バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

今年も藤沢神輿パレード参加!

2017-09-29 | 日記
9月24日(日)、今年も父さん母さんは神奈川県藤沢市の市民祭りで、
神輿パレードに参加して来ました。
神輿パレードは12時からJR藤沢駅南口ロータリーで担ぎ、一旦休憩を挟んで
JR藤沢駅北口側の道路、商店街等で担ぎます。
JR藤沢駅南口の歩道橋は観客いっぱいで、気合いが入ります。




父さん母さんの所属する神輿には、300人以上の担ぎ手が集結します。
父さんは北口側で何とか担ぐことができました。
たぶん10分も担いでないのでしょうが、肩の痛みが今だあります。
父さんの写真を撮った母さんは、今年は担げませんでした。


神輿パレードには、毎年20基以上の神輿が参加します。
他の神輿も盛り上がってるようですね。


藤沢市民祭りは神輿パレードばかりではありません!
パレードではマーチングバンドやバトンチーム、よさこい等のパフォーマンス、
食べ物の屋台や物産の販売、ミニコンサート等が行われています。


祭りに出したい粋なチャトラ。

あっ、バディボギを出演させるのを忘れてました!まあいいか!



参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディーはシンガーソングライター!

2017-09-24 | 日記
父さんがギターの練習をしていると、バーディーはいつも自分も弾きたそうに
じっと見ているので、これはバーディーは物になるかも知れないと思い、
バーディーにもギターを買ってあげました。
(母さんのウクレレより才能有り!)
「バーディー、練習して弾けるようになったら、父さんとデュオを組もうぜ!」



バーディーは一生懸命練習して、いよいよデビューの日がやって来ました。
母さんとボギーの前で、初めて歌と演奏を聴かせるので、かなり緊張
しているようです。
「さあ、始めるぜ、ワン、ツー、スリー!」


演奏が始まったらバーディーは乗り乗りです!
当初の予定の曲でなく、バーディー作詞作曲の、超ぶっ飛びの、
ウーウーワンワンソングです。
結局、バーディーは父さんを無視して、ソロデビューを果たしたのです。


父さん母さんとバディボギは、10月に信州旅行を予定してます。
ワンちゃんOKの宿ですが、ところかまわずチーするボギーなので、
おしっこ用おむつを買って、練習で装着させました。
本ブログ更新時点で、まだおむつにチーしてません。


カラーがオチョコになり、マントを羽織ったようなマー坊。
実は母さんが裏返しに装着したので、すぐオチョコになるのです。
(正しくは、ピンクの方が外側になります)
*まだ耳の状態が完治してなく、カラーが必要なマー坊です。





参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バディボギの「ヨシ!」

2017-09-20 | 日記
父さん母さんとバディボギは、3連休の土日に毎年恒例の大滝キャンプ場に行って来ました。
その日は台風が九州地方に上陸、関東地方もその影響か?活発な秋雨前線で天候は雨、
それでも恒例なので、20名程の参加者でなんとか一泊キャンプ(BBQ)をやってきました。
まあ、キャンプとはいえ飲んでるだけなので、雨除けが有れば何とかなります。
(でも今回は写真なし・・・) 代わりに紹介します。大滝キャンプ場

で、バディボギ家は余り物の牛肉ステーキを貰って帰りました。
味付けしてないので、焼いてバディボギにもお裾わけしてあげる事にしました。
高級ステーキなので、お行儀良く食べてもらわなくては、「お座り!」



「待て!」高級ステーキなので、高級レストランで食事するように
マナーを守ってもらわなくては困ります。ワンちゃんは「待て!」で
待つのが基本です。
ボギーは顔を背けて懸命に我慢してますが、ベロが出て減点ですね。


「ヨシ!」この満を持してのがっつき!
まあいいか、おいしいかい、良かったね!


実はバーディー、1回フライングしてました。大減点!


ボギーの洋服をちゃっかり借用したチー坊。
ぴったりで似合ってますね!




参加してます。

犬ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼントいただきました!

2017-09-15 | 日記
先日バディボギ家で開催した、ボンちゃんボギーの合同お誕生日会で、
ボギーは素敵なプレゼントをいただきました。
ボンちゃん家からはかっこいいフード付トレーナーをいただきました。
「EDWIN」のワッペンがかっこいいですね!
洋服好きのボギーは大喜び!これからの季節にぴったりです。




実はボンちゃん家プレゼントの袋に、もう1着かっこいいシャツが
入ってました。ボギーにしては丈が長いようで、きっとバーディーにも
気を使ってくれたのかなと思い着せてみましたが・・・。
窮屈ではないのですが、ちょっと短いようです。
(どうせバーディーは洋服嫌いなのでもったいない)


やっぱりボギーに2着いただいたのかな?
着せてみると、ぴったりの範疇でした。


ルビーちゃん家からは、ふかふかのマットをいただきました。
角度によって黄金色に輝いて見える、豪華なマットです。
ボギー!バーディーやニャンコ達に占領されんなよ!


父さんからボギーへ。
ホームセンタ仕様の特価品ですが、気に入ってくれたようです。


マー坊は誕生日ではないですが、ボンちゃん家が新しいカラーを
プレゼントしてくれました。
材質がキルトなので装着しても痛くないようで、マー坊はとても
安らいだ表情をしてますね。




参加してます。
犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンちゃんボギーのお誕生日会

2017-09-11 | 日記
9月はボンちゃんとボギーの誕生月です。
そこでボンちゃんとボギーの合同お誕生日会を、バディボギ家で開催しました。
ボンちゃんは14歳、ボギーは11歳になりました。
思えば早いものですね!おもちゃみたいに小さかったのに、もう高齢犬です。
最近眼が悪くなってきたボンちゃんですが、蝶ネクタイを付けてもらって、
ご機嫌みたいです。




前の写真でわかりづらかった、お誕生日ケーキのアップです。
「おめでとう」の文字が見れますが、蝋燭の数は?気にしてませんでした。


蝋燭の火を消すボンちゃん。
ほとんどママに助けてもらってますが。


ケーキをほうばるボンちゃんとバーディー。
ボンちゃんは眼こそ悪いのですが、食欲旺盛でまだまだ元気いっぱいです。


お誕生日会のお祝いに駆けつけてくれたルビーちゃん。
ボギーはルビーちゃんから、ボンちゃんからもたくさんプレゼントをいただきました。
ありがとうございました。次回にお披露目いたします。


バーディーもボンちゃんから、ゴーグル型サングラスを
いただきました。




参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父さん母さんのギターとウクレレ

2017-09-07 | 日記
父さん母さんは以前、電子キーボードを衝動買いし練習しましたが、なかなか上達しません。
替わりと言う訳では有りませんが、父さんは楽器店で見かけたアコスティックギター(アコギと言うそうです)の
美しさに惹かれ、またもや衝動的に欲しくなりました。
父さんは昔ギターを弾いた事があるので、また一から練習してみようと思ったのです。
楽器店で見かけた美しいアコギは高価なので、ネットで初心者用を購入しました。
ソフトケースやチューナーや教本他、いろいろセットでお買得でした。
で、早速昔を思い出しながら練習する父さんです。



父さんの伴奏で歌うバーディー。
フォーク調の歌なのに、ハードロックのように歌う(吠える)バーディーです。


母さんは父さんのギターを見て、衝動的にウクレレが欲しいと言いました。
父さんは自分のギターを買った負い目から、母さんにもウクレレ初心者セット
を買ってあげました。
母さんはまるきり弾けないので、ボギーも歌いようが有りません。
もちろんフラダンスも踊れません。母さんは練習するかな?


窓からの陽射しが心地良いのか、ソファを占領するボギーとニャンコ。
父さん母さんもくつろぎたいのに座れません。


3秒後に、母さんに飛びつくミーちゃん。




参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内のお祭り

2017-09-02 | 日記
8月25日(金)~8月27日(日)の3日間にかけ、バディボギ一家の町内会で
お祭りが開催されました。
写真は有りませんが、25日~26日の夜は盆踊り大会です。ただしバディボギ一家の
町内は公園等の広い場所が無いので、50mばかり道路を封鎖し会場にします。
最終日27日は、子供達が引く太鼓の山車とお神輿の登場です。
この太鼓は、たぶん盆踊りで叩かれていた太鼓なのでしょう。
子供神輿は山車行列の前なのですが、ミニチュア過ぎて写しそこねました。



町内の大人達が担ぐお神輿ですが、小振りのお神輿で観客も少なく、
今一つ活気が有りません。この時期近隣の町内会で、各々お祭りが
開催されますが、バディボギ一家の町内会が一番しょぼく感じました。
(町内の皆さま、役員の方々ごめんなさい!)
子供が少ないせいですかね?ドンドンの縁日が賑やかなのは、近隣の町内の
子供達や親達が集まるからなのでしょう。
*父さん母さんも町内会のお神輿は担いだことが有りません。9月末の
 藤沢祭りの神輿パレードに参加予定です。


珍しい、バーディーとニャンコのチー坊のツーショット。
いつの間に仲良くなったのでしょうか?


あれ!そんなに仲良しでも無いのかな?
単なる「おしりあい」だけなのかな?


まだマー坊は、先生の許可が無いのでカラーを外せません。




参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする