バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

バーディーコレクション③と「お待たせ!」

2015-08-29 | 日記
数あるバーディーコレクションの中でも、これは珍品です。
いったいどこから手に入れたのか?父さん母さんもさっぱりわかりません。
お椀をくわえて歩くバーディーを想像すると吹き出しちゃいます。





これは本物のブドウです。父さんのブドウを盗んだのです!
このままほっとくと、そのうちソファーの溝に器用に隠してしまいます。
だからソファーの溝を掃除すると、バーディーのお宝がザクザク出てきます。
かなり骨董品も出てくるので、母さんは「ちょっと怖い・・・」と言います。


「来たー!」大喜びのバディボギ!
バディボギを車で待たせ、ちょっとコンビニに立ち寄った父さん母さん、
戻ってくるとこのとおり、5分とたってないじゃないか。


はしゃぎ続けるボギーと、ほっとしたバーディー。
きっと車の中に、ずっと置いてけぼりにされると思ったんだね。
父さん母さんがそんな事するはずないと思っても、やっぱり不安で
寂しかったんだね。


父さんが面白がって写真をバチバチ撮ってると、すっかり安心の
バーディーは、今度は怒りだしました!
「写真はいいから、早く出発しようぜ!」
ドライブ大好きなバディボギです。


キャットツリーのてっぺんでくつろぐチャトラ。
ここはチャトラの大好きな場所です。
だからこの場所は、誰にも譲りたくありません!


そう、チャトラは女の子ですが、勇敢に戦います!





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボギーあれこれ

2015-08-24 | 日記
ここ数回「バディボギ」はバーディーの話題が続いたので、ボギーは怒ってます。
「僕はボギーだい!僕の話題はどうしたい!」
と言われても・・・?たいした話題は無いじゃないか。
ちょっと情けない話題も混ざるけど、それでいいなら・・・。




バディボギ一家の町内の夏祭り。
お神輿と山車の折り返しは、毎年バディボギ一家の家の前と決まってます。
お神輿怖いボギーなので、大人神輿が通過した後、母さんは子供神輿ならと
ボギーを外に連れ出しました。
でもやっぱりお神輿怖いボギー、母さんに必死にしがみつくボギー!
母さんのけぞってます。


「母さん、ミーちゃんが気絶してるよ!?」
ボギーはニャンコを心配するやさしい一面もあります。
気絶してんじゃないよ、ひっくり返ってお前をからかってんだよ!


あれっ?我が家のニャンコは6匹のはず・・・?
でも、何度数えても7匹います!
怪奇現象が写りこんだ、恐怖の写真です!?


ジャーキーを手に父さんが「待てよ、まだだよ!」
父さんが「よし!」と言ってないのにバーディーはフライング、即失格!
ボギーは偉いんです。舌なめずりはちょっと恥ずかしいけど、
父さんが「よし!」と言うまで我慢できました。


母さんが大好きなチー坊は、いつもこうして冷蔵庫の上から、
母さんがキッチンでお料理するのを見てるのです。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディーのひげショータイム?

2015-08-20 | 日記
バーディーがひげ?を鼻の上に乗せて、こっちを見ろよと言ってます。
これからひげを使ったショーを見せてくれるのでしょうか?
父さん母さんはそんなに暇ではありませんが、タダだと言うんで、
ちょっとだけ見てやるか!



バーディーはひげを鼻でポンと弾いて、見事頭の上に乗せました。
頭というより、これは眉毛のつもりでしょうか?
ライオンのような手が拍手を求めているようなので、
父さん母さんパチパチパチ!


横から見ると、なるほど眉毛でした。
たれ眉毛ではありません、跳ね上がりがかっこいー!
この後バーディーは顔を揺すって、ひげ眉毛をだんだん下にずらします。


お見事!ショーのクライマックスは口ひげでした!
父さん母さんはスタンディングオベーションで最大賛辞!
さらに昔流行った「ひげダンス」を求めましたが、
バーディー君、知らないとさ。


美人のミーちゃん。
ミーちゃんはけっこう美人だと思います。
グリーンの瞳が魅力的です。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディーコレクション②とキャットウォーク

2015-08-16 | 日記
バーディーコレクションはジャンルを問いません。
父さん母さんが困った顔するものなら何でもござれです。
お煎餅は母さんが食べるのを楽しみにしてたやつです。まだパックされたままで
一枚も食べてません。パックを破かれると困るので、無理には取り返せません。
バーディー、大事にコレクションしろよ!バーディーのお宝倉から取り返して、
母さん食べるの楽しみなんだから。





バーディー何だい、それは!何だか汚らしいな。
父さんが食べた葡萄の皮でないかい!
さすがにこれは取り返さないから好きにしな!
近日③公開予定。


実はボギーも秘かにコレクションしてるみたいです。
ボギー、何を集めて、どこに隠してるんだ、出してみな!
「アカンベー!」長いベロを出しました。
(美容院行き立てのボギーです)


父さんはニャンコ達のために、キャットウォークを作ってあげました。
天井下、壁三面に廊下を張り、ささえに収納をふたつ作りました。
もちろんプロにお願いし、ちょっとしたリフォームになりました。


天空の廊下に登れるように、巨大キャットツリーを設置しました。
ニャンコ達はここから登りますが、降りる時は飛び降りるのでびっくり!


キャットツリー上部にて、チャトラ。






参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディーコレクション①とお説教ボギー

2015-08-12 | 日記
毎度のことですが・・・、
バーディーはいろんな物を独占して「ウーウー!」唸るのが得意です。
バーディーにとってはみんなお宝で、部屋の隅に隠して満足してるのです。
ただし、父さん母さんが見つけて取り返しても気が付かない、まぬけバーディーです。
そんなバーディーコレクションを、数回にわけて紹介します。
まずは今回①、ワンちゃん用レバー缶を独占して「ウーウー!」
母さんが缶を開けて食べさせてあげると言ってるのに!




お茶パックは初めてのコレクションかな?
やぶかないで大事にコレクションしろよな!
次回②へ続く。


ボギーがニャンコ達になにやらお説教してます。
たぶんニャンコ達が、勝手にボギーのおもちゃで遊んでいたからでしょう。
ボギーの勢いに、さすがのいたずらニャンコ達も神妙です。


そういうボギーも、勝手にニャンコ達お気に入り
の箱で遊んでます。
ボギー、ニャンコ達にお説教されるぞ!


はにかみブー。
カメラをむけるとテーブルに隠れようとしますが、しっかりカメラ目線。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディー、新車購入!?

2015-08-08 | 日記
バーディーが新車を購入しました!といっても父さんが買ってあげたのですが。
ボディーにスヌーピーを描いて、とてもスタイリッシュなデザインです!
正面の網目のウィンドーは、くるくる巻き上げ式で開け閉め自由自在です。
(パワーウィンドーではないが)
側面も網目のウィンドーで、開放感たっぷりの室内になっています。




父さんがエンジンですが、接続部分は出し入れできます。
太っといタイヤが4輪標準装備で、安定した走りを実現します。


バーディーの旧車、真っ赤なポルシェもそうとうがんばりました。
(何年乗ったか思い出せません)
愛着がありますが、エンジンの接続部分が故障し買い替え時でした。


運転席のバーディー。まだちょっとしっくりしないようです。
(まだ公道デビューしてません)


ニャンコも試乗させてもらいました。
病院へ行く時はレンタルするんだもんね。


ボギーの車は頑丈です。母さんエンジンも好調です。
当分買い替えはありません。


だれてるチー坊。
ニャンコは自家用車を持ってません。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンドン?の縁日?

2015-08-04 | 日記
ドンドン?の縁日??
ドンドンとはバディボギ一家最寄りの商店街で、「ドンドン商店街」といいます。
8月2日(日)は毎年恒例の「ドンドン商店街」の縁日でした。
商店街といってもお店の数は少なく、普段はこんなに人が集まらないのに、
大人も子供も、いったいどこから?まるで湧き水が溢れ出てきたみたいです。
会場が道路を挟んでいるので、交通整理ご苦労さんです。
バディボギは踏まれてしまうので留守番です。




出店はみな商店の人が出してます。
なかでも毎年一番人気は、お肉屋さんの焼き鳥です。
母さん30分並んでやっと買えました。
5本300円、タレで一種類のみ。
(写真は2本食べた後)


おいしそうなもつ煮を買い、ビールを飲みながら音楽鑑賞です。
去年も出演してた年配バンド。けっこうやるんです。
曲目はグループサウンズ、オールディーズですが、本格的です。
酒屋の親父さんのサックスが聞かせてくれました。
子供達に混じってアヒル(黄色)すくいに興じる母さん。


最近開店したインドカレー屋さんも出店。
母さんは豆カレーとナン、タンドリーチキンを購入しました。
父さんはパインの相場がわかりません。安いのかな?


その他の出店風景。
焼きトウモロコシが香ばしいお醤油の匂いを発散させてましたが、
たまたま家にいただき物のトウモロコシがあるので、購入は見合わせました。


購入は現金でも、あらかじめ引き換えた金券でもOKです。
写真の他、焼きそば、ポップコーン、カレーライス、アクセサリー等、
盛りだくさんの縁日でした。
締めにビンゴ大会もありましたが、途中で数字選択の機械が故障し中止に。
父さんリーチだったのに!


縁日に連れて行ってもらえなかった腹いせに、いただき物のトウモロコシを
奪ったバーディー。バーディー、もう父さん食べちゃったんだよ!


縁日にサーカスで出したいマー坊。




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする