出かけ

                

                  

昨夜沖縄から無事に戻ってきました。

去年の2月に療養を兼ねて沖縄に行った時は古道調査のお仲間と合流をして古道を歩くというミッションがあったため あんまりゆっくりはできませんでしたが今回こそ とにかくゆっくり体を休めよう、を合言葉に旅に出ました。

            

宿泊先はいつもお世話になっているホテル『日航アリビラ』。

                  

こちらのゆったりした雰囲気が大好きで夫婦ともにこちらに泊まるのを楽しみにしています。

今回は私たち夫婦とトイプー夫妻でのお出かけでした。

            

私としてはずっとホテルに籠りっぱなしでのんびりしたかったのですが ツレアイはせっかくだからどこかへ行こう、と言い、今回はちょっと早いけど八重岳に寒緋桜を見に行くのと読谷村の『やちむんの里』へ行くこと、それから沖縄に到着してから知ったのですがチームラボの作品が見られるということだったのでそこに行くことにしました。

 今回はお天気に恵まれ、東京ではかなり寒い日もあったみたいですが 薄手の長袖Tシャツ一枚で過ごすことができました。 海も空のきれいな沖縄・・・満喫してきました。

          

                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安いっぱいのお出かけ

2024-01-12 21:14:12 | わんこ2

                 

モカ『なんだかおうちのみんなの様子がおかしいです。ちょっと不安になっちゃいます。』

 

実はモカを飼うより随分前にツレアイと旅行に行くことになっていました。

そうなるとモカはどうする?

幸い土日には息子たちがいてくれるのでかなり不安ですが息子たちにお世話をお願いしました。

しかし平日は・・・とりあえず下の息子が朝と晩のご飯とトイレシートの交換は引き受けてくれてます。だけど彼も日中は仕事に行かなくちゃいけません。 犬がちょっと苦手な上の息子にお願いしてどこか一日は在宅勤務をしてもらってお世話を頼みました。 でも家にはいても仕事をしているわけで あまり遊んではもらえないみたいです。

ツレアイはモカが寂し過ぎておかしくならないかなあ、と心配しています。

 モカにもお留守番に慣れてもらわなくちゃいけない気もします。もう少し月齢が高くて予防接種がすべて終わっていたら獣医さんの所で預かっていただけそうですが 今回はまだ他の場所に預けるのは早すぎる気がするのでなんとか家族でやりくりしていかなくてはいけません。

大丈夫かなあ、モカさん・・・・

これから旅行の計画を立てるときはモカと一緒に行ける場所にするか ちゃんと安心してモカも快適に過ごせる預け先を探してからにします。

 後ろ髪を引かれつつ明日からちょっとお出かけしてきます。

頑張れ、モカさん、頼んだよ、息子たち!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もそろそろこの季節

2024-01-10 21:06:24 | 雑感

                      

毎年受験シーズンが近づくと縁起を担いだ名前のお菓子が出てきます。

有名なのは『キットカット』(きっと勝っと?)でしょうか。

今回見つけたのはかっぱえびせん。『勝っぱえびせん』

なんとなく縁起が良い気がして思わず買ってしまいました。

この季節になると受験生を応援したくなります。

私も息子たちが受験生の時、買ったなあ、キットカット・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット