バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

おやつ大好きバディボギ

2015-10-28 | 日記
おやつが大好きなバディボギです。
バーディーもボギーも、ちょっと独占欲が強いのが困りものですが・・・。
バーディーはボンちゃん家からいただいたおやつを、ボギーの分まで
独占して「満足、満足」です。
今回はボギーより先に独占できて「満足、満足」です。




Tさん家からいただいたおやつも、とりあえず自分の分は確保できて、
「安心、安心」です。


同じくTさん家からいただいたおやつの最後の一個。
父さんがそばにいるので、あからさまに喧嘩はできません。
お互い見て見ないふりして、タイミングを計ってます。
父さんが腰を上げた時がGOの合図です。どっちが勝つかな!?


食べるの速いバーディー。
ボギーはまだ肉巻き棒の肉をかじっているのに、バーディーはもう
棒だけです。バーディー、棒も食べられるんだよ!
最近は、くちゃくちゃ長い時間かけて棒を食べるのがおっくうなのか、
バディボギとも棒は食べずに残し、あちこちに放ったらかしにします。
バディボギ家は「人も歩けば棒に当たる」状態です。


Tさん家からニャンコにいただいたカリカリ。
チャトラとキー坊、おいしいなー!





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディーコレクション⑦

2015-10-24 | 日記
父さんの次のマラソン大会出場は、11月末の「富士山マラソン」です。
「富士山マラソン」はフルマラソンなので、のんびりしてられません。
練習しなくてはと、ランニングの時腰に巻く小物入れを着けようとすると、
バーディーが突然パクリ!
「こら、返せ!父さん練習に行くんだよ!」
バーディーは眉間にしわをよせ、渾身の歯力でパクリを続けます。




横から見ると完全に口と一体化しています。
あまり無理に引っ張りっこすると、ゴムの部分が伸びきって使いもの
にならなくなってしまいます。
「わかったよ、父さんもういらないから、バーディーコレクション⑦にしな!」
と言って練習に出掛けようとすると、大慌てで小物入れを離し、
父さんの後を追いかけて来るのです。
「そうか、父さんに遊んでもらいたいんだな・・・。」
とっても可愛いバーディーです。


ボギーは、自分が買ってもらったおもちゃ以外はコレクションしません。
ただしボギーのお腹は、ニャンコご飯をコレクションします。
狙ってるな!ボギーの眼は興味なさそうですが、ボギーのお腹が狙ってます!


ほら来た!このベロはボギー、それともボギーのお腹?


一番いたずらのマー坊。
ティッシュBOXからティッシュを引っ張り出そうと来ましたが、
残念、母さんがティッシュBOXを裏返しにしてたので、「あれっ!」

父さん、来年3月の「横浜マラソン」抽選に当選しました。
またがんばるぞ!




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タートルマラソン出場!

2015-10-20 | 日記
10月18日(日)父さんは荒川(東京)の河川岸コースで開催された、
タートルマラソンに参加してきました。今年で3回目の参加になりますが、
今回はランニングを始めたばかりの職場の後輩、T選手を誘っての参加です。
父さんはハーフマラソンの部、T選手は10Kmの部へ参加です。
タートルマラソンは今年で44回目、ハーフ・10Kmその他の部を合わせ
12,000人以上のランナーが荒川の河川岸を駆け抜けます。
ランニング初心者のT選手は大会参加ももちろん初めて、ちょっと緊張してるかな!




それでもT選手、やった!見事完走!
これからもっとランニング練習を積めば、お腹がもう少しへこみますよ。


今日はご家族も応援に来てます。いいとこ見せられたね!
天候は走るにはちょっと暑すぎるほどの秋晴れで、
かなりお疲れの選手もいるなか、結構しゃんとしてました。
まだランナーらしい雰囲気のないT選手ですが・・・。、
父さんもハーフ無事完走できました。

たぶんお疲れの選手達は、ハーフの部の上位選手達だと思います。

T選手のご家族からいただいたバディボギのおやつ。
バーディーは食べたくてしょうがないのに、ボギーが邪魔して
通しません!「ボギー、一本はバーディーの分だよ!」
バーディーも弱虫です、ちびっちゃいボギーに負けてばかりです。


父さんの助けを借りて、やっとおやつにありつけたバーディー。
よっぽどおいしのか、まだ食べきらないのに、お得意の
「もっとくれー!」でワンワン、ワンワン。困ったものです。


夢中で食べるボギー。


大好きな場所、キャットツリーのてっぺんでくつろぐチャトラ。


「チャトラー!」と呼んであげると、ひっくり返りました。

Tさん、バディボギニャンコ達においしいプレゼントありがとうございました。




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父さん、実は負けて城ヶ島

2015-10-16 | 日記
3連休はレジャーなし!どこへも遊びに行かない!と、決意してた父さんですが、
バディボギのひまひまポーズに、実は結局負けてしまいました。
3連休最終日、ちょうど父さんは今月ブーブーを買い換えたばかりだし、
運転になれるためにもドライブするか!
母さんは祝日なのにお仕事なので、父さんとバディボギだけの初めてのドライブです。
不安ながらもお出かけ先は、神奈川県は三浦半島に位置する、北原白秋の詩で
有名な城ヶ島。父さんは何度も行ったことがありますが、海の匂いのする
お土産屋さんが並ぶ通りが大好きです。



バディボギ、お土産屋さん見物しようよ!
母さんにきれいな貝殻の詰め合わせでも買って帰ろうよ!
バーディーはお土産屋さんより、電柱に興味があるようです。


城ヶ島の商店街。「まぐろ」の看板が多いのです。


商店街の干物屋さん。イカやアジを店頭で干して売ってます。
それにしてもシャッター閉まったお店が多いです。
昔はずらーっと干物屋さんが並び、店頭で威勢よく客引き?してたのに・・・。
ちょっと寂しい思いの父さんでした。


バディボギと岸壁散歩。
母さんがいないとやっぱり大変!リードがこんがらがってます。


時刻はちょうどお昼時、父さんはお腹が空いてきました。
人だかりが有りおいしそう!さざえの壺焼きと焼きはまぐりで
生ビール飲みたい!でもブーブー運転だし、バディボギ連れなので
あきらめました。結局父さん昼飯抜きで帰途へ!


レジャーしたことのないニャンコ達。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休だから寄せ集め!?

2015-10-12 | 日記
今回の3連休、レジャーは控えることにしました。
父さんのハーフマラソン大会が10/18にあるので、練習したいし、
バディボギを定期健診に連れて行くし、レジャーは無しということにしました。
で、バディボギの話題が乏しい3連休なのです。
とはいえ出たがりのバディボギなので、何とか寄せ集めで。
まずはなぜか父さんお気に入りのボギーの顔。とても真剣です!





この3連休はレジャー無しと聞いて、ふて寝するバディボギ。
「健診に行くし、散歩もしてやるよ!」
父さんはなだめますが、健診・散歩とレジャーは大違いだと、
生意気にもバディボギは思っているのです。
レジャーには留守番も多いバディボギなのにね!


バーディーの超ふてくされポーズ。
そんなポーズしてもレジャーは無しだよ!
父さん負けないよ!


ボンちゃんパパママからいただいた、八景島シーパラダイスの「じんべいざめ」
八景島シーパラダイスの水族館に行って、イルカやじんべいざめを見て来た
そうです。この「じんべいざめ」は、お菓子をたらふく食べてます。
ボンちゃんパパママありがとうございました。


おー怖っ!ニャンコ軍団。誰が一番怖いかな?






参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディーコレクション⑤⑥

2015-10-08 | 日記
バーディーコレクション⑤
バーディーは父さんが食べるのを楽しみにしてた、味噌ラーメン味のカップ焼きそばを
コレクションにしてしまいました。
これくらいの大きさになるとさすがに隠しきれないと思うので、後で取り上げようと
思いますが、父さんは被害状況が心配です。
包装が喰い破られてるだけなら、見栄えが悪いだけで実害はないのですが?
カップに穴が空いていたら、せっかく注いだお湯が漏れて焼きそばが蒸されません!
もしそうだったらどうしてくれる、バーディー!




バーディーコレクション⑥
お皿の中身は、そもそもバディボギにあげたカリカリご飯です。
普通に食べていいんだよ、じーっと見つめて何を企んでるんだい!


父さんが「食べないんなら下げちゃうよ!」と言うと、一歩身を乗り出して
陰険な目つきで父さんを睨みます。
これは絶対なにか企んでるな!


そう、バーディーは星の数ほどある(?)カリカリの中から、特別な一粒を
選んでコレクションにしたのです。
何が特別なのか父さんにはさっぱりわかりません??
いいよ返さなくて、食べな!


熟睡中のミーちゃん。起こさないよう気を使います。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のハチ公物語?

2015-10-04 | 日記
先日NHKの番組で、忠犬ハチ公の銅像にまつわるエピソードを見て、
父さんはさらにハチ公に対する感動を深めました。
そして父さんは、矢も楯もたまらずハチ公に会いに行ったのです。
そう、誰でも知っているであろう、あの忠犬ハチ公に会いに、
渋谷の駅まで行きました。
亡き飼い主の帰りを待って、10年近く渋谷駅に通ったハチ公は、
今は銅像となっていますが、やさしい眼差しで、大事な人を待つ人達を
見守っています。「早く会えるといいね」ハチ公はそう祈っているようです。
天国のハチ公は大好きな飼い主と再会し、幸せに暮らしているんだものね。





ハチ公の爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいバーディー。
それでも好物のおやつを見せると、ヨシッ!って言うまでハチ公ポーズ
で待ってます。(ただしほとんどフライングしますが・・・)


ボギーはハチ公になる素質があります。
母さんが出かけている時は、母さんが帰ってくるまで玄関で待ってます。
ハチ公ポーズだったり、寝そべったりしてますが、一日中でも待ってます。


渋谷駅東急デパートで、お土産に買ったハチ公の縫いぐるみ。
秋田犬には見えないですが可愛い。


はりぼて人形もハチ公ポーズ。


忠猫チー坊。母さんが大好き、母さんに甘えてばかりのチー坊です。

忠犬ハチ公の銅像は、飼い主の上野博士が教授だった
東京大学(旧東京帝国大学)にも上野博士と一緒に銅像となってあり、
また生まれ故郷の秋田県大館市にも銅像があるそうです。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする