バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

バディボギまじめにご挨拶!

2014-12-31 | 日記
今年はたいへんバディボギがお世話になりました!
まずは母さんと一緒に、ボギーのご挨拶。
ボギー偉い!ちゃんと母さんの分までご挨拶できたね!




次は今年バディボギ家に旋風を巻き起こした、ミーちゃん一家を代表して
ミーちゃん母のごあいさつ。ミーちゃん偉い、良くできました!


さて、今年のトリはバーディー君!のつもりでしんがりにしましたが、
バーディーはびりっけつだとひがんでか、不真面目なご挨拶。

父さんは大掃除で疲れ切ってしまい、ご挨拶は欠席させていただきますが、
バディボギ&ミーちゃん一家、来年もよろしくお願いいたします!

おまけは母さんと、母さんを大好きなチー坊。
チー坊は、しょっちゅう母さんの肩にたかって甘えてます。






参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスを祝い、今年もあと数日残すのみ!

2014-12-27 | 日記
先日の忘年会で、ボンちゃんパパママから、バーディーがいただいたお誕生日ケーキ。
クリスマスイブに冷蔵庫から出して、テーブルの上に箱に入ったまま置いておいたら、
ちび達がおもちゃと勘違いし蹴飛ばして、下に落としてしまいました。
母さん思わず悲鳴をあげましたが、箱から出してみるとなんとか形が残ってました。
少々潰れていましたが、どうせバーディーはお行儀悪くパクついて、ぐちゅぐちゅにして
食べるんだから。ほら、バーディーいただきなさい!
バーディー、嬉しくてうるるん気味です。ボギーにも、ミーちゃん一家にも分けるんだよ!
(いただいたケーキはペット用です)




クリスマスイブなので、父さん母さんもクリスマスケーキを買ってきました・・・
のですが、やっぱり箱をちび達に蹴り落とされて、楕円形のケーキに変身しました。
今年はクリスマスツリーを飾っても、ちび達にめちゃめちゃにされるのは目に見えて
いるので、ケーキとワインで質素なクリスマスです。
父さんはケーキとワインが合うかどうか疑問です。するめとワインならベストマッチング
だと思いますが。


さて、バディボギが今年1年お世話になりました。みなさんにご挨拶しなさい。
これ、バーディー!なんて失礼なかっこなの!ちゃんとご挨拶しなさい!


それでは仕切りなおして、
今年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
みなさん、良いお年をお迎えください!
バーディーは良くできましたが、ボギーはおちゃらけ気味ですね。


ミーちゃん一家はみな眠っているので、新年にちゃんとご挨拶しようね!

でも、大晦日にもう1回ご挨拶できるかも。父さん母さんもちゃんとご挨拶
しなくてはね!


我が家からお嫁に出した?女の子の近況写真が届きました。
キャロンちゃんと命名され、大切に育てられています。
これは9月頃のキャロンちゃん。
(ミーちゃんの子達は6月24日生まれ。キャロンちゃんは8月はじめに
新しいお家へ行きました)


最近のキャロンちゃん。生まれて6ヶ月たち、めっきり女性っぽく
なりました。美人ですね!幸せそうで良かった!
ふさふさで、我が家のブーに似ています。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バディボギのファッションショー!?

2014-12-23 | 日記
ルビーちゃんボンちゃんファミリーと忘年会で、バーディーは誕生日プレゼンに
素敵なお洋服をいただきました。バーディーだけだと、バーディーはこの間誕生日
だったんだから、と、ボギーに訳を言って聞かせても、ボギーは聞きわけがないので、
気を使っていただき、ボギーも素敵なお洋服をいただきました。

トップはおとぎの国の王子様をイメージした、この冬流行しそうなお洋服。
(ファッション界では冬物は遅いかな)
気品あふれるバーディーに似合ってます。右肩の金の花がわかるかな?




次はクリスマスをイメージした暖っかセーター。
バーディーはどこかトナカイにも似ています。


このマフラーはプレゼントではありませんが、バーディーは気に入った
ようなので。ほっかぶりではありません。


モデルはボギーに変わって、襟がポイントのチェックのシャツ。
厚手の生地なので暖かです。
かのユニクロにもこんなシャツ売ってたような?


バーディーが王子様なら、ボギーはお姫様を守る勇敢な騎士です。
騎士は人前でベロなど出しませんが。


かっこいいー、ボギー!強そうだね!


おまけはブー。ふさふさのヘアーで、お洋服いらないね!

ルビーちゃんパパママ、ボンちゃんパパママありがとうございました。




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボギーはするめ泥棒の親分だった!

2014-12-19 | 日記
父さんの好物のピリ辛するめ。ビールに無くてはならないピリ辛するめ。
父さんがテーブルの上に置きっぱなしにすると、バディボギにすかさず横取りされるので、
ビニール袋に入れて高いところに吊るしておいたのですが・・・。
悪知恵の働くボギーは、ちび達を子分にして、するめ泥棒を働きます。
父さんが浅はかでした。ちび達はいとも簡単に高いところによじ登り、ビニール袋を
食い破り、するめをボギー親分に献上するのです。




こらっ!ボギー返せ!追いかけるのですが、ちび達よりちびなくらいの
ボギーは、どっ散らかって障害物だらけの部屋中を逃げ回り、捕まりません。


もういいよ・・・、父さんはあきらめました。どうせボギーのよだれで
ベッタリだろうし。ピリ辛するめなんか食べて、高血圧になっても
知らないよ!


子分とストーブで暖まるボギー。
あれ、ミーちゃんも子分になったのかな?
(きっと寒がりだろうミーちゃん一家のために、小さな石油ファンヒーターを
買いました)


おまけはチャトラとマー坊。
マー坊、なんか片目が変でないかい?森の石松かい?





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディーの誕生日なのに普通の日

2014-12-15 | 日記
12月14日はバーディーの誕生日でした。でもバーディーは忘れてます。
父さん母さんはもちろん忘れてません。父さんは忘年会続きで当日まで忘れてましたが・・・。
母さんがバーディーの誕生日プレゼントは何にしようか?と言いましたが、用意はしてないし、
それに選挙の投票日でもあり、なんやかや師走で忙しいので、バーディーにとっては普通の日
になりました。母さんがレバー缶とジャーキーをストックしてあるので、たっぷり食べさせて
あげるから勘弁ね!(ボギーの誕生日に買ったケーキが冷凍したままですが、3か月たってる
のでちょっと・・・)
「何の話してるの?」バーディー




バーディーは8歳になったというのに、赤ちゃんみたいに甘えん坊です。
父さんが家にいる時は膝に乗ったり、肩に乗ったり、ベッタリ離れません。
おまけに父さんが膝や肩から降ろそうとすると、短い足で必死にもがいて
クーンクーン泣き出すしまつです。
(バーディーが父さんから離れるのは、おやつを奪った時だけです)


父さんが家にいない時は、こうして毛布や縫いぐるみをパックリくわえて
チューチュー飽きもせず、一日中でもやってるそうです。
そう、バーディーは赤ちゃんの時からチューチューがくせで、買ってあげた
縫いぐるみをいくつ壊したことか・・・。
でも、いいか。甘えん坊のバーディーでいいや!
バーディー、ゆっくりゆっくりお爺さんになってね!


お風呂あがりのバーディー。母さんのドライヤーで気持ち良さそう!
バーディーはお風呂大好きです。お風呂は父さんも裸で入れてあげ、
シャンプーしてあげてます。


おまけは、母さんに爪切りしてもらうチャトラ。
母さんだいぶ爪切りうまくなりました。






参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父さん、銀杏並木でランチ宴会

2014-12-11 | 日記
父さんは、母さん、バディボギ、ミーちゃん一家を留守番させて、お友達と
明治神宮外苑の銀杏並木を見物して来ました。
父さんはテレビでは見たことあるけど、実物は初めてで、胃腸がひっくり返るほど
興奮しましたが、一週間前にも来たお友達が言うことに、一週間前はもっと頭の
てっぺんまで黄色に色づいた葉っぱがあって、それはそれは美しかったとのこと。
でも父さんは充分美しさに感動しました。
頭のてっぺんから葉っぱが落ちてくのは、人の頭も同じ、自然の道理です。




頭のてっぺんから落ちた葉っぱは、歩道に絨毯となって蘇り、道行く
人々をその美しさで喜ばせます。こんな素敵なことをするのは、
両手を大きく空に広げた、銀杏の木のマジシャンの仕業です。


さて父さん達は、この銀杏並木に沿った、こじゃれたカフェレストランで
ランチ宴会です。(父さんはなんでも集まりは宴会という認識があります。
他のお友達は、純粋なランチで集まっています)


お決まりの記念撮影。ランチメニューにビールを追加したので、やっぱ宴会?
モザイクかかっちゃったのが残念です??


お店の中から外の眺め。テラス席も雰囲気でますが、寒いとちょっと・・・。


お友達に、ひと足早いクリスマスプレゼントをいただきました。
可愛い靴下にワインボトル。銀杏の葉っぱをパウチした栞。
Sさん、Tさん、アイデアいっぱい素敵なプレゼントをありがとう!


家に帰って、楽しかったランチ宴会のことを母さんに話してると、
留守番で退屈してたバーディーは、寝たふりして聞いてます。


来年は母さんも一緒に行こうよ、でもバディボギは東京までは
ちょっと無理だね、留守番だね。
「くやしー!連れてけー!!」


おまけはミーちゃん一家。子供達はあっという間に成長します。
ミーちゃん母さん、一番小さくなって寝ています。






参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山マラソン出場!その2(最終回)

2014-12-07 | 日記
午前9:00ジャストにスタートした富士山マラソン、先頭集団の一流ランナーは
あっという間にはるか彼方を走っています。父さん達一般ランナーは、まだ足踏み
もできません。でも今年はちょっと欲張って、比較的前のほうにスタンバイしたので、
スタートの号砲から約6分後にスタートゲートを潜ることができました。
スタートゲート付近では、陸上界から瀬古さん、有森さん、芸能人ではサンプラザ中野、
ノッチ、そしてなんと、あのAKB48から二人、応援の笑顔と手を振ってくれました。
(AKB48のお二人は、今年新設された女性だけの13Kmの部に出場し、見事完走
したそうです!)



父さんがスタートすると、数時間帰ってこないので、くっついて走るわけにも
いかず、今年も母さん達応援団は、河口湖周辺の観光へスタート!
まずは湖畔からロープウェイに乗りカチカチ山へ。カチカチ山の頂上からは、
河口湖や周辺の町が一望できます。河口湖大橋も見えてますね!
走ってる父さんは見えるかな?


次は河口湖オルゴールの森へ。噴水タイムには、お城みたいな洋館から
可愛いお人形が出てきて、オルゴールの旋律が奏でられます。
洋館の中は世界中の歴史的なオルゴールの展示や自動演奏器の演奏が
楽しめます。


続いて「なんでも鑑定団」でおなじみの、北原照久さんのコレクションなどを
展示している北原ミュージアムへ。年代物のブリキの自動車、欲しいな!
実はこの観光コースは去年と同じです。マラソンレース中は交通規制で、
宿から車を出せないので、徒歩で廻れるところはこれくらいです。
母さんは、10Kmは歩いたと言ってますが?(そんなには歩いてない)


観光をひと通りした母さん達応援団は、父さんのゴール直後に間に合い
ました。モザイクを取ると、父さん疲労困ぱいの情けない顔してます。
しかし、胸には栄光の完走メダルが光ってます。


マラソンコースを逆に宿へ戻るところ。まだ大勢のランナーがゴールを
目指しています。先にゴールしたドラエモンと、力走中のドラエモンの
ハイタッチ!父さんのタイムは4時間37分でしたが、時々ランナーの
割りにはまあまあのタイムだったと思いますよ!
順位は後日郵送されるそうです。


父さんの胸に光ってた完走メダル。デザインは3回とも同じでした。


ボギーはまるで自分が走ったような得意顔。
来年はバディボギも一緒に走るか!?


おまけは、健さん追悼番組で「南極物語」のタロジロに感動している
チー坊とマー坊。父さんは健さんに涙、涙・・・。





参加してます。
ペット(犬) ブログランキングへ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山マラソン出場!その1

2014-12-02 | 日記
ボギー、また父さんは富士山マラソンへ行ってくるよ!
ボギーはバーディー、ミーちゃんと仲良く、そしてチビ達をよろしく頼んだよ!
「父さん、河口湖に一泊だね、寂しいけど頑張ってきてね!」ボギー





バーディー、ボギーに言ったとおりだよ!しっかり留守番たのんだよ!
「えー!じゃあ僕達のご飯はどうするの?」
だいじょうぶ、近所の人に朝晩ご飯をお願いしたから。
散歩も連れて行ってくれるよ。


と、言うことで、バディボギ留守番で11月30日(日)の第3回富士山マラソン
出場に、29日(土)から河口湖畔の宿一泊で、父さん母さん、会社の
仲間等と行ってきました。富士山マラソンは、富士五湖の河口湖と西湖を
一周する42.195Kmのフルマラソンです。
宿へ到着するとさっそく、参加賞引き換えとランニンググッズを購入する
ためメイン会場へ。メイン会場ではお笑いタレントのノッチの司会で、なにやら
抽選会が行われていましたが、参加方法がわからず父さん達は不参加。


メイン会場では引き続き前夜祭が行われて、花火も打ち上げていました。
父さん達は明日に備えて、お酒を早めに飲んで酔っぱらうことを優先し?
宿の部屋から花火見物です。
他の会場では、サンプラザ中野等のコンサートが行われていました。


11月30日(日)朝、宿の前で出陣の記念撮影。
実は選手は父さんだけです。母さんほかのメンバーは応援と手荷物預かり
です。世界遺産の富士山と一緒に、頼もしい応援団です。


富士山マラソンのスタートは9時。宿からスタート地点までは1Kmちょっと
あり、歩きながらのウォーミングアップです。


スタート地点にはすでにランナーがいっぱい。
父さんはどのあたりに紛れ込もうか迷ってるところです。
おそらく1万2千人くらい出場してるでしょう!トップクラスの選手は
前のほうからスタートで、後ろのほうになると、スタートゲート通過まで
号砲から15分以上かかるかも。


富士山マラソンは1回目から出場している父さんですが、スタート前は
やはり緊張してのVサイン。
新調したシューズと、昨日買った手袋の赤が決まってます!?
女性ランナーのウェア(だけでなく・・)も可愛いですね!

今回はここまで。次回に続きますが、あまり期待しないでお待ちください!


おまけはミーちゃんとマー坊。ミーちゃん、ちゃんとお母さんしてます。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする