バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

バディボギ家の新入り紹介

2021-02-28 | 日記
母さんがご近所の引っ越しされるお宅から、金魚とドジョウを
引き取って来ました。(ニャンコでなくて良かった・・・)
何歳になるのかわかりませんが、先住金魚と比べると
2倍の大きさはあります。
体格に物を言わせて、先住金魚をいじめないか?と心配しましたが、
これがおとなしい金魚で、いじめるどころか、餌の時間は先住金魚5匹に
おいしいところを持っていかれて、大きな図体でおろおろしてるのです。
名前は「金ちゃん」だそうです。


ドジョウに名前は有りませんが、大きくて元気な2匹です。
ドジョウは砂に潜りたいのでは?と、水槽に砂(砂利)を
追加してあげたのですが、潜りません。土(泥)がいいのかな?
このドジョウは鑑賞用ではありません。
何でも前の飼い主さんは、柳川鍋にして食べるつもりだったそうです?


14年も我が家に居るバーディーは、父さんとの取引も慣れたものです。
父さんの時計をローテーブルから奪って、ウーウー唸って返してくれません!
母さんが買って来たお芋のおやつがそうとうお気に入りで、後少し残って
いるのを知ってるのです。「お芋のおやつと交換しようぜ!」
バーディーはおやつの袋を一目見るなり、分量を把握できるみたいで?
はい、お終いと言っても、袋が空になるまで納得しません!


猫だけに、猫背のマー坊。



懲りずに父さんのギター弾き語りライブです。
曲は坂本九さんの名曲「見上げてごらん夜の星を」
演奏もつたないのですが、歌は普段のお酒飲み過ぎがたたったか、
立ち上がりは浪花節になっています。
今回は消音で、音が出ないように再生願います。
*演出控えめバージョンです。



参加してます。

犬ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バディボギピーの平和な日々

2021-02-23 | 日記
ここ数日暖かい日が続き、バディボギピーは平和な日々を送っています。
退屈こそ平和で?父さんはテレビのワイドショーを、半分居眠りしながら視聴。
ボギーとピーちゃんも、することないので父さんの側に。
あれ、バーディーはどうした?退屈してないのか?


バーディー!あれ?バーディー、どこに隠れていたんだい!
急に名前を呼ばれたので、状況がわからずキョトンとしてます。


ドングリ目玉が回復したのが可愛いので、アップにしてみました。
でも、ほんとにどこに隠れていたのかな?マジックショーです!


母さんが家の片付けをしていて、バディボギの若い頃に使ってた
巻き上げ式で5m位長く伸びるリードを見つけたので、ボギー、
ピーちゃんと順番で久々お試し散歩をしました。
そしてラストのバーディーの時、所用から帰って来た父さんに遭遇。
長いリードなので、大喜びで駆け寄ってくれました。


まだまだ走れるバーディー君です!

バーディー主役の平和な日々でした。

小松音楽教室さんのブログから、生徒さんがやっていたピアノ練習。
手の甲に消しゴムを乗せて、落とさないように弾く、
手を横に水平移動する練習だそうです。
さっそく父さんはぱくりました。
ロールピアノで練習ですが、ちっとも水平移動できてないのに
消しゴム落ちませんでした。(ドレミファソラシドだけなので)
最後に消しゴムぶん投げて乱暴ですね!
(接着剤つけてない証明です)



参加してます。

犬ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び鬼が!

2021-02-19 | 日記
2月も半ばを過ぎたのに、節分に豆まきをやって鬼を退治したと
思っていたのに、再びバディボギ家に鬼が襲って来ました。
今回の襲撃では、鬼は手下を連れて襲って来ました。
餌食はやっぱりちびっちゃいボギーです。鬼の手下の正体不明の妖怪に
抱きつかれるボギー。「助けて、みんな!食べられちゃうよ!」
恐怖のあまり舌が出っぱなしです。


「鬼は外!」バーディーはボギーを助けようと、必死に叫びます。
ただし鬼と手下が怖いので、距離は充分とって叫ぶだけです。


「福は内!」ピーちゃんは鬼に近づいて叫びますが、
「鬼は外!」と叫ぶと鬼に直接刺激を与えすぎ怖いので、
「福は内!」でごまかしました。


噛みつきピーちゃんも、赤鬼青鬼に襲われかけ、
怖い思いをしてるのです。


鬼の手下かと思ったら、野良の「おたま」でした。
バディボギ家でご馳走を用意してあげるのですが、
他でもっとおいしい物を貰っているらしく、
バディボギ家に来るのは週1程度です。
(年齢、性別不詳)


今回襲って来た赤鬼は、ふてぶてしいにもほどが有ります。
涼しい顔で、鬼は外の「まめまき」をピアノで弾くのです。
「父さんのピアノだよ!返せ!」
とは、怖くて言えませんでした。



参加してます。

犬ランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震怖い!ほか

2021-02-15 | 日記
13日の地震は驚きました。皆さんご無事でしたでしょうか?
被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
バディボギ地方(横浜)はだぶん東日本大震災以来の揺れだったと思います。
震度2~3までは、構造上ほとんど揺れを感じないバディボギ家が揺れたので、
震度4はあったのではと思います。
我が家の被害は、臆病な父さん母さんの寿命が縮んだのと、
ピーちゃんの弱虫が露呈したことです。
揺れてる時はそんなに怖がった様子はなかったのですが、収まると急に無口?になり、
狭い所に入って動こうとしません。普段のお転婆振りが鳴りを潜めてしまいました。
バディボギは落ち着いてました。東日本大震災で横浜もそうとう揺れた経験がありますから。
ピーちゃんは8歳?天と地がひっくり返ったと思ったのでしょう。
ニャンコ達は別室にいたので様子はわかりませんでした。きっとパニックっていたでしょう。


母さんがボギーに防災頭巾?を付けてあげました。
頭でなく背中に。頭はお鍋を被れというのでしょうか?
邪魔なだけだと思います。


今回のボギーは後ろ姿のみ。
母さんを見つけて、ソファーのひじ掛けに前足乗せて
踏ん張る後ろ姿が父さんは好きです。


バーディーが父さんのネクタイを奪って返してくれません!
父さんがこれから使うので返してよ!
粘り強く交渉の結果、ジャーキーと交換してもらいました。


ここで父さんの歌謡コンサート。今回は演歌です。
今回もまた気持ち悪い出来ですが、小指を立ててがんばってます。
ラスト近く、ボギーの咳が効果音で入りました。
曲は竜鉄也さんの「奥飛騨慕情」
気持ち悪いので、自己責任で聴いてください。



参加してます。

犬ランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディーきれい、きれい!ほか

2021-02-11 | 日記
バーディー君がお尻を汚くしたので、母さんが洗面台で洗ってあげました。
バーディー、どうして汚くしたの?バーディーは恥ずかしいのか言いません。
でも、「母さん、お尻汚くしたの、父さんには内緒にしてね!」
写真を撮ったのは父さんです。汚いのバレバレですよ!


お尻を洗ってもらったバーディー君に、ピーちゃんがうらやましくて
キャンキャン言ってます。
ピーちゃんはお尻洗わせないくせに!
洗うどころか、お尻をちょっと触っただけで「キャー、ちかん!」
と大騒ぎして噛みつくくせに!


今日はお天気いいねー。暖かいねー。
バディボギ家玄関先で日向ぼっこのバーディーとピーちゃん。
狸も一緒に?


あまりに気持ちいいのでボギーも呼んで。
みんなで散歩行きました。


「おい、そこどけよ!俺様が寝るんだよ!」チー坊
チー坊はでかい顔で、マー坊の寝床を奪おうとします。
「やだー、来ないで!誰か助けて!」マー坊
負けるとわかっていても、必死に猫パンチするマー坊。
チー坊がマー坊に襲いかかる寸前、父さんがチー坊の
でかい頭をひっぱたき(軽く)マー坊を助けました。



参加してます。

犬ランキング




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめまき(節分)

2021-02-06 | 日記
バディボギ家に突然鬼が襲って来ました。
赤鬼で、虎柄パンツでなく虎柄ジャンパーで!手には金棒でなく箒?
今日は2月2日、鬼が襲って来るなんて誰も予想してませんでした!
鬼が来るのは2月3日の節分と決まってるはずです。
なのでバディボギ家は大慌て!パニックです。
鬼に言わせると、節分の日は立春の前日、地球が太陽を廻る周期の関係で
立春がずれ、節分もずれるのだと!2月2日の節分は124年ぶりだそうだ。


みんな油断してたので、早速ちびっちゃく弱そうなボギーが
人質になりました。
でも鬼はちょっとか弱そうなボギーが可哀想になり開放しました。


鬼はピーちゃんを狙ったのですが、噛みつき反撃にあいあきらめました。
そしてバーディーが人質になりました。


こいつは見どころが有ると、鬼滅の刃ではないですが、
鬼はバーディーを鬼にしようとしました。
が、間一髪バーディーは母さんに助け出されました。
*鬼は母さんには敵わないのです。

今年はコロナ禍で、鬼はこっそり襲って来たので、近所の人に
見とがめられず(笑われず)済みました。

鬼なるのを免れたバーディーは、父さんに厄払いに「まめまき」を
弾いてよ!とうるさくねだります。なので練習したばかりの片手で!
歌詞は「鬼は外、福は内、パラ、パラ、パラ、パラ豆の音 鬼はこっそり逃げてゆく」
*エアコンのスイッチ切るの忘れてました。




参加してます。

犬ランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつちょうだい!

2021-02-02 | 日記
バディボギとピーちゃんは、おやつを欲しくなると、父さんがいる時は
まず父さんにおねだりします。それも3匹一斉にねだると、「うるさい!」
と一喝されるので、ワンちゃんなりに頭を使い、まずは代表でバーディーが
ねだるのです。父さんは自分のお酒を飲むのでいっぱいいっぱいなので、
母さんに一任します。


母さんはなにやらスティック状のおやつに、チーズみたいな物をつけた物を
あげてます。急に父さんにおやつ係を振られたので、これは母さんのおやつかも
知れません。
はい、最初は代表のバーディーから。
ボギーとピーちゃんはおとなしく順番待ちしています。


はい、次はボギー。
ピーちゃん、もう少し我慢だよ!


はい、やっとピーちゃんだよ!
いい子で我慢していたのに、なんか母さんじらしてるみたいです。


今年になって母さんが我が家に保護した野良のチャチャ。
弱っていたので病院で診てもらうと、猫エイズと腫瘍で長くないと
言われました。
1月30日(土)は、もそもそ動いていましたが、
1月31日(日)朝、様子を窺うと・・・・。


チャチャは虹の橋に行ってしまいました。
バディボギ家に半月ほどしかいませんでしたが、
チャチャはバディボギ家に来て良かったのかい?
野良のままで生をまっとうしたほうが良かったのかな?
バディボギ家に来て環境が変わって、ストレスから早死にしたんじゃ
ないのだろうか?
去年から弱っている野良を保護して、3匹看取りました。
猫の幸せってなんだろうか?と、自問している父さんです。




参加してます。

犬ランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする