バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

バーディー恥ずかしー!?

2015-03-29 | 日記
バーディーは恥ずかしくて、母さんの背中に隠れて出てきません。
父さんが「バーディー、おやつあげようか!」と呼んでも、ちらっと横目で
見るだけで出てきません。バーディー何がそんなに恥ずかしいの??




バーディーが水を飲んでる時、父さんが発見しました。
「バーディー、おしりに何か付いてるよ!」


「何だ、ネギを束ねてるテープじゃないか。」
バーディーどこで付けたのかな?
おおかた父さん母さんの居ない時、スーパーのレジ袋を漁って、
おやつがないかと漁って、ネギの束をバラバラにして、テープをおしりに
付けてしまったのでしょう!
バーディー、完全犯罪ならず!動かぬ証拠を突き付けられ、しかもかっこ悪くて
恥ずかしがっているのです。


チャトラ、寝てたのかい?ご飯だよ!


「やだー、見ないで!」チャトラも恥ずかしがり屋です。
チャトラも一応レディーなので、寝起き顔を見られて恥ずかしのです。
レディーなのに、強烈なパンチを繰り出しました。






参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原へ行ってきたけれど・・・

2015-03-25 | 日記
父さん母さんは、お仲間と某格安観光会社の貸し切りバスで、那須高原の
某格安観光会社のホテルに一泊旅行してきました。(20人以上参加)
朝7時に横浜方面を出発、お昼頃ホテルに到着しましたが・・・。
さすが某格安観光会社の直営ホテル、無駄な装飾を省いて団地のような外観。
出発する時は小雨模様でしたが、途中から晴れ渡り絶好の観光日和になりました。
おのずと期待に胸は膨らみますが・・・。





部屋からの眺めと、シンプルな部屋の作り。
那須高原といっても標高1000m以上の山の中の一軒宿、あたりは
別荘が点在するだけで何も有りません。
あたりを散策する気にもなれず、ともかく夕食まで温泉を楽しむことに。
(温泉はぬるめの濁り湯で、ぬる過ぎることを除外すればあたりでした)
*某格安観光会社の名誉のために、別料金で那須高原を観光してくれる
 バスも出ています。


ともかく昼食を。フロントと仕切りなく隣接したラーメンコーナーで、
父さんは牛丼、母さんはかき揚げそば、食券を購入し食べました。
お味は・・・、ラーメンを食べれば良かったかな?


温泉にもたっぷりつかり、待望の夕食兼宴会。
料理は某格安観光会社のホテルにしてはまずまず。お年寄り、子供、
お酒があれば満足の呑んべいには充分です。
皆、結構おいしそうに食べてました。


宴も盛り上がり、カラオケで歌う母さん。曲は何だっけ?


明けて朝食写真は省略。(一丁前にバイキングでした)
9:30ホテルを出発、観光なしで帰路につきました。
父さん面白かったのは、昼食に寄った羽生PA(東北道)。
PA内の建物が江戸の町並みになっていました。
(鬼平江戸処というらしい)
内部の食事処も江戸情緒たっぷりでしたが撮影禁止でした。


和太鼓の演奏も。


留守番してくれたワンニャンは、こんな感じだったのかな?

観光はなくても、楽しい一泊宴会旅行でした。




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バディボギ留守を頼んだよ!

2015-03-21 | 日記
バディボギを美容院へ連れて行きました。そしたら何か勘違いしてるようですが?
何かというと、父さん母さんは3/21から那須高原まで一泊旅行に行くのです。
バス旅行なのでバディボギとニャンコは留守番です。



バディボギは勘違いしてます。
美容院へ連れて行ってもらったので、旅行も一緒に行けると思ってる
ようです。蝶ネクタイをつけてもらったし・・・。


蝶ネクタイ(リボン)が後ろに廻ると、着物のおたいこのようです。


ニャンコは旅行に興味はないようです。

ということで、父さん母さんだけで那須高原まで一泊旅行してきます。
次回は面白い旅行の話題をアップできると良いですが!?

*前回の横浜マラソンについて、支えてくれた人達への感謝で、
 肝心かなめを抜かしてしまいました。
 沿道、テレビで応援してくれた皆さま、ありがとうございました!




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜マラソン完走!

2015-03-17 | 日記
3月15日(日)父さんは横浜マラソンを無事完走しました!
横浜マラソンという大会自体は以前からあったそうですがハーフマラソンでした。
今回が記念すべきフルマラソン(10Km他あり)1回目の大会です。
25,000人ものランナーが、みなとみらい、赤レンガ倉庫、山下公園等の
横浜の名所を疾走しました。折り返してからのコースは、首都高速道路を閉鎖して
高速道路上を11Km走るという前代未聞のコース設定でした、
無事完走を果たした父さんは、完走記念メダルをゲット!大喜び!
(気象条件曇り、スタート前はみなさん寒くて震えてました)




スタートは8:30、手荷物預けてスタート地点整列は8:00なので、
父さんは4:30起きしておにぎり大を2個食べスタミナをつけました。
(食事してからスタートまで3時間は空けたほうが良いと聞いていたので)
メイン会場のパシフィコ横浜(コンベンションセンタ)へ到着すると、
ランナーの蟻の行列で異様な雰囲気でした。(父さん武者震い)


今回一緒にエントリーした職場の仲間と記念撮影。
これより先は着替えて荷物を預けるため、カメラはここまで。
(父さん右、へんな写真配置になりました)


山下公園前ゴールまで後2Km、応援の母さんが撮ってくれた
父さんの勇姿。絶好の応援ポイントなので、誰が見てるか分かりません、
父さんかなり足にきてますが、最後の力を振り絞りました。(緑シャツ)


足はガクガクでしたが、余裕のあるとこ見せたくて立ち止まりVサイン!
父さんフィニッシュタイム4時間19分(ネット)、頑張りました!
富士山マラソン4時間37分の記録を更新です。
あこがれの3時間代できるかな??
試合前だけじゃなく、一年を通して練習すれば??


今大会は、テレビ神奈川で8:00~15:30まで完全生中継しました。
バディボギ、見ててくれたかな?父さん映ったかな?
父さんは録画していたので見てみると、たまたまゲストランナーの
ミュージシャン、イセキさん(キマグレン)の後ろを走った時間帯があり
ばっちりテレビ出演してました!(父さんは抜いていきました)
ゲストは他に応援の剛力彩芽さん、ランナーで鶴見辰吾さん、石原良純さん
谷原章介さん、間寛平さん他多数。


テレビ中継観戦中?のチャトラ、ブー、キー坊。

大会を支えてくれた6,000人のボランティアの皆さま、警察の皆さま、
ありがとうございました!




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ集めの巻

2015-03-13 | 日記
3月15日(日)父さんが横浜マラソン(フル)を走るので、
父さんベッタリのバーディーは「僕も走りたい!」と駄々こねました。
マーチングバンドのパレードに飛び入りした過去を持つバーディーは、
応援の沿道も出入り禁止!留守番だよ!
ちょっと可哀想になって、ランニンググッズを着せてあげました。





「母さん寝てるよ!」
母さんは、芋焼酎をロックで飲みながらテレビを見てたので、眠って
しまったのです。
ボギーとニャンコは、きっとみんなに言いふらすでしょう!


「僕も寝よっと。」
母さんがあんまり気持ち良さそうに寝てるので、ボギーもつられて
寝たくなっちゃったんだね。


あっ、ニャンコが服着てる!と思ったら、ボギーでした。
ボギーとマー坊、仲良くお昼寝中。


ミーちゃんとチャトラ、親子で何してるの!?
頭づき合戦?はっけよい?ミーちゃん母さん、チャトラが可愛いんだね!





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜マラソン前哨戦

2015-03-09 | 日記
3月8日(日)父さんは会社のお仲間と「かるがもマラソン」に出場しました。
(横浜市三ツ沢陸上競技場と周辺コース)
マラソンといっても10Kmの大会で、他に5Km、2Kmの部があり、
2Kmでは親子で走るファミリーランがあり、誰でも参加できるアットホーム
な大会ですが、この日はスタート前は小雨ぱらつき、雨がやんでも寒風が吹き
寒いのなんの!でっ、寒さに震えながらスタート前記念撮影です。




父さんは3月15日(日)に横浜マラソン(フル)に出場するので、
軽く練習のつもりで出場しましたが、結構ハードな練習になりました。
まずスタート前の寒さとの戦い、筋肉が凍結状態でした。
コースは起伏にとみ、箱根駅伝の山の神のようにはいかず、登りは
亀になり、もがき苦しんだ10Kmでした。
タイム55分、年齢別175人中72位でした。
(父さんちょっと猫背かな?)


つまんないポーズのバーディー。
というのも、前日土曜日は法事で留守番してたのに、またマラソン大会で
留守番(母さんは応援)。お土産買ってくるよ、といっても超寂しそう!


ボギーは母さんの手枕で甘ったれ。母さんをマラソンの応援に行かせたく
ないのです。母さん、どうやって手をどかそうか困りました。


甘ったれボギーは、たぶん狸寝入りでしょう。


やっとボギーがどいたと思ったら、今度はチー坊が母さん手枕してと
甘ったれ!





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンコがうらやましいバーディー君!

2015-03-05 | 日記
ボギー君に続いて、バーディー君がニャンコをうらやましがってる巻です。
いい匂いしてるな・・・。ニャンコ達おいしそうに食べてるな・・・。
僕も食べたいな!




そう、ミーちゃん一家全員で、食卓の上で食事中です。
お皿はひとり(匹)一個づつ、母さんが100円ショップで買ってきました。
メニューは缶詰のシーフードです。いい匂いがします。
これはバーディーもよだれが出ます。


「何見てんだよ!」と、チー坊。
バーディーはボギーと違ってお行儀が良くないので、食卓の上に乗るのは
わけないのですが、臆病者のバーディーは、猫パンチをくらうのが怖くて
乗れません!上方から繰り出す猫パンチは、特に強烈です。


母さーん、チー坊が意地悪するんですよ!
母さーん、僕にも少しちょうだい!と、バーディーは身もだえします。
(だめ!ニャンコ専用よ!)


そうこうしてる中に、ミーちゃん一家はご馳走様したようで、食べカスが
わずかに残ってるばかりです。
カスならいいだろと、いよいよバーディーが食卓の上に乗ろうとすると・・・。


ミーちゃんがすかさず駆け寄り、「こらっ!」
バーディー、可哀想に委縮!カスもあげない意地悪ミーちゃんでした。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする