バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

追悼ギターライブ

2023-11-25 | 日記
まずはトップから【懐かしの写真館】!
バディボギ家の玄関先にて、父さんは先に外へ出てますが、
家の中でもたつている母さんに「早く散歩行こうよ!」と、
催促しているお三方!


そして軽快に散歩に出発!
動画だったら、リズミカルなBGMを流したいところです。
お転婆ピーちゃんは、いつでも先頭でなければ気がすまない!
先輩バディボギを差し置いて!


我が家の健在なニャンコ。
ニャンコ5匹中、唯一女子のチャトラ。
ワンちゃんがいなくなり、家中のさばっている男子ニャンコに
圧倒され、テレビと壁の隙間で、じっと耐えているチャトラ!


先日、新しい電子ピアノが我が家に来ました!
CASIOですが、鍵盤にフタが閉まり、ペダルも3つ。
童謡「七つの子」を練習中です。
ピアノの上は、ニャンコ達の絶好の寝場所になるので、
弾かない時は、ビニールシートとタオルケットでカバーしてます!


父さんの谷村新司さんを追悼してのギターライブ!
曲は「秋止符」。作詞谷村新司さん、作曲堀内孝雄さん。
アリス時代の名曲です。
父さんはどちらかと言うと、ソロになった谷村さん、堀内さんの
曲が好きですが、アリスのこの曲は大好きです!
歌も音痴!演奏もつたない父さんですが、精一杯の追悼の気持ちです!



参加してます。
犬ランキング
犬ランキング
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと水族館へ

2023-11-19 | 日記
先日、父さん母さんは品川方面に所用があって行って来ました。
そして用事が早く済んだので時間が余り、さてどうしょうか?
2度目ですが、「しながわ水族館」で暇をつぶす事にしました。


水族館は何回行ってもわくわくします。
スマホで写真もたくさん撮りましたが、ほとんどピンボケ!
なので、まあまあの写真をアップします。
このペンギンは面白かった!他のペンギンはプールの中を
回遊してるのに、このペンギンだけ、カメラを構えるすべての
お客さんにポーズをとり、愛嬌を振りまいていました!


水族館の定番、イルカのショー!
イルカのジャンプの、決定的瞬間の撮影に成功しました!


大きなサメが、視界を横切りました!


数は少ないですが、幻想的なクラゲ!
他にアザラシのショーや、ウミガメ、珍しい魚等の写真を撮りましたが
ピンボケ!?お見せできないのが残念です。


可愛い生き物に癒されると、どうしても思い出すバディボギ、ピーちゃん!
お三方で仕事帰りの父さんをお出迎え!嬉しかったなー!


ピーちゃん、快心の笑顔!



参加してます。
犬ランキング
犬ランキング
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸城?見物

2023-11-12 | 日記
11月3日文化の日、今年5月に、秋田へお城巡りに行った
職場のお仲間等と、江戸城見物に行って来ました。
江戸城?皇居だよね?ボランティアで東京のガイドをしている
お仲間の案内で、父さんは初めての皇居内へ入りました。
有名な大手門からスタートです!


大手門を入ってすぐ、リニューアルされた「皇居三の丸尚蔵館」
まさに11月3日がリニューアルオープンの初日でした。
見学は完全予約制!ガイドのお仲間が、事前に予約をとっていてくれました。


開館案内のパンフレット。


館内には皇室ゆかりの書画等、美術品の国宝、衣装などが
展示されていました。


国宝の「伊藤若冲」等に見入る見学客達。(写真OKでした)


父さん達が大手門から入ったのは、皇居東御苑。
その広大さに、びっくり感動した父さんです。
江戸城の跡なのですが、もちろん天守閣などは無く、
各所に石垣が残っているばかりです。
父さん達は一応お仲間のガイドで、御苑内を閉苑(16時)
ぎりぎりまで巡りました。警備員に追い立てられながら!?
写真は「平川堀」です。


打ち上げは神田の居酒屋で!実は2軒目です!
父さんへべれけで、どこでだか定かでないですが、
クレジットカード入りの小銭入れを紛失してしまいました。
*メインの財布ではなかったのですが、カードのストップと
再発行手続きをしました。(幸い被害無し)


ピーちゃんの祭壇がグレードアップ!
職場のお仲間から、写真立て付お花をいただきました!
ほんとうに、ありがとうございました!



参加してます。
犬ランキング
犬ランキング


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼コンサート!?

2023-11-05 | 日記
お空に行ったピーちゃんに、お友達のAさんと
ボンちゃんパパママが、綺麗なお花を贈ってくれました!
よかったね、ピーちゃん!お転婆だったけど女の子だもの、
綺麗で可愛いお花に囲まれて幸せだね!


ボンちゃんパパママはやさしいメッセージを添えて
くれました。ボンちゃんママの指を、思い切り噛んだ
ピーちゃんなのに・・・。


10月の課題曲「お化けなんてないさ」
三連符の連続で、リズム音痴の父さんはアップアップ
でした。とは言え、勢いで弾ききりましたが、
たぶん間違えがあるでしょう!?
それと父さんが重要視している演出(仕掛け)!
演奏中はお化け達がちっとも踊ってくれませんでした・・・。
バディボギ、ピーちゃんがお化けで出てくるなら、
ぜんぜん怖くない父さんなのに!
*実は演奏動画を撮影寸前に、電子ピアノが突然故障しました!
 何か出ない音が一音二音あるな?と思っていたら、まったく
 音が出なくなりました!
 で、急遽、以前使っていた電子キーボードでの演奏です!



参加してます。
犬ランキング
犬ランキング




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急報告!

2023-11-02 | 日記
10月30日(月)深夜2時過ぎ、ピーちゃんがお空へ
昇りました。バディボギの待つ、虹の橋の袂へ昇りました。
ピーちゃんは、10月上旬から、人間で言うメニエル病を患い、
平衡感覚がおかしくなり、顔が傾き、立てますがよろよろ
歩きで、ただ食欲はまあまあありました。
かかりつけの先生に注射を打ってもらい、薬をいただき、
この病気は命に関わる病気ではなく、じきに治りますと言われて
いました。
10月29日(日)容体が急変しました。
手足をばたつかせ、苦しそうにもがき、うめき声をあげるのです。
たまらず午後10時30分ごろですが、たまたま近くにできた
夜間救急病院に連れて行き、診断は重度の肺炎を併発していました。
懸命な治療をしていただきましたが、バヂボギにお呼ばれしてしまいました。


ピーちゃんが我が家にきたのは、2019年10月。
4年間ですが、我が家の家族になり暮らしました。
実は義姉が事情があって飼えなくなったピーちゃんを
我が家に引き取ったのです。
見事なお転婆娘でした!バディボギの女王様でした。
噛みつきぐせがあり、父さん母さん、お友達、
何人が何回噛まれたやら!
棺に横たわるピーちゃん。父さんはもっと噛まれたかった!
メニエルが治って、また賑やかに暮らしたかった!
ピーちゃんは我が家の最後のワンちゃん!
どんだけお金がかかても、我が家に元気で戻ってきて欲しかった!
夜間救急病院から、棺に入って我が家に帰ってきたピーちゃん。
ピーちゃんに追いかけ回されていたキー坊も、異変がわかるのか?
動かないピーちゃんがだいぶ気になるみたいでした。


11月1日(水)バディボギと同じ、「山手ペットメモリアル」で
荼毘にふしました。写真は美容院で撮って貰った最後の写真(9月)。
少しハロウィン風にしてあげました。
ピーちゃん、12歳でした。


荼毘にふす前、最後のお別れ。
ピーちゃん!お転婆だったけど楽しかったよ!
ありがとう!父さん母さんの家族になってくれて!
ピーちゃんと散歩すると、ピーちゃんの白く輝く毛並に、
みんな振り向き、きれい、可愛いの連発をいただいていました!
自慢だったよ、ありがとう!


小さな骨壺となって我が家に帰ってきたピーちゃん!
二度と噛みついてこないと思うと寂しい!?
だけどピーちゃんは、もう虹の橋の袂で、バディボギや
ボンちゃん、ルビーちゃんと、楽しく遊んでるね!
亡くなったペット達は、虹の橋の袂で、飼い主が来るのを
待っているそうです。
その話を知って、父さんはバディボギに再会できるなら
死ぬのも怖くないと思いました。
虹の橋の袂に、ピーちゃんも加わったのでバディボギ
ピーちゃん、今少し父さん母さんの到着を待っててね!




参加してます。
犬ランキング犬ランキング
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする