キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

暑い一日

2024-03-31 21:37:28 | ガーデニング

             

なんというか・・・毎日の寒暖差がひどすぎませんか?

今朝は暖かいな、くらいの感じで上着を着ずにジムに行ってトレーニングをしてきたのですが午後からもはや『暑い』のレベル。

モカを散歩に連れ出したところ 今まで見たことがないくらいに舌を長ーく出してハアハア言ってました。

散歩から戻って庭に出てみたら水仙がこんなにきれいに咲いてました。

              

ちょこっとシバザクラも咲き始めてますね。

あわてて冬物を片付けたのですが明日以降はここまで暑くはないとか・・・

ん?早まったかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳歯が・・・

2024-03-30 21:17:03 | わんこ2

              

モカがリビングで遊んでいた時、上の息子が「これってモカの歯じゃない?」と言って持ってきたのがこちら。

               

大きさがうまく表現できていませんが1cmもない小さな小さな歯でした。

獣医さんからかなり歯は永久歯に生え変わっていますよ、と言われていましたが こんなに小さな歯がぽろっと生え変わっていたらこれは気が付きませんねえ。

ココアも1本は見つけたのですがあとは気付かないうちに永久歯に生え変わっていました。

ラブラドールのココアですら分からなかったのですから小型犬のモカではますます分からないですね。

こうして毎日モカは大きくなっていってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会ではなく懇親会

2024-03-29 22:18:55 | 雑感

          

            

今日で約2年半続いた仕事が終わりチームが解散しました。

仕事終わりには上司からねぎらっていただき、夜の部はパート職員が全員集まり食事会を開きました。

幹事さん曰く「これはお別れ会ではなくて懇親会だから。」とのこと。

全員がとても仲が良く和気あいあい楽しく気持ちよく働くことができました。

こんな気持ちの良い職場で最初は2ヶ月手伝って、と言われた仕事が2年半も続き、みんなで働くことができたのは本当にありがたいことでした。

 これからみんなバラバラな場所で働くことになりますし、学生さんもひとりは4月から社会人、もうひとりも就職活動が本格化してそれぞれの道を歩き始めます。

 また会おうね、と笑って別れました。

              

これは私たちのお道具箱。 私たちには決まった席がなかったのでいろいろな物を入れるために職員さんがお道具箱を準備してくれていました。 こうして重なっているのを見るのも今日が最後になってしまいました。

お道具箱は空っぽに。 そして私たちは明日からそれぞれの道を進みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モカへおみやげ

2024-03-28 21:53:37 | わんこ2

              

私は広島へ行ってとんぼ返りしましたが上の息子はちょっとゆっくりして戻ってきました。

そして息子のおみやげがこちら。もみじまんじゅうそっくりの犬用もみじ焼き。

モカにあげてみました。

              

こんなに大きな食べ物は初めてだったので食べるのに悪戦苦闘していました。

ちなみに先が白っぽくなっているのは私が試してに齧ったから。 上の息子は「何するの!」と驚いていましたが どんなお味がとっても気になったのでお味の方はほんのり甘さを感じるもみじまんじゅうの皮の部分と同じに感じました。

人間が食べてもおいしかったけど 息子には思いっきり引かれました

結局もみじ焼きを小さく切ってあげたところモグモグできました。

モカ『お兄ちゃま、ごちそうさまでした。』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには夫婦でディナーを

2024-03-26 20:21:55 | お出かけ

            

私と一緒に広島に行った上の息子ですが、休暇を取ったので私と一緒に戻らず広島に留まりました。

そこでゆうべはツレアイとふたりきりになり ディナーに行こう!ということになりました。

銀座ふらんす屋さんのディナーコース。

前菜3種盛り、それから新タマネギのスープ。

              

メインはビーフシチュー。 でデザートは柚子のシャーベットを選びました。

      

たまにはこうしてふたりでゆったりとディナーを楽しむのもアリです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の知らないわが町

2024-03-25 21:17:21 | 

               

一泊二日の強行軍で広島に戻ってきました。 主な理由は祖母や叔父の法事だったのですが 今年1月に亡くなった幼馴染にお線香をあげたかったので。

幼馴染のお宅は私が育った町にそのままあります。小学生の頃から何度も遊びに行っていたお宅なのでご家族にも伺います、とだけお伝えし町に行ってきました。

しかし! 私の良く知った町はありませんでした。 普通の戸建ての住宅地だったのですがマンションがたくさん建ち並びまったく景観が変わってしまっていました。 なんと生まれ育った町の自宅近くで迷子になってしまいました

道に迷いながらやっとの思いで友人宅に着くことができました。

私の知らなかった友人のお話を伺い彼女にお別れしてきました。

丁度夕ご飯の時間になってきたので 町の中心地に戻り何か食べよう、と思ったのですが ふと小さなお好み焼き屋さんが目に入りました。

広島では昔から住宅地のあちこちにこうした小さなお好み焼き屋さんがありました。初めてのお店でしたが なんだか懐かしくなってそのお店でお好み焼きを食べました。

比較的夕方の早い時間だったのでお客さんは私だけ、お店のママさんと楽しくおしゃべりをしてきました。

町の雰囲気はまったく知らない町になっていた私の故郷ですが 昔と変わらないお店も残っていてほっこりすることができました。 でも・・・私の町は『帰る』場所から『訪ねる』場所になっていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩、ちょっとは慣れました

2024-03-22 20:34:18 | わんこ2

                  

午後の暖かい時間に頑張って嫌がるモカをお散歩に連れ出しました。

下の息子から抱っこばかりしてたらお母さんの散歩だけどモカの散歩にならない、と注意されたので今日は心を鬼にして(笑)引っ張って歩きました。 でも意外にモカさん、チャッチャと歩いてくれました。

もしかしたらお散歩に慣れてきたのかもしれません。

公園では梅の花がきれいに咲いてました。

このまえ梅の名所にわざわざ行った時は梅の時期は終わっていたのにこんな近所で梅が楽しめるなんて・・・

モカ『うふ、ワタシを置いて遊びに行ったりするからです。ワタシと一緒にここで梅を観た方が楽しいでしょ?』

はい、確かに・・・

もうちょっと暖かくなる頃にはもっとたくさんお散歩できそうです

                            

明日からちょっとだけ故郷の広島に帰ってきます。 お天気悪そうですねえ。 とりあえず行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボットが運ぶ飲茶

2024-03-21 22:51:36 | 食べ物

                  

もしかしたらもう半年は過ぎていると思うのですが職場の同僚が「飲茶のお店ができたから行かない?」と誘ってくれました。

でもなかなか都合が合わず今日やっと同僚4人でお出かけすることができました。

ファミレスのチェーン店で『桃菜』という名前の飲茶のお店です。

いろいろな注文方法があるみたいですが 私たちは主食(?)一品と点心四品というのを選び、それにお茶、デザートを別で頼みました。

私が注文したのはこちら。

                 

塩味のラーメンと小籠包、エビ春巻、大根餅、青菜炒めです。 飲茶ってちょっとずついろいろな物が食べられるのが楽しいですね。 以前食べた飲茶は店員さんがワゴンに載せたお料理をお客さんが選んで取る、というスタイルでしたがこちらは最初に食べたいものを決めるのですね。

 デザートも満足。

                  

良く分からないけどタピオカと豆乳のゼリーみたいなのとアイスクリームと餡子とマンゴーが乗っていました。

みんなでお料理とおしゃべりを楽しんだ一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またひとつ当たり前が戻ってきた

2024-03-20 22:39:21 | 美容

               

今日と週末にきちんとした格好でお出かけしなくてはいけない所があり洋服やら持ち物やらをチェックしました。

昨日、そういえば口紅がイマイチだ、と思いデパートのコスメ売り場に行ってきました。

ちょっと前にセルフでコスメを選ぶお店でおとなしめのカラーを選んで買ったのですが それでもここ3年間口紅をしていなかったので口がやたらと目立ってしまいました。

今回は美容部員さんにそういう事情を話し、自然な感じの色が欲しい、と話したらいくつか色を選んでくれ、実際に付けてみましょう、と塗ってくれました。

今回はエスティーローダーの唇の色に合わせてうっすら色のつくタイプとMACのマットなタイプの2本を思い切って買ってしまいました。2本を合わせて使うことで本当に自然だけどちゃんと顔色を明るくしてくれるステキなカラーになりました。

コロナ前は普通に色を試すことができたのにコロナが流行り出してからは試すことができませんでした。

それがもう大丈夫ですよ、と言われちょっとうれしかったです。

またひとつ今まで普通と思っていたことが戻ってきたんですね。

だけど、巷では麻疹が大流行しているそうです。 コロナの次はインフルエンザ、そして今度は麻疹・・・

やっぱりまだ何も考えずに町を歩く気分にはなりきれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日が生後6ヶ月

2024-03-19 21:01:12 | わんこ2

               

モカを買ったブリーダーサイトから『1/2バースデーおめでとう』とメールがきました。

モカのお誕生日は9月19日です。 なるほど生後半年になったんですね。

我が家にやってきた頃と比べると体重は倍になりました。

トイレも成功率90%くらいにはなってきました。

お手、おすわり、おかわり、伏せ、コロン、待てはなんとなく会得しているような気がします

あとはお散歩ですね。 これが結構難易度が高そうです。

今日たまたまご近所の犬友達にお会いしたら「モカちゃん、全然遭わないけど大丈夫なの?」と心配されてしまいました。す、すみません、これからマジメにお散歩します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット