キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

生絞りオレンジュース自動販売機

2024-06-04 22:02:42 | 

                

今日は地元の山の会の定例会でした。 帰りはツレアイに車で迎えに来てもらったのですがツレアイが来るまでに少し時間があったのでのんびり待ち合わせ場所まで歩いていたらこんな自販機を見つけました。

なんと目の前でオレンジを絞ってジュースを作ってくれる自販機です。

一杯500円とちょっとお高かめかもしれませんがこれは試してみたくなりました。

今年はオレンジが不作でオレンジジュースの値上がりがあったり販売も少なくなってくるとか言われています。

そんななかでの生絞りオレンジジュースってなんだかた特別感がありません?

お味は本当jにしぼりたての『みかんジュース』というか・・・

余計なものが全く入っていないオレンジ100%のおいしいジュースでした。

             

カップに入って出てきたジュースには氷が入っていません。 よく冷えたオレンジを絞っているから冷たさは丁度良い感じでした。 だけどなぜかカップを持つと少し温かくて・・・

よく見るとカップを覆っているビニールのシールが暖かかったようです。

しっかり密閉されているのでこぼれず家まで持って帰ることができました。

機会があればまた飲みたいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初自由が丘

2024-06-03 22:08:29 | 

               

気付けばもう1週間も前のお話になってしまいましたが・・・

お友達のマッチャンから「今度会おうよ。」とお誘いをいただきました。

旅行から戻ってきてまだ胃の調子が良くなかったのですがマッチャンには随分会ってないし、会おうと言われた場所が自由が丘だったので頑張ってお出かけしてきました。

『自由が丘』なんて なんかオシャレなイメージがあってひとりでは敷居が高くて行けそうもありません。

いろいろ詳しいマッチャンが一緒なら安心だしたまにはオシャレな町を歩いてみたいな、と・・・

私の胃の調子が本調子ではないことを知ったマッチャンがランチに選んでくれたのが和食屋さん。

『和✖養 七参』というお店のランチをいただきました。

魚や野菜が中心のヘルシーでおいしいランチでご飯を少なめに盛っていただき完食することができました。

お腹がいっぱいになったところで「九品仏まで散歩しない?」と誘われて歩いてみました。

わが町とはまた雰囲気の違った町でしたが歩いて楽しい街並みを見ながらひと駅歩き『浄真寺』へ。

               

こちらで有名なのは九体の仏様。境内をゆっくりおしゃべりしながら回りました。

紅葉の季節にも来たくなるような場所でした。

遠くまで旅に出なくても身近なところでゆっくり友達と過ごす時間があってもいいな、と思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと普通の生活が戻ってきました

2024-05-26 23:05:20 | 

               

金曜日夜に帰宅しました。

しかし熊野古道に続き2週連続のお出かけで体力がかなり減ってしまいせっかく写した写真の整理がまだできていません。

なので旅行のご報告は後日に。

今朝はやっと普通の時間に目が覚めモカさんとお散歩に出かけることができました。

とある公園に行ったら なんとアジサイの花が咲き始めていました。

そこでモカさんと記念撮影。

モカはどんどん歩くようになってきたのですが私の体力の方が追い付かず私がヘロヘロになっています。

階段のある所に差し掛かったら

                 

ホタルブクロを見つけました。

するとモカさんてば花を食べようとしました。 ダ~メ!

植物のなかには毒を持ったものもあり 植物に詳しくない私には判断ができないんです。

だったら植物は食べちゃダメ、と教えておく方が安心です。

バタバタしている間に初夏が近づいてきたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街を歩く

2024-05-12 22:04:20 | 

              

モカが散歩を嫌がらなくなってきました。それどころかお散歩が大好きになってくれました。

そうなるとお散歩の距離もどんどん伸びてきて・・・

先週からココアとお散歩していたルートを歩き始めました。

ココアとの楽しい思い出が甦ってきました。 ココアが亡くなってから辛くて歩けなかった道でしたが モカと新しい思い出を作っていこうと思えるようになりました。

私が散歩しなかった数年で街の景色が随分変わっていました。

ココアと散歩してた頃には住宅地のおうちは昭和40年代に建てられた第一世代のおうち、それからバブル期に建てられたおうち、それから平成になって建てられたおうちが混在していましたし、空き家や更地もありました。

それが今は古い家や空き家は新しくおしゃれな家に建て替えられ、子どもたちの明るい声も聞こえてきました。

昭和、平成、令和と家の雰囲気も随分違ってきています。

私の住む街も随分変わってきたなあ、と実感しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の桜

2024-04-06 22:14:47 | 

               

今年は桜が咲くのが遅くて毎年桜が散ってから開かれる駅前の『さくらまつり』にドンピシャに花が咲いてくれて明日のお祭りが楽しみです。

去年の今ごろ心臓リハビリに通っていて理学療法士さん、看護師さんに付き添われて患者さんたちと『お花見ウォーク』に参加しました。

あの時は自分の体力がかなり落ちていて大丈夫かな?とひやひや半分、こんなに歩けるんだ、という思い半分で歩きました。今年はまったく不安もなく桜を楽しむことができています。 私を支えてくださった病院の皆様、そして家族に感謝です。

ところで、今日はたまたま通院の日で去年リハビリで歩いた桜並木を再び見ることができました。

           

未来のことは分からないけど来年もこうして元気で桜を楽しむことができますように・・・

年を取ったせいでしょうか、明日が普通にやってくるということはとても貴重なことなんだ、と思うようになってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の知らないわが町

2024-03-25 21:17:21 | 

               

一泊二日の強行軍で広島に戻ってきました。 主な理由は祖母や叔父の法事だったのですが 今年1月に亡くなった幼馴染にお線香をあげたかったので。

幼馴染のお宅は私が育った町にそのままあります。小学生の頃から何度も遊びに行っていたお宅なのでご家族にも伺います、とだけお伝えし町に行ってきました。

しかし! 私の良く知った町はありませんでした。 普通の戸建ての住宅地だったのですがマンションがたくさん建ち並びまったく景観が変わってしまっていました。 なんと生まれ育った町の自宅近くで迷子になってしまいました

道に迷いながらやっとの思いで友人宅に着くことができました。

私の知らなかった友人のお話を伺い彼女にお別れしてきました。

丁度夕ご飯の時間になってきたので 町の中心地に戻り何か食べよう、と思ったのですが ふと小さなお好み焼き屋さんが目に入りました。

広島では昔から住宅地のあちこちにこうした小さなお好み焼き屋さんがありました。初めてのお店でしたが なんだか懐かしくなってそのお店でお好み焼きを食べました。

比較的夕方の早い時間だったのでお客さんは私だけ、お店のママさんと楽しくおしゃべりをしてきました。

町の雰囲気はまったく知らない町になっていた私の故郷ですが 昔と変わらないお店も残っていてほっこりすることができました。 でも・・・私の町は『帰る』場所から『訪ねる』場所になっていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての土筆

2024-03-17 21:25:26 | 

              

昨日は出勤日だったので朝歩いて駅まで出てみました。実はちょっと楽しみにしていたことが・・・

そうなんです。駅に向かう途中の斜面は毎年土筆が顔を出すんです。

そろそろ暖かい日も出てきたから今年も出てきているのでは?と思って探したら まだほんのちょっとだけでしたが土筆を見つけることができました。

これが見えると早春だなあ、と感じます。

今日もとても暖かい一日でした。 このまま春本番になるのかな?と思っていたらまた寒い日が来るみたいです。

あとわずかの三月。 なんとか元気に過ごして今の職場を卒業したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の鳥?

2023-12-22 19:57:35 | 

                   

今朝出勤途中の写真です。

川にこんなにたくさんの鳥がいました。 多分シラサギだと思うのですが・・・

1~2羽なら時々いるのですが こんなにたくさん集まっているのは初めて見ました。

多摩川の方ではたまに見かけるのですがこんな小さな川に集まっているのはちょっと珍しかったです。

驚いたのは私だけではなく 別の人も写真を撮っていらっしゃいました。

シラサギなら渡り鳥ではないと思うのですが 渡り鳥だったのかな?

今朝はとても寒い朝でした。

この鳥は寒い方が元気になるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の紅葉

2023-12-17 23:16:53 | 

                

先週朝、仕事に向かっていた時にこんなに美しい紅葉を見つけました。

もう師走なんですが?!

季節がなんだかおかしな感じです。

昨日今日と暖か過ぎたし。

そりゃ体調を崩しても仕方ないなあ。 この前直したはずの歯の調子がまたおかしくなってしまいました。

まだまだ医者通いは続きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街のイルミネーション

2023-12-06 19:46:57 | 

            

昨夜は地域で入れていただいている山の会の月に一度の定例会の日でお出かけしてきました。

暗くなってからお出かけする機会はあまりないのですが 昨日は街のイルミネーションがとてもきれいで結構感動して写真を撮りました。

昨年の今ごろは手術後でやっと自宅に戻り 家事はツレアイと息子たちが分担してやってくれてて私は自分の身の回りのこともできないでひたすらベッドで休み 日中の暖かい時間にちょっとだけご近所をお散歩する、という生活でした。

なのでクリスマス、とかイルミネーションとか そんなことを考えるゆとりはなく・・・

今年は本当に平和な気持ちでこの季節を楽しむことができ幸せを感じています。

視野を世界に向ければ決して平和、とはいえない状況の国、地域が多くあります。

自分のことだけを考えても波瀾万丈な一年だったと思います。

それでも時は進み、今年が終わってゆきます。

時が穏やかに進んでくれることを祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット