バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

バーディーの変な顔

2016-05-28 | 日記
バーディーは表情が豊かで、特に変な顔が得意です。
バーディーは黒目の位置を変えるだけで、百面相ができるのです。
バーディーの様々な表情も、父さんはたいがい何の表情かわかるのですが、
さすがの父さんもこの表情は意味がわかりません。




アップで見ても良くわかりません。
でも、父さんの膝の上に乗せてもらってるので、満足の部類の表情
なのでしょうね?!


変な顔をなかなか見せないボギー。
でも、変な顔をしないわけではないから、油断するなよボギー!
必撮一撃覚悟しな!?


食器棚にお座りするキー坊。何か魂胆があるな?


こらっ!キー坊!キー坊は母さんが食器棚の扉を開けっぱなしにするのを
待ってたのです。
そして父さんが食器棚に保管した「さきいか」の袋を盗ろうとしてるのです。
キー坊は先日父さんからもらった「さきいか」の味を忘れられず、
父さんが「さきいか」を保管する場所を、しっかり見て覚えていたのです。






参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春の多摩川ハーフマラソン」に出場!

2016-05-24 | 日記
5月21日(日)、父さんは先週下見に行った「春の多摩川ハーフマラソン」に出場しました。
お仲間は会社の後輩Tさんと妹さんです。
日頃の行いが良いので?好天に恵まれ、いや行いが良すぎたのか暑いくらいで、
草はらの河川敷なので真夏の草いきれのように熱気がむんむんで、
練習不足の父さんは「熱中症になるかも?」と心配でした。




さあ、いよいよスタートしました。
応援の母さん、Tさんご両親の激励で、21Kmちょっとの長旅です。
父さんは3月の横浜マラソンからほとんど練習してなく不安だらけですが、
言い訳は禁止、全力を尽くし3人並んで完走を目指します!


3人とも快調に飛ばします。
さあ、先にスタートした選手をどんどん抜かして順位をあげよう!


これはゴール直前の勇姿?です。
あれ、妹さんがいないぞ!そう、父さんとTさんはラスト2Km程で
妹さんに置いていかれたのです。面目ない父さんとTさん。
言い訳は禁止ですが、給水の間隔が長くて熱中症一歩手前で、
固い土のコースで土埃に悩まされ、実力発揮できませんでした。

応援のTさんご両親、母さん、暑い中応援ありがとうございました!

それにつけてもTさんは、だんだんランナーらしくなってきました。
左は昨年10月の「荒川ラン」、右は今年2月の「追浜ラン」
ランニングウェアも洗練されてき、お腹もへこんできましたね!


バディボギは草はらの中で応援してくれました!
(生中継ではありません。先週の下見の時の録画です)


「お帰りなさい!」家に帰るとニャンコ達のお出迎え。
疲れが吹き飛びます!





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン応援!

2016-05-20 | 日記
5月15日(日)、世界トライアスロン横浜大会に会社のHさんが出場するので
応援に行ってきました。昨年に続き2回目の応援です。
この大会は前日の14日(土)がエリートの大会で、世界のトップレベル選手が
出場します。日本人選手もリオオリンピック代表をかけた大会です。
トライアスロンのコースは、エリートも一般もスイム1.5Km、バイク40Km、
ラン10Kmで争います。




父さんはカメラを持って応援に行きましたが、
スイムは横浜港大桟橋付近を泳ぐのですが、Hさんを特定できず、
バイクは山下公園前の歩道で待ちかまえて辛うじて撮影成功。
かなりのスピードで、あっと言う間に目の前を通過するので、うまく撮影
できませんでしたが。
最終種目のランは人垣が多く撮影できませんでしたが、今大会のHさんは、
やはり同じ会社で、昨年は勝ったライバル選手にランで抜かされて
しまいました。100万円の新車(バイク)を購入したライバル選手に
バイクまでは勝っていたため、そうとう悔しがっていました。


バディボギもトライアスロンに挑戦!
真っ黒のウェットスーツに身を包んだボギーのスイムからスタート。
おい、もうスタートしてるぞ!寝てる場合じゃないぞ!


バディボギはリレーで。
バーディーの胴長は風の抵抗が少なく、バイクにぴったりですが、
短足なのでペダルに足をかけるのに苦労します。


バイクに続いてランまで走りきったバーディー。
疲れ果て、父さんのお腹でバタンキュー!


あれ、チー坊か?





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング大会の下見に

2016-05-16 | 日記
父さん母さんとバディボギは、5月21日(土)に父さんがエントリーした、ランニング大会の
会場を下見に行ってきました。
場所は神奈川県(川崎市)と東京都(大田区)の境、多摩川の河川敷にある「古市場トラック場」。
父さんは初めて行くところだし、大会案内によると売店も無し、トイレも少ないとのことなので、
父さんは不安になっての下見でしたが、カーナビで設定した地点に降り立つと、
「あれ、どこに競技場があるの?観覧席も見当たらないし・・・。」
ま、河川敷だからこんなもんかな、草はらばかりのところでした。
*駐車場は有りません。当日は電車で行きます。




バディボギは草はらに大喜びで、リードを持つ父さん母さんを引っ張て
飛び跳ねます。ここはワンちゃんの「草原ランニング大会」を開催した方が
良いかも?


それでも一応「古市場トラック場」と名があるので、草はらの中に
一周400mのトラックがあり、フィールドでは草ラグビーをやってました。
奥に見えるテントは、ランニング大会の準備だと思います。
河川敷ではありますが、この辺りからは多摩川の流れは見えません。


草はらに水場がポツリとひとつ。さんざん飛び跳ねたバディボギは
小休止。


母さんが見つけた「四つ葉のクローバー」。それも並んでふたつも。
幸運に巡り会えたら発表します。

父さんが走るランニング大会は、このトラックをスタート・ゴールにして、
河川敷の道路を走るハーフマラソンです。

チー坊と同じく、母さんのお腹が大好きなミーちゃん。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何をおねだり?ボギー

2016-05-12 | 日記
ボギーがテーブルでビールを飲んでいる父さんの顔を、じーっと見つめて「ちょうだい!」
ちょうだいって何を?父さんはわかってますが、とぼけることにします。


「ねえ、ちょうだいってば!」ボギーがこれほどおねだりするのは
珍しいことかも、よっぽどこれが欲しいんだな。
でも父さん負けないよ、あげないよ!
「ずるいよ父さん、さっき見ちゃったんだよ!」


そう、ボギーはさっき、父さんがキー坊にこれをあげてるのを
見てたのです。
父さんも本当はキー坊にこれをあげたくなかったのですが、
父さんのこれをじーっと見つめるキー坊に根負けしたのです。


キー坊は父さんのビールのおつまみ、サキイカが欲しかったのです。
父さんは根負けして、ちょびっとあげてしまいました。
それを見ていたボギー、当然思いますよね。
「父さんずるいよ!キー坊にだけあげて!」


母さんのお腹が大好きなチー坊。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWは恒例で!

2016-05-07 | 日記
バディボギ父さんのGWはカレンダーどおりで、特に旅行の予定もなく、
恒例の行事をこなしました。
恒例① 5月3日、ザよこはまパレード見物。
マーチングバンドや踊り、仮装した人達が、山下公園-赤レンガ倉庫-イセザキ町
をパレードします。毎年ほぼ同じ参加団体で超マンネリですが、バディボギ家
から近いのでパレード見物は恒例行事です。
母さんはたまたま仕事だったので欠席、父さん、ルビーちゃんパパ、ルビーちゃん、
Sさんと見物しました。
バディボギは留守番させましたが、あれ、ボギーがビルの窓からサンバを見てる!?

パレードのほんの一部を紹介します。
中国の龍の舞はパレードの花形のひとつです。
大きな旗を振るパフォーマンスは、風にあおられ重そうです。


マーチングバンドはやっぱり花形で、父さんは大好きです。
参加42チームの半分はマーチングバンドでした。


ルビーちゃんはパレード見物に参加しましたが、今日はママがいないし
(ママも仕事)、変な人がいっぱい通るので不安な様子です。


恒例② 5月5日、城ヶ島で釣れない釣り。
毎年GWは結局暇して、ルビーちゃんパパ、Sさんと釣れもしない、
暇つぶしなので釣れなくていいや、の釣りに出掛けるのが恒例です。
釣り場は特に決まってませんが、今年は三浦半島の先端城ヶ島で。


それでも餌はつけてるので何かしらひっかかります。
体長10Cm以下でとても食べられない雑魚ばかりです。
魚の形した魚?はちびですが、ひれに毒を持っていて、指など刺されると
腫れてものすごく痛い思いをさせられます。(父さんやられた!)
留守番させたはずのバーディーが馬鹿にしています!?


やった!本日一番の大物は父さんが釣り上げました。
海タナゴです。もちろん食べないのでリリースしてあげました。

来年のGWも、きっと恒例①②で過ごすのでしょうね。

お立ち台ミーちゃん。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘みたいな本当のバーディー

2016-05-03 | 日記
バーディーはまたコレクションを増やして大満足です。
今度のコレクションは「ゴン太のササミ巻」で、バーディーコレクション25になります。
そばにはバーディーコレクション24「豚の骨」も有りますね。
それにつけてもバーディーの今回のコレクションの仕方が傑作でした。
嘘みたいな本当の話です。



バーディーは「ゴン太のササミ巻」の袋に顔を突っ込んで、中身を
取り出そうとしてたのですが、袋の底が破れてしまいました。


袋の底が抜けて中身が出たのは良いですが、バーディーは
こんなお馬鹿さんになってしまいました。
母さんがバーディーの顔から袋を取ってあげて、やっと最初の、
コレクションを増やして大満足のバーディーになったのでした。


箱でくつろぐチャトラ。ほんとニャンコは箱が好きです。
空箱のふたを開けると、まるで温泉に入るようにニャンコ達は
箱の中に入ってきます。


箱の湯船につかってるキー坊??





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする