バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

バーディー、歯磨きしようか!

2016-04-29 | 日記
バディボギは歯磨きが嫌いですが、特にバーディーは大嫌いです。
それでも父さんはバディボギの健康のため、何とか歯磨きを習慣づけようと、
ペットショップに行くたびに、いろいろな歯磨きグッズを買って試すのです。
棒状の歯ブラシは暴れるので危険、紙やスポンジの指サックなら何とか口に入れられます。
薬もペースト、ジェル、液体が有り、味もフルーツ、ハーブと様々です。
バディボギは甘い味のジェルならペロペロ舐めてくれます。
今回バーディーに試すのは、ウェットティッシュの歯磨きシートです。
さっと歯を拭いてあげれば虫歯と歯周病予防になるそうです。
さあバーディー、歯磨きしようか!




はいバーディー、お口開けて!拭くだけだから痛くないよ。
こら、噛んじゃだめだよ!イーって歯を出してください。


「父さん、やだよ、やめてよ!僕、歯医者さん大嫌いだよ!」
バーディー、父さんは歯医者じゃないよ歯科衛生士だよ。
バーディーのお口の中を綺麗に掃除してあげるんだよ。


「何でもいいけど、やめろよ!」
この顔見て父さんあきらめました。またの機会に・・・。


マー坊は顔の横にアレルギー性皮膚炎?ができ、円形に脱毛し
化膿してるのでエリザベスカラーを着用するはめに。
2週間後、また獣医さんに診てもらいます。


マー坊を宇宙人と勘違いし、襲いかかるバーディー。
これじゃなかなか治らないね・・・。






参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボギーのポジション

2016-04-25 | 日記
以前「ボギーの白眼は写真に写らない!」と記事にしましたが、父さんは奇跡の撮影に成功しました。
大好きな母さんをじっと見つめるボギー、白眼がくっきり見えると、子熊の縫いぐるみみたいで可愛いですね!
さて、そんな可愛いボギーですが、バディボギ家で一番ちびっちゃいせいか、バディボギ家で占めるポジションは、
ニャンコ達にも抜かれ一番低くなってるかも知れません。




父さんの膝をバーディーに独占され、うらやましそうなボギー。
「僕の方が少し年上だけど、バーディーの方が少し先にこのお家の子に
なったことだし、僕はちびっちゃいし、まあ仕方ないか・・・。」


母さんの膝はディズニーランドのアトラクション並の人気が有ります。
まず最初に乗っかるのはミーちゃんです。
そして順番待ちはチー坊、ちびっちゃいボギーの順です。
ミーちゃんはすっかりいい気持ちで寝入っています。
チー坊はかなり待ちくたびれた様子です。


やっとチー坊に順番が廻ってきました。
ボギーの番は次なので、かなり気が急いてる様子ですが、
チー坊もきっと寝ちゃうよ、ミーちゃんよりぐっすり寝ちゃうよ、
実は母さんも寝てるんだよ!
ボギー、今日は母さんの膝に乗れそうにないね!


キー坊はその名のとおり、お腹が空くと「キー!キー!」と鳴くのです。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新バーディーコレクション

2016-04-21 | 日記
バーディーコレクションの最新版を紹介します。
バーディーコレクション23
母さんが百円ショップで買ってきた箒を大事そうに抱えて、
散らかすばかりのバーディーなのに、心を入れ替えて掃除してくれるのかい?
「いえいえ、未使用品が価値あるんです!」バーディー




バーディーコレクション24は豚の骨です。
父さんがお友達のラーメン屋さんからいただいてきました。
ワンちゃんならみんな骨好きだと思いますが、普通のワンちゃんは
骨をかじって段々小さくするのに、バーディーはコレクションなので
鑑賞するだけのようです。


ボギーもバーディーの影響を受けてコレクション始めたのかな?
いつのまにか電池をくわえて、「どうだ、お宝だぞ!」


バーディーがちょっと骨から目を離した隙に、チー坊が見つけて
おもちゃにしようとしてます。
さあ大変、ニャンコに弱いバーディーは取り返せるか!?


さすが母さん!チー坊に文句を言えないバーディーを助けるため、
チー坊の気を引き連携作戦!
バーディー良かったね、無事取り返せたね。


変わり者のマー坊。置き物になったつもりか、さっきからぜんぜん
動いてません。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バディボギの牧場体験

2016-04-17 | 日記
父さん母さんとバディボギは、神奈川県有数の景勝地、宮ケ瀬湖の近くにある
服部牧場に行ってきました。バディボギにワンちゃんニャンちゃん以外の動物と
お友達になって欲しかったからです。まずは羊さんとご対面!はい、記念撮影。




牛さんとご対面!ぎょろ目で睨まれて、慌てて退散するバディボギです。


服部牧場には自家製のアイスクリーム工房とソーセージ工房があり、
ブーブー運転の父さんは、ドイツのノンアルコールビールと、
シンプルにウェインナーをパンで挟んだだけのものをいただきました。


牧場と言えばトラクターもかかせないアイテムです。
愛嬌のある顔してるので、お友達になれるかな?


お馬さんは大きいのでバディボギは苦手なようです。
ご対面するとすぐ帰りたがりました!おっかないのでしょう。
お馬さんはやさしいのに、バーディーの顔に似て、やさしい顔なのに。


母さんはお馬さんと記念撮影。お馬さんて、近くで見るとほんとに
大きいですね!母さんの顔も結構大きいのですが??(ごめんなさい)


服部牧場は乳牛がメインなのですが、お牛さんはほとんど牛舎の中
に引っ込んでいたので、牧場では羊さんとヤギさんが主役を務めてました。


ボーダーコリーが羊を追う牧羊犬の訓練をしてました。
服部牧場でバディボギがご対面した動物たちは、
牛・羊・ヤギ・馬・豚・兎・モルモット・にわとり・アヒル・鴨・ボーダーコリー(敬称略)
みんなお友達になれたかな?


熊本地震でお亡くなりになった方々のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。
また怪我をされた方々、避難生活を余儀なくされている方々に心よりお見舞い
申し上げます。




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海軍道路の桜

2016-04-13 | 日記
バディボギ父さんは、その存在をぜんぜん知りませんでしたが、
購読している新聞の地方版に「海軍道路の桜」の記事と写真を見つけ、
海軍道路?ちょっと調べてみると、海軍道路は横浜市瀬谷区に位置し、
2015年に返還された米海軍の通信基地(戦後、旧日本海軍基地を接収)
を突っ切る約3Kmの直線道路で、いずれも海軍専用道路であったらしい。
450本の桜並木が美しく、桜の名所として知られ花見客も多いとのこと。
バディボギ家からも割りと近いので、さっそく行ってみました。




桜は桜吹雪で花が散りはじめ、盛りを少し過ぎていましたが、
一直線の桜並木は見事な景観です。


道路沿いは元基地の草っぱらの広場で、きっと満開時は花見客でいっぱい
だったことでしょう。


「お弁当にしようよ!」とバディボギ。
父さん母さんはコンビニ弁当、ごめん!お前達のお弁当は
持ってこなかった・・・。
ちらほら花見のグループがお弁当を広げてます。


米海軍基地だった名残の看板。


面白い看板発見!良い肥料になるんでしょうね。
基地跡地には畑が広がっていました。


ボギーとニャンコに接収されたソファー。
父さん母さんに返還して!





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例のお花見開催!

2016-04-09 | 日記
4月3日(日)バディボギ一家とルビーちゃん一家、ボンちゃん一家ほかのお仲間と
恒例のお花見を開催しました。
場所は恒例の掃部山(かもんやま)公園【横浜市西区】、お花見の人気スポットです。
背高のっぽのランドマークタワーもお花見してます。
この日は午前中小雨がぱらつき、はっきりしないお天気でしたが、
桜はほぼ満開、お昼頃から雨もあがり人出も出てきました。
学生とおぼしき若者グループが圧倒的に多かったようです。




以前はバーベQ等に火を使ってもOKだったので、たこ焼き父さんが
たこ焼き焼いたり、バーベQをしたりしましたが、今は火は禁止、
出来合いのお惣菜等で地味に宴会です。
アルコールは飲み過ぎるほど有りますが。
あれ、ルビーちゃんとボンちゃんは居るけど、バディボギは?


あれ、バディボギ居ないなと思ったら、母さんの足元でした。
「焼き鳥食べたいよ!」と、父さんに訴えてるところです。


ルビーちゃん、楽しんでるかい、飲んでるかい!?
「飲む訳ないでしょ!!」


ボンちゃん、もう少し顔上げて!
「こんな感じかな?」
はいOK、良く撮れました。


掃部山公園の近くにJRAの場外馬券場があるので、お花見しながら
ひと勝負!も恒例です。
ボンちゃんパパのスマホテレビと、Sさんの競馬新聞を見ながら
それ行け!今日の会費は儲けた人のおごりだぞ!
(全員沈没でした)
後ろの銅像は横浜港開港に貢献した「井伊直弼」。


「お花見行きたかったな・・・。」ブー





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディーコレクション新着発表会

2016-04-05 | 日記
バーディーコレクションが新たに何点か増えたので、紹介しておきます。
バーディーコレクション20は「つぼ漬」です。
どこから見つけてくるのか、いつも不思議に思います。
父さんの好物「つぼ漬」が、いかなるルートでバーディーの手に渡るのか?
有りえません!でもコレクションされてる???




バーディーは「つぼ漬」なんか食べないだろ、父さんに頂戴!
バーディーはコレクションだから食べる食べない関係ないのです。
取り上げようとすると、歯を剥き出して「ウー!ウー!」怖い怖い。
そのうち「つぼ漬」は床にばら撒かれる運命にあります。


バーディーコレクション21は「虫めがね」です。
父さんが新聞チラシの細かい字を読むために出して、テーブルの上に
置きっ放しなのをしっかり見てたようです。
これは結構重いので、飽きたら返してくれそうです。


バーディーコレクション22は「干支の楊枝入れ」です。
今年は猿年なのに、コレクションしたのは牛。
バーディーは間抜けだなー、父さんはいらないからあげる。
*十二支そろえてますが、同じ物があるので。


バーディーコレクションではありませんが、
テレビの中のニャンコに睨まれ、いらつくバーディー。
「ワン、ワン!」吠えてます。


チー坊、にらめっこしましょ、アップップ!





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボギーの白目はどこいった?

2016-04-01 | 日記
ボギーの目玉は大きくて、実物は黒目と白目のバランスも良くなかなかの
二枚目なのですが、写真のモデルにすると白目の部分を隠してしまい、
黒ずんだ目の変なワンちゃんになってしまいます。
そこで何とか実物どおり、黒白均整のとれた目玉のボギーを写真に撮りたくて、
あれこれ作戦を立てるのですが・・・。





ボギー、これなーんだ!おいしいおやつだよ!
おやつを食べたくて、じーっと見つめるボギーの目玉に期待したの
ですが、やっぱり白目が消えてしまいました。


ならばおやつをあげてみよう!夢中でパクつく瞬間の目玉に望みを
かけましたが、おしかったです、これはこれで目玉らしく撮れてますが。


ミーちゃんと並んで寝ていたボギーに奇襲作戦!
「ボギー、散歩行くぞ!」あわてて飛び起きるボギーの目玉に狙いを
つけましたが、黒目が大勝ちして鼻が三つあるみたいです。


バーディーは目玉を自由自在に動かせます。
上目使いで父さんの顔色を窺うバーディー。魂胆ありだな!


ぶりっ子目のチャトラ(上)ヤンキー目のチャトラ(下)






参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする