ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

都賀川 Ⅱ

2009-02-05 05:00:00 | 神戸にて
この間都賀川について昔のことを含めて綴りましたが、その近く阪神電車の大石駅周辺を歩いてみました。

川沿いの公園に大きな柳の木があります。

         

柳の木と言えば、中国の長安、確か空海が渡った頃に柳の並木道があったという記憶があります。

         

この木に芽が吹き、葉が出揃うときっときれいなんだろうと思いますが、並木でないのが残念です。

         

川の汚染度というか、きれい度というか、水質の見分け方の案内板がありました。
魚でいうと1番上がヤマメ、2番目がアユとタカハタで、ここまでは大変きれいという説明。でも川の魚でタカハタというのは知りません。

3番目がウグイとカワムツで、その下がコイとメダカ、一番下がフナとオイカワでも住めるという具合です。一番下は少し汚れていると説明があります。

それで・・・都賀川はどのランクに位置するのでしょう?見た目にはきれいな水が流れているように見えますが、この川のようにすっかりコンクリートで固められてしまっては、魚や昆虫は住めないように思います。

         

少し南へ下って、最初この川が都賀川だと判った、旧西国浜街道の碑がありました。西国街道は伊丹等を通って国道2号線に合流していた道で、この辺りではこの浜街道とはかなり近くまで接近しています。

         

ついでにもっと南下して、海までやって来ました。大阪湾です。

         

ここが都賀川の河口、これでも身を乗り出して撮っているのですよ。

         

カモが泳いでいましたが、色が鮮やかなのでオシドリなのでしょうか?

         

駅のホームから都賀川を通して六甲山系を撮ってみました。

             gooリサーチモニターに登録!