キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

大晦日

2020-12-31 23:50:47 | 雑感
                          
 ついに今年が終わってしまいます。
大晦日は上の息子の誕生日でもあります。
 今年は久しぶりに下の息子も一緒に家族4人でこの日を迎えることができました。
私の体調がイマイチで お正月準備も最低限で済ませました。

 コロナのこともあり なんだかゾワゾワした気持ちの一年で終わってしまいました。
私より随分年下の仲間がふたりも亡くなってしまったり 自分が入院したり 仕事関係でも悩みがあった一年でした。
 
 こんな時を経験し、いつまでも自分が自由に元気に動けるわけではないなあ、と強く思った年でした。

 今年も皆様にたくさん遊びに来ていただけて感謝しております。
来年が皆様にとって明るい年となりますようお祈りいたしております。

 来年もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがタイ

2020-12-30 23:20:27 | 食べ物
                           
 この夏、下の息子は修行を兼ね熊本の友達の勤めている水産会社に行っていました。
今日その友達から立派なタイとシマアジが送られてきました。
お友達には感謝です
 両方ともお刺身用です。
でも刺身だけじゃなく鯛めしを作ろう、カルパッチョもいいね、なんてワイワイやっています。

 送られてきた魚を見て息子の第一声「この魚に餌をやって育ててたんだなあ」・・・・
そうだねえ、その魚をおいしくいただけるんだねえ、と言ったらなんだか感慨深そうな表情をしていました。
 今年もあと1日。
一年の過ぎるのが年々速くなっていく気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のモコモコ

2020-12-28 22:51:47 | 正しいバアサンへの道
                         
 ツレアイの買い物に付き合ってユニクロに行ってきました。
その時ツレアイが「何か欲しいものある?」と訊いてきたのでこちらの毛布を買ってもらいました。
ツレアイがヒートテック毛布を買って これは暖かくていいよ~と言っていたので では私も、ということで。
どうせだったら無地よりかわいいミッキーさん(笑)
 去年に続き 暖かなプレゼント、ゲットです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2020-12-26 22:15:34 | 正しいバアサンへの道
                     
 私はシフト制で働いているので今日が今年の仕事納めになりました。

今年は下の息子の帰国で始まりコロナに翻弄され、私の仕事や息子の就活に影響が出てしまいました。
 こんなにも家族4人がじっと家にいた時間は今後もうないのではないでしょうか。 いえ、こんな不安な時間はこれ以上困りますが。
家族でボードゲームやカルタをやったのは東北大震災の時以来です。
 しかも、私は今年後半になって肋骨を傷めたり 突発性めまい症で入院したり、本当に散々な年になってしまいました。

 来年はもっと穏やかな年になりますように。

 今日の写真は職場の最寄り駅前に作られたオブジェ。 これに灯りがともってきれいに見えると思ったのに今日は灯りはありませんでした。
駅前のビルには門松も飾られたし クリスマスが終わったら今度はお正月モード突入です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス!

2020-12-25 21:15:53 | 正しいバアサンへの道
                     
 あっという間にクリスマスが終わってしまいます。
今年はツリーもリースもないクリスマスでした。
だけど家族4人が久しぶりに揃ったクリスマスでした。
家族が揃うのが当たり前、なんて思っていた自分がゼイタクでした。
それって本当はとっても素敵な時間だったんですね

 クリスマスの飾りは何もなかったのですが友人からカードをいただきました。
お互いに歳を重ね、だんだん疎遠になってしまったり体調を崩してしまったりでカードも今年は少なめでしたが 季節のご挨拶をいただくのはうれしいものです。
 今年は私だけでなくみんなが散々な年だったと話しています。
来年が穏やかであるよう心から祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ・・・

2020-12-24 22:32:42 | 食べ物
                   
 体調がスッキリしない日々が続いています。
例年なら楽しくカタログを見てクリスマスケーキを選んでたのですが 今年は買い物に行く元気もなく・・・・
 最低限の買い物で済ませることにしました。

ケーキもホールケーキではなくクリスマスアソートのタルトを選んでみました。
鶏肉もいつもならどこかのお店でおいしそうなものを買うのですが 選ぶ元気がなくて鶏肉を買ってきて自分で味付けしてオーブンで焼いてみました。

 で、今夜のメニューがこちらになります。
                     

あんまり『ご馳走』感はないですね~

 でも家族4人そろってのクリスマスは特別です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新解釈 三國志』

2020-12-23 22:04:58 | 映画
                             映画『新解釈・三國志』公式サイト
福田雄一監督の作品です。 おもしろいだろうことは最初から分かっていました。
それにキャストが凄く豪華!! これで面白くなかったらそっちの方が驚きです。

ベースは三國志の中でも有名な『赤壁の戦い』を中心としています。
まあ たしかに『新解釈』ではあります。

雄々しい劉備玄徳もいなければシュッとした諸葛亮孔明もいません

あんなに情けない劉備はないよねえ、とかどうした孔明?と突っ込みながらもケラケラ笑って観終わりました。

年末の時間を楽しく笑って過ごしたい、と思われるのでしたら それなりに笑える作品でした。
だけど私的にはいまひとつ・・・どこがと言われると難しいのだけど 映画って趣味の問題ですから。
 物語の説明的なナレーションはなくても良かったのでは?とか 広瀬すずちゃんがたったあれだけ?とか・・・
いろいろ突っ込みたくなるところがありました。

 しかし・・・本当にキャストが凄かったです。
みんな主役級の人たちばかり 人気だけでなく実力のある俳優さんたちだからあんなぶっ飛んだ内容でもおもしろくできるんですね。
とにかく演じる俳優さんたちが楽しみながら作品を作っていらっしゃる雰囲気が伝わってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2020-12-21 21:56:51 | 雑感
                      
 なんだかんだで今日はもう冬至です。

冬至といえば『カボチャ』と『ゆず湯』

去年の今ごろ下の息子はまだジャマイカだったんだなあ、と思いながらカボチャ料理を作りゆず湯を準備しました。
                      
下の息子はジャマイカに行くまでは沖縄だったので冬至の料理やゆず湯は本当に久しぶりになります。

今年は家族4人で冬至のお料理を楽しみました。
来年の今ごろの我が家はどんな状態になっているのでしょう?
 先の見えない日々、特に今年はそんなことを考えるとちょっとため息が出ます。
そして来年が穏やかな年となるよう祈らずにはいられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーター交換

2020-12-20 22:19:57 | 雑感
                    
 先日携帯の機種変をした時に我が家のルーターが古い話をしたところ交換してもらえることになりました。

昨日新しい機器が届きました。 我が家で説明書を読むのは私の仕事になっています。
そこで今日説明書を読んで機器を繋ぎました。
 ついでにパソコン周りの大掃除もしました。
埃をかぶって汚いし、訳の分からないものがたくさん出てきました。
 手を埃だらけにしてとにかくひたすら片付けました。

おかげ様で新しいルーターに取り換えられただけでなくパソコン周りがスッキリしました。
片付けが大変だったけど これはこれで良かったかも・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『かくりよの宿飯11 あやかしお宿の12か月。』友麻碧

2020-12-18 21:46:26 | 読書
                       
 第十巻で終わりだと思っていたかくり世の葵たち『天神屋』仲間たちにまた会えました

前巻で大旦那と心が通い結婚した葵だったので どういった話になるのかな?と思ったら 今回は短編集で4月~3月まで月に一話で短編の物語が綴られています。

緊張感のあった本編に比べるとのほほんとした仕上がりになっています。
後日談だったり登場人物ひとりひとりを主役にしている物語です。それにちょっと切ないお別れもあったりして・・・・

完結した物語の続編というのは作者も悩まれたのではないかと思ったのですが きっとそんなことはなく作者は登場人物に愛情を持っていて
彼らの物語を紡がれたと気づきました。
 もしかしたら今後も天神屋のみんなに会えるような気がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット