バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

哀悼ボンちゃん

2018-03-31 | 日記
平成30年3月25日(日)未明、バディボギのお友達で兄貴分のボンちゃんが、
虹の橋を渡りました。ご冥福をお祈りいたします。
14歳と半年の生涯は、やさしいパパママに恵まれ幸せな一生だったと思います。
晩年は腎臓病、眼が見えない、耳が聞こえない等病苦を背負ったボンちゃんですが、
パパママとともに戦い、はた目には病気も老いも感じさせないほど元気で若く見え
ました。
亡くなる一週間前ほどから食べなくなり、自力で立つことができなくなったそうです。
平成30年3月25日(日)未明、ボンちゃんがキュンと鳴いたのをパパママが気づき、
ママがボンちゃんを腕の中に抱き寄せると、そのまま静かに虹の橋へ旅立ったそうです。
パパママもボンちゃんとめぐり会えて幸せだったね!
ボンちゃんも、パパママとめぐり会えて幸せだったね!
*写真は平成29年9月、バディボギ家にて「ボンちゃんボギー合同お誕生日会」



平成30年1月、バディボギ家にて新年会。
スーパーマンに変身したボンちゃん。
ボンちゃんのバディボギ家訪問は、これが最後となりました・・・。


バディボギ、そしてルビーちゃんの兄貴分のボンちゃん、みんなでいろいろ
遊んだよね、ありがとう!
お花見も毎年やったよね!泊りで旅行もしたよね!


鎌倉でハイキングもしたよね!お誕生日会、新年会は恒例だったよね!


ワンちゃんなのに、居酒屋さんの常連になったね!
ボンちゃん、ルビーちゃん、バディボギといつも一緒だったね!
ボンちゃん、ほんとうにありがとう!バーディーに怒ってくれたのは
ボンちゃんだけでした。
これからも虹の橋の向こうの国から、バヂボギ、ルビーちゃんを
見守っていてください。


ボンちゃんの形見にいただいた服を、珍しく嫌がらず着るバーディー。


この服も、ボンちゃんの形見分けにいただきました。




参加してます。

犬ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見1回目(大岡川プロムナード)

2018-03-27 | 日記
3月24日(土)、前日からテレビのニュースでは、東京上野公園の桜が見頃を迎え、
大勢の人出で賑わっていると伝えているので、それでは横浜の桜の見どころ大岡川プロムナード
はどうかな?見頃を見損なうと後悔するので、実は3月31日(土)にお友達とお花見の予定が
有るのですが、好天でもあるし、父さん母さんは大岡川プロムナードにでかけました。
スタートは電車で京浜急行電鉄「弘明寺(ぐみょうじ)駅」まで行き、大岡川沿いの桜を見物しながら
バディボギ家に戻るというコースです。
「弘明寺駅」降りるとすぐの「弘明寺観音」で安全祈願?



大岡川プロムナードの桜はまだまだでした。
満開に近い木も有りましたが、平均7分咲きといったところです。


大岡川のお花見にかかせない屋台は、ほぼ出揃っていました。
父さん母さんは「たこ焼き」「玉こんにゃく」「じゃがバタ」で
ビールを飲みながらの見物でした。


河原?でお花見のグループ。落ちないで!
川には大きな鯉がたくさん泳いでいます。


ほぼ満開の木。


綺麗な鳥です。図鑑で調べました。
「アオサギ」だと思います。


留守番だったので怒ってるバディボギ。


いじめっ子だけど、一番母さんにベッタリのチー坊。


バディボギの兄貴分でもあるボンちゃんが、3月25日(日)未明、虹の橋を渡りました。
ご冥福をお祈りします。次回特集させていただきます。



参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボギーのビフォーアフター

2018-03-23 | 日記
バディボギが前回美容院に行ったのは、昨年の年末です。
美容院のサイクル2ヶ月半が過ぎたので、ボギーはさすがにボサボサ感たっぷりです。
顔の毛が目に入って、父さんは痛いんではないかと心配します。
で、3月21日(春分の日)、横浜地方は降雪(みぞれ?)にもかかわらず、
バディボギを美容院へ連れて行きました。



いやー、すっきりしたねボギー!
ボサボサはボサボサで小熊のようで可愛いのですが、すっきりすると
お目々ぱっちりで、凛々しくてかっこ良いですね。
顔だけでなく、体全体すっきりしたので、実は首輪も服もぶかぶかなのです。


ボギーはモデルさんになれるかな?


美容院へ行っても、変化があんまりわからないバーディーですが、
バーディーはいつもお耳に可愛い飾りを着けてもらいます。
(ボギーは全身サマーカットで、毛が短いので着けられません)


バーディー、今回はパンダだね!シャンシャンかな?
もったいなくて、しばらく外せないね。


仲良くストーブに当たるボギーとキー坊。
1月までは、この真ん中にミーちゃんもいたのに・・・。
ボギーは都はるみさんみたいな目つき?が得意です。




参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バディボギいろいろ

2018-03-18 | 日記
バディボギは父さんに絞められてるのではありません。
バディボギが同時に父さんの膝に甘えにきて、父さんの膝から
滑り落ちそうなので、父さんはバディボギを支えてあげてるのです。
でもちょっときつく押さえ過ぎたかな?バディボギは苦しいのを我慢してます。



母さんの膝で甘えるバーディーと、バーディーの頭が邪魔で母さんの膝に
乗れないキー坊。
バーディーは完全に脱力状態です。この後バーディーはキー坊に蹴りをくらい、
ウーと怒りだしました。


ボンちゃん家からいただいたパンツ?をはくボギー。
いったいこれはパンツ?おむつ?これってボンちゃんはいてたの?
なんでボンちゃん家がこんなもの買って持ってたのか?
?????マークがいっぱいです。


つまんないポーズのバーディー。
解説なしでも、バーディーが退屈してるのが伝わりますよね。


ぶさかわチャトラ。
美人なのか?そうでないのか?でも可愛いチャトラです。




参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べるの!バーディー!

2018-03-14 | 日記
バーディーが抱えているのは、ワンちゃん用カリカリご飯のお徳用袋です。
たしか母さんが、よそのお宅からいらなくなった(?)ご飯をいただいてきたのです。
バディボギに見せたとたんに、バーディーに独占されました。
バーディー、食べるんだろうな!ボギーにも分けてあげな。



バーディーの得意技です。
カリカリご飯の袋を破いて、中身をソファーの隙間にぶちまけるのです。
食べるの!バーディー!
バーディーはほとんど食べないので、ソファーの隙間にどんどん沈んでいきます。
母さんは、ソファーの隙間を掃除したくありません。
以前掃除した時に、数年は経過したであろう食べ物の化石が大量に出てきて、
母さんは失神しそうになったのでした。


バーディー、食べないんだろ!
父さんが片づけようとすると、ワンワン吠えて噛みつこうとします。
さすがの父さんも恐怖です。


マー坊とチャトラの、避難小屋のご飯を泥棒するバーディー。
短い足で背伸びして、小屋に顔を突っ込んでむしゃむしゃ食べるのです。
バーディーは自分のご飯より、ちょっとスリルを味わって食べるご飯が
好きなようです。


毎日おいしくご飯を食べるブーとチャトラ。




参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦海岸桜まつり

2018-03-10 | 日記
3月3日(土)父さん母さんは、バディボギを病院へ連れて行った後、
神奈川県は三浦海岸の桜まつりに行ってきました。
「三浦海岸桜まつり」の桜は早咲きの河津桜で、京浜急行電鉄の三浦海岸駅から
小松ケ池公園まで、線路沿い1Kmに千本の桜が植えられています。
桜とともに菜の花も咲き誇り、ピンクの桜、黄色の菜の花、赤の京急電車、
これを同時に写真におさめようと、撮影ポイントは大混雑です。



父さん母さんバディボギは車で来たので、小松ケ池公園付近の臨時駐車場に
車を停めて桜見物をしようと思っていたのですが、さすが最終の土、日曜日、
駐車場は大混雑で、いつになったら駐車できるかわからないので、三浦海岸駅付近
で駐車場をゲット、駅前の数十本の桜見物で良しとしました。
三浦海岸駅前はテントの屋台が出て、海産物や三浦特産の大根などが買えて
結構楽しめました。


母さんとバディボギ。
三浦海岸の河津桜ももうお終いという情報もありましたが、駅前広場は
まだまだ満開でした。


父さんとバディボギ。
父さんは運転なので、花見酒が飲めなくて残念!


「三浦海岸駅」というだけあって、駅から10分も歩かないで海へ出ます。
海水浴のめっか、「三浦海岸」です。バディボギ、久しぶりの海だね!


母さんはバディボギを海に入らせたかったのですが、車のシートが砂だらけに
なるので、父さんは「やめてくれー!」と言いました。

*「三浦海岸桜まつり」は3月11日(日)まで、開催期間延長になったそうです。

いじめっ子コンビ、キー坊(左)チー坊(右)。
似た者同士です。




参加してます。
犬ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったもんだバーディー!

2018-03-06 | 日記
3月3日の土曜日、バディボギは掛かり付けの動物病院へ行きました。
いえいえ具合が悪いという訳ではありません。1ヶ月に1回の定期健康診断?
というか、爪切り・耳掃除・肛門絞りをお願いして、ついでに先生は健康状態を
診てくれる、とても良心的で人気のある動物病院です。
土・日・祝日は午前中のみ診察、休診は不定期ですがほとんど休診の日はありません。
夫婦二人の先生でやっている小さな動物病院です。
この日土曜日は受付が終わり、5組ほどしか入れない待合室に、順番待ちのワンニャンが
待っているのですが、もちろんバーディーも待合室で待つ権利はあるのですが、
バーディーは他のワンちゃんに、生意気にワンワンうるさく文句ばかり言うので、
診察中の先生、患者さん?にも申し訳なく、父さんは玄関の外に退場させたのです。
ところがバーディーはおとなしくなるどころか、かえって僕も入れろ!とうるさく
吠えるのです。




さすがのバーディーも吠え疲れたのか、
「父さん、何で僕は中に入らせてくれないの?」
それはわかっているでしょバーディー!、反省しなさい!


ほんと困ったバーディーです。
父さんがお酒のおつまみに、エシャレットにお味噌をつけて食べようと、
せっかく買ってきただし入り味噌のパックを、奪って返してくれません。
無理に取り返そうとすると、ウーって唸って噛みつかれそうでおっかないのです。


ボギーは何をおねだりしてるの?
おとなしくじーっとしてるだけなので、何が欲しいのか不明です。


母さんが作った箱家の中に入るマー坊。
いじめっ子チー坊から、避難するのに役立っています。




参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐひな祭り!他

2018-03-02 | 日記
もうすぐひな祭りですね!
バディボギ家の女子は、母さんとチャトラと故ミーちゃんです。
母さんはもうとうに卒業で、父さんはチャトラと故ミーちゃんのために
おひな様を買ってあげました。自慢じゃないですが、百円ショップで購入しました。
60Cm四方のプラスチックのパネルです。本番にはひなあられも用意しようと思います。



お話はひな祭りとはぜんぜん関係ありませんが・・・。
ボギーの不思議な習性で、母さんいわくですが、ボギーは気に入らないおもちゃと
お気に入りのおもちゃを集める場所を、明確に分けているそうです。
ストーブの前のピンクマットには気に入らないおもちゃを。
もっと気に入らないおもちゃは後方に捨て置きます。


そしてお気に入りのおもちゃは、ボギーのベットのそばに。
母さんいわく、ボギーのお気に入りは、押すと音が出るおもちゃ。
気に入らないのは、押しても音がでないおもちゃ。
いやーほんとでした。母さんいわくでなく、びっくりほんとでした!


お話はひな祭りとも、ボギーの習性ともぜんぜん関係ありませんが・・・。
バディボギのカリカリご飯争奪戦です。
どちらが優勢かな?もちろんボギーです。
バーディーはボギーに鼻を押し出されています。


いつもミーちゃんに甘えていたキー坊。
こうしてキー坊は、ミーちゃんの仏壇に毎日何度もお参りします。
その姿を見て、母さんは涙涙・・・。




参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする