バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

父さんの休日

2021-06-28 | 日記
父さんの休日。ソファーでテレビを見ていると、おやつを隠し
持ってるわけではないのですが、必ずバディボギピーちゃんが
寄ってきます。父さんの休日はゆっくりしたいので、
バディボギピーちゃんとあまり遊んであげられませんが、
こうして父さんと一緒にまったり過ごしてくれるので嬉しいです!


バーディーは父さんがいないといたずらし放題だそうです。
紙袋のなかはニャンコ達のご飯とおやつがいっぱい入っています。
バーディーは長い胴体と鼻を利用して、奪って抱え込むのです。
ニャンコのおやつを食べるわけではないのですが、母さんが
取り返そうとすると、ウーウー唸って噛みつき体制だそうです。


会社のお仲間Tさんが、東京のパワースポット「高尾山薬王院」へ
行って来て、バディボギピーちゃんにお守りを買って来てくれました。
とても可愛いお守りで、効能も有りそうなので、首輪に付けてあげようと
思います。Tさんありがとう!ランニング、トレランもよろしく!


ピアノがうまくなりたい父さん。ネットで指の練習になる教本を
買いました。父さんの休日の時間割に、ピアノ練習が割り振られます!
ワンちゃん達も聴いててくれると思います。


今回のギターライブは、6月ピアノ課題曲の「あめふり」。
ピアノはもちろん、ギターもお粗末ですが、コロナ禍で
少しでも退屈凌ぎになれば・・・。



参加してます。

犬ランキング

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バディボギ家に新入り?

2021-06-24 | 日記
バディボギ家に新しい家族が増えました。
まだ自己紹介してないので、名前がわかりませんが、
猪くんとお猿さんの親子です。
新入りの研修講師はボギーに務めてもらいます。
しっかりバディボギ家のルールを教えてね!


美容院行き立てのボギー先生。
顔を赤くしたらお猿さんだね!


面倒見がいいボギー先生。みんなに慕われます。
かつてはニャンコの母、故ミーちゃんと協力してニャンコの子育てをした
ボギー先生です。とてもおとなしい猪くんとお猿さん親子なんて朝飯前!
「わー!つぶされる!」たよりにされてるボギー先生です。


バーディも美容院行き立てです。
バーディーはお腹以外ほとんどカットしないので、ぱっと見は
ビフォーアフターわかりません。お耳のリボンが美容院行き立ての
証拠です。


バディボギと一緒に美容院へ行けなかったので、階段でいじける
ピーちゃん。
ピーちゃんは7月8日に予約しといたよ!いじけないの!


美容院不要のマー坊。
定位置のケージから天井下キャットウォークへ引っ越しました。
マー坊!って呼ぶと「ミャー!」と答えてくれます。



参加してます。

犬ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オブラート作戦

2021-06-20 | 日記
バーディーが「緑膿菌」に感染し、肛門腺が化膿してしまいました。
動物病院の先生に、強力な抗生物質を処方してもらいましたが、
これが人間には匂いなど感じられませんが、バーディーには強烈に
匂うようです?
バディボギピーちゃんにフェラリアのお薬を飲んでもらうために、
「チーズ団子」作戦(6月6日)を実行し成功しましたが、
今度のお薬は「チーズ団子」も粉々作戦も通じず、すぐに吐き出して
しまいます。
そこで新手の作戦!お薬を「オブラート」で包み、ペースト状の
レバーに混ぜ込み食べさせる作戦です。バーディーの食慾をより誘うため、
ボギー(心臓の薬)ピーちゃん(薬なし)にも食べさせます。


レバーを混ぜて盛り付けした状態です。


これが大成功!バーディーは何の迷いもなく「オブラート」で包んだお薬を、
レバーと一緒にむしゃむしゃ食べてくれました。
おかげで「緑膿菌感染症」はほぼ完治した様子ですが、強力な細菌なので
念のため後10日ほどお薬は飲ませます。
*「緑膿菌」は人間も感染します。気になる方はネットで調べてね!


みんないい子でお薬飲んでくれてるから、ご褒美に母さんのスライスチーズを
わけてあげるね!最初は誰からかな!


もちろんバーディーからでした!


今月のピアノ演奏曲「あめふり」の両手バージョン、迷走曲です。
やっぱり父さんは基本や修行が足りなくて、だいぶ迷走してますが、
今の実力なので聴いてください!
*好調な白組のマイナスポイントにならなければ良いです・・・。



参加してます。

犬ランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜蜂ボギー!

2021-06-14 | 日記
父さんはボギーに、100円ショップで300円の洋服を買って
あげました。デザインは「蜜蜂」、羽根と針もついてます。
さっそくボギーに着せて、一家揃って散歩に出発!
途中母さんが「マイバスケット」でお買い物です。
母さんが買い物終わってお店から出て来るのを、今か今かと
待つバディボギピーちゃんです。


今度は途中父さんが「マツモトキヨシ」でお買い物。
買い物終わってお店を出ると、一応喜んでくれました。


バディボギの動物病院でのひとコマ。
ボギーは母さんと待合室の中にいます。
バーディーは中に入れると、他のワンちゃんに吠えてうるさいので、
父さんと外で診察の順番が来るまで待つのです。
「中に入りたいよー!」情けない顔がドアガラスに映ってます。


まだ子供の頃、耳の病気で片耳が変形したマー坊。
今だに痒そうに、ケージに耳を擦りつけたりしているので、
母さんが動物病院へ連れて行き、耳の中に入れてクチュクチュする
薬を処方してもらいました。でも薬をつけさせてくれないマー坊です。
*薬をつけようとすると逃げてしまいます。


今回のコンサートは、ピアノ演奏は次回にして、まずギター弾き語り。
曲は「思い出のアルバム」です。2番の歌詞は季節とずれてますが、
たまたまバディボギの懐かしい写真を見て、この歌を歌いたくなりました。
相変わらずのお耳汚しですが、お聴きください!



参加してます。

犬ランキング


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ、コロナ!?

2021-06-10 | 日記
6月6日(日)の夜9時、父さんは急に悪寒に襲われ、
歯がガチガチ鳴るほど震えて、熱を測るとさほど高熱では
ありませんが、37度4分。
悪寒が治まると今度は腰が異常に痛くなりました。
「これはコロナだ!」父さんは覚悟しました。
救急車を呼ぶほどではないし、まだつらい熱でもなし、
腰の痛みだけなので、この日はしっかり皆様のブログを拝見し、
翌朝まで様子を見ることにしました。
6月7日(月)朝起きると幸い熱もなし、腰の痛みもすっかり消えています。
しかしぶり返しの例もあるので、この日は仕事を休み、かかりつけの医院へ
行き、PCR検査でなく血液検査をしてもらいました。
結果は・・・、OK!ウィルス感染の疑いなし!
「筋肉が炎症してるみたいなので、熱がでたのでしょう。」先生
写真の薬「葛根湯」を処方してもらい、るんるんで帰宅しました。
思い当たるのは6月6日(日)、ここのところ5~6Kmのランニングを
久しぶりにはりきって10Km走ったのです。筋肉痛もなにもないですが、
「年なのだから、無理するなよ!」と筋肉の忠告だったのかも・・・。
でも、「横浜マラソン」完走目指し、練習を本格化しなければ!
長々お粗末なお話しでした。


バディボギが何か訴えています。
「父さん、良かったね!」と言ってくれてるのでしょうか?
いや違います、「そろそろ予約して!」えっ、何を?


そうだ、美容院だった!そろそろ2ヶ月半経つね。
バーディーはともかく、ボギーのお目々を顔の毛が邪魔してきたね!
これから暑い日が続くからね、思い切りサマーカットだね。
6/13(日)は予約が埋まっていたので、6/20(日)に予約しました。
それまで我慢してね!


父さんのピアノを弾きたがるぴーちゃん?
4本の手(足)で演奏できればもの凄いね!
父さん会社やめて、ピーちゃんと全国ツアーだ!
*ピーちゃんの美容院行きは7月上旬です。


交通整理員のキー坊にストップされました。




参加してます。

犬ランキング




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズ団子

2021-06-06 | 日記
バーディー、ボギー、ピーちゃん!って呼ぶと、何かくれると思って、
爆睡していても父さんの足元にすっ飛んで来ます。
さて、父さんはお集りいただいた皆様に、何をあげるのかな?


答えは「チーズ団子」です。中身はフェラリアのお薬。
蚊を介して伝染する怖い病気です。我が家では5月~11月の間
毎月飲ませてます。が、皆様なかなか素直に飲んでくれません・・・。
まずいのか?臭いのか?特にピーちゃんは粉々にしてやっと飲みますが、
ちょっと粉にしそこないがあると、もうその日は何をしようと飲みません!
で、「きらら、ショコラ、プリン、ぴのちゃん」家(小さな幸せが嬉しいな)
の真似をして、薬を「チーズ団子」にしてみました。


ちなみに使ったチーズがこれ。クリームチーズです。
人間用で贅沢ですが仕方なく、フェラリア予防です。


これが予想以上に大成功!
フェラリア薬が大嫌いなピーちゃんが、父さんの足にしがみついて、
夢中で食べるのです!


もちろんバディボギも夢中で食べます!
もともとそのままでも、気分しだいで食べますが、
「チーズ団子」にすると、夢中がつきます。
ボギーも舌なめずりをしながら順番を待ちます(えらい!)



今月の片手ピアノコンサートは「あめふり」
雨は嫌ですが、楽しいあめふりもあります。
へたな演奏ですが、楽しい「あめふり」が伝わっているなら幸いです。



参加してます。

犬ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディー劇場

2021-06-01 | 日記
今回は「バーディー劇場」と題し、バーディーの独演会です。
大好きなチュールを食べる様をアップでお届けします。
バーディーはおやつなら何でも大好きで、おいしそうに食べますが、
チュールはその代表格です。
①「あっ、チュールだ!」母さんが差し出すチュールを見つけ、
 嬉しそうなバーディー。


②バーディーと同時にチュールに気づいたピーちゃんと、
 まだボギーは気づいてないようですが、おふたりに先を
 越されてなるものかと、高速でチュールに食いつくバーディー。


③「これ、バーディー!ピーちゃんとボギーの分も残しておくんだよ!」母さん
 「嫌だい!僕が全部食べるんだもん!」バーディー


④「あーっ、おいしかった!」バーディー
 ピーちゃんとボギーの分を残さないで、、チュールを1本完食した
 バーディーの満足顔です。
 後で母さんが、ピーちゃんとボギーに1本づつあげたのを
 気づかなかった平和なバーディーでした。

*バーディーのどんぐり目玉の、微妙な違いをわかっていただければ
 幸いです。

バディボギ家のプランターのツツジが満開です!
もう、何年になるかな?毎年咲いてくれてます。
プランターのツツジは珍しいかも?


故みーちゃんおかあさんに甘えるチャトラ。




参加してます。

犬ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする