バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

バディボギあれこれ

2016-03-28 | 日記
バーディーは何かに似てると思いませんか?
ヒントは水族館に居ます。本物はこんなにぐうたらしてませんが、
ショーに出演し、お客さんに喜んでもらおうと、一生懸命芸を披露しています。
そう父さんは、バーディーはアシカに似てるなと思いました。
頭の大きさに比べ、随分下半身が立派になったね!
自分のご飯で十分なのに、ニャンコのご飯をくすねるから、メタポだね!
(体の毛色からすると、カンガルーにも似てるかな?)





バーディーが弾いてるように見えたら幸いですが・・・。
バーディーは父さんの膝に乗かっているのですが、二人羽織りの
イメージで写真を加工してみました。
あまりうまく出来ませんでしたが、バーディーの目は真剣に弾いてます。


ボギーの行く所ニャンコ有り、いや、ニャンコの行く所ボギー有りかな?
ボギーは母さんの膝でお昼寝したかったのに、母さんの膝はニャンコ達に
占領されてました。しかたなく一人寝するボギーに、やさしい母さんは
背中を抱いてあげました。


テレビを見ていた母さんが居眠りを始めると、すかさずボギーは
ペロペロ攻撃!長いベロですね!カメレオンですね!


外を眺めながら物思いに耽るミーちゃん。
「ミーちゃん!」って呼んだら、不機嫌そうに振り向きました。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎大師でバディボギ散歩

2016-03-24 | 日記
厄除けで有名な川崎大師(神奈川県川崎市)へバディボギ散歩に行ってきました。
川崎大師平間寺は真言宗智山派の大本山で、初詣には例年300万人以上の人出があります。
初詣の時期は大混雑なので、とてもお参りする気になれないお寺さんですが、
今頃ふと思い出して、そうだ川崎大師に散歩に行こう!もう10年以上行ってないし、
父さんが好きな、山門前の仲見世通りを久々見に行こう!
*川崎大師近くまではブーブーで行きました。




仲見世通りの飴屋さん。
いろいろな味がありますが、せき止め飴みたいです。
店先では職人さんが、通りからお客さんが見れるように、
包丁で飴をトントコトントコ切ってます。
同じような飴屋さんが数店並んでいて、みな職人さんが
包丁で飴をトントコトントコ切っているので、仲見世通り中
トントコトントコの大合奏が響き渡っています。
他に名物の久寿餅(くず餅)屋さん、達磨屋さん、煎餅屋さん
が並び、父さんの好きな雰囲気を醸し出しています。



約150mほどの仲見世通りを抜けて、山門前のバディボギ。
あっ、こらっバーディー!?


大本堂。お願いしたいことはいっぱいあるけど、バディボギ散歩が
目的なので参拝はパスしました。


父さん母さんは境内に出ている屋台で、お好み焼きと焼きそば
を食べてお腹いっぱいになりました。バディボギ、帰るよ!


帰途、元祖?久寿餅屋さんの店先で。
実は母さんは仲見世の他店で久寿餅を購入済みです。
「ここのもおいしそうだね!」
*久寿餅(くず餅)は葛粉で作ったくず餅とは違います。
小麦粉のでんぷんを乳酸菌で発酵させたものだそうです。
失敗!!久寿餅を撮影前に全部食べてしまいました・・・。


達磨屋さんはこんな感じで達磨だらけ、夢に出てきそう!?


達磨じゃありません、マー坊です!





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディーのぱくり顔!?

2016-03-20 | 日記
バーディーは父さんの物をぱくりとやって、父さんを困らせる悪戯が大好きです。
でも父さんはバーディーを憎めません。父さんの物をぱくりとやるバーディーの顔が、
父さんは大好きだからです。
父さんがトレーニングウェアの上着を脱いだとたんにぱくりときました。
やばい!完全なぱくりにならないうちに引き離さないと、穴を空けられちゃう!




あーあ、遅かったか・・・。
バーディーがドングリマナコになった時は、完全にぱくりに入ってます。
父さんは2、3回引っ張てみますが、びくともしません。


ドングリマナコで、口を膨らませて、お耳をパタパタさせて、
大きな鼻の鼻息荒くして、「父さん参ったか!」
父さんは降参して、上着をバーディーコレクション⑲に献上しました。
バーディーのぱくり顔には負けます。


外野の騒動、我関せず。ボギーはすやすや寝てました。
ボギー、そろそろ美容院だね。


父さん、苦労して完走した「横浜マラソン2016」の完走メダル。
錨のデザインで結構ずしりとしてます。
途中棄権しないで、歩いてでもゴールして良かった!
このメダルは完走者しか貰えません。


ちなみに昨年の完走メダル。舵のデザインでした。


花とチャトラ。「どっちが綺麗?」チャトラ





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父さん失速!(横浜マラソン)&いやしいバディボギ

2016-03-15 | 日記
3月13日(日)横浜マラソンが開催され、横浜の町を25,000人のランナーが
駆け抜けました。その中のひとりが父さんで、自己ベストを更新して颯爽とゴール
する予定でしたが、父さんは思わぬアクシデントに襲われました。
そう、25Km付近で急にふくらはぎがつり、まったく走れなくなってしまったのです。
それまでは念願のサブ4を達成できるペースで、快調に飛ばしていたのに・・・。
写真は山下公園前、ゴールまで後2Km。走れないので徒歩でゴールを目指す父さんが、
沿道で応援の母さんを見つけて照れ笑いしてるところです。





母さんから暖かいコーヒーをもらって休憩する父さん。
父さんはマラソンの神様から戒めをいただいたのです。
これまで足を痛めることもなく、走るたびに自己ベストを更新し、
マラソンを甘くみるようになったのでしょう。
実力もついていないのに、調子に乗ってサブ4狙いで飛ばした結果が
これでした。
今後は謙虚にマラソンに取り組み、リベンジしたいと思います。
*ゴールタイムは前半速かったので5時間15分で完走できました。
*サブ4=フルマラソンで4時間を切ること。(3時間台で走る)


いやしいバーディー。
母さんのエプロンのポッケにジャーキーを見つけて、必死に
ポッケの中に顔を突っ込もうとするバーディー。


いやしいボギー。
母さんが食べ終わったアイスクリームの棒を見て、よだれを垂らして
舌舐めずり!残念でした、もう無いよ。


凛々しいチー坊とおとぼけボギー。
ボギーは画像もボケてます。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌がらせボギーに怒りのバーディー!

2016-03-11 | 日記
父さんは日曜日の午前中は、たいていソファーでくつろいで、テレビを見て過ごします。
だから僕も父さんの膝枕で、くつろがせてもらいます。
窓からポカポカの陽射しが入る日曜日の午前中は、父さんと一緒に過ごせて僕は幸せです。
そして父さんはお気に入りの番組が終わると、大好きな電柱が、春の陽射しできらきら輝いて
見える町へ、散歩に連れ出してくれるのです。(ボギーも一緒ですが・・・)
永遠にこの時間を繰り返すことができるなら、最高に幸せなのに。




バーディーがせっかく父さんの膝枕でくつろいでたのに、
何やらバーディーの視界にちらちら登場し、邪魔するやつがいます。
バーディーは少しむっとしてます。これ以上邪魔するなよ!


これ以上邪魔するなよって言ったのにボギー!
ボギーは父さんに甘えるバーディーに、嫌がらせ攻撃をかけてるのです。
こんな近くにボギーの顔があってはくつろげません。
ほら離れろってば!お前は母さんのところへ行きな!


こらーっ!なめてんのかーっ!丸めちゃうぞ!?
バーディーの怒りが爆発しました。さすがのボギーも退散しました。


ナイスキャッチ!「猫じゃらし」の先っぽを、見事拝み取り!





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つきだー!

2016-03-06 | 日記
今日は5月並みの暖かさだとさ!
絶好の散歩日和で、父さん母さんバディボギはルンルンでお散歩です。
足が軽くてどんどん先へ行く父さんに、ちょっと待ってよーのバディボギ。




散歩コースの商店街で何かやってました。
人が集まって「何やってんのかな?」と興味深々のバーディー。
おかまいなしに先を急ぎたがるボギー。
父さん母さんはバーディーと同じく興味深々。


そう、商店街主催の「餅つき大会」でした。
バディボギ一家の地元商店街は、夏は縁日をやったり、
大型スーパーに持ってかれたお客さんを取り返そうと、
いろいろ工夫しているようです。
割烹着姿のおばさん(お姉さんではなかった)が、餅つきの雰囲気を
出してます。割烹着姿のおばさんが、買い物籠さげて買い物してた頃は、
我が町商店街も栄えていたのですが・・・。


東日本震災のチャリティー餅つき大会でした。
つき立てのお餅を、あんこ餅、きなこ餅、黒ごま餅を1パックにして
200円です。父さん母さんは2パック買いました。
チャリティーなのに、ささやかすぎてごめんなさい・・・。


お餅よりジャーキーのバーディー。
バーディーコレクション⑱だね!


気まぐれニャンコのマー坊。
「マー坊!」って呼ぶと、アッカンベーだって。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャトラ最悪の日

2016-03-02 | 日記
バーディー、お目々むいて何やってんの!?
バーディーは自分のお出掛け用バック(愛車)に目をむいて噛みついてます。
まだ一度も事故ってないのに壊れちゃうよ!




バーディーは自分の愛車に、チャトラが乗ってるのが面白くないのです。
バーディー、今日はチャトラ大変だったんだから、貸してあげな!
チャトラは何が大変だったかと言うと、チャトラの胸にでっかく超固い
毛玉の塊ができて、母さんは怖くて切れないので動物病院に連れて行くと、
麻酔を打たれ眠らされて、近くのペット美容院で毛玉をカットという、
どたばただったのです。
麻酔から覚めて家に帰っても、まだ足元がおぼつかないので、
うろうろして怪我すると可哀想なので、バーディーの愛車で静養させよう、
という母さんの考えでしたが、事情を呑み込めないバーディーは、
めちゃくちゃ面白くないのです。


母さんが護衛付きでテーブルの上に逃がしましたが、
まだ激しく吠え立てるバーディー。チャトラもゆっくり静養できません。


ようやく足元がしっかりしてきたチャトラは、キャットツリーのてっぺんに
避難しましたが、バーディーの怒りは収まりません。
もう愛車から出たからいいじゃないか!
鬼の形相のバーディーに、母さんは鬼のお面をつけました。


最悪の日だったチャトラ。天井すれすれのキャットウォークに逃れて、
やっとひと安心。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする