バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

仲良しボギーとミーちゃんほか

2017-04-30 | 日記
もうはや4月も終わり、朝晩は涼しい日もあるけれど、さすがにストーブはいりません。
それでもストーブつながりのボギーとミーちゃんは、「父さん母さん、ストーブ点けて!」
ストーブが点いてる間、ボギーとミーちゃんは恋人同士のように仲良しでした。
ボギーもミーちゃんも、ストーブの切れ目が縁の切れ目になるのでは?と、心配なのです。



「灯油が切れたら、もう補給しないよ!」と、今季ほぼ最終のストーブ
点火をしてあげました。
おふたりさん、おなごり惜しんでベッタリです。


ボギーとミーちゃんは、ストーブの季節が終わってもきっと仲良しでしょう。
「痒い、痒い!」のボギーを、心配そうに見ているミーちゃんです。


父さんベッタリのバーディー。
「なんでボギーもいるんだよ!お前なんかミーちゃんのところに行きな!」


ミーちゃんは母さんにベッタリでした。





参加してます。

犬ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米軍基地でマラソン

2017-04-26 | 日記
4月16日(日)、父さんと職場のランニング仲間Hさん、Tさん、Tさん妹さんで、
神奈川県相模原市の米軍基地内で開催された、「東日本国際親善マラソン」に参加してきました。
この大会はフルマラソンはなく、父さん達はハーフマラソンへの参加でした。
写真はレース後の写真です。お仲間で一番速かった父さんは、もう着替えてます。えっへん!



応援団もたくさん来ていただきました。
母さん、Tさんご両親ほか、ありがたいことです。
レースのコースは米軍基地内3週の周回コースなので、ここで陣取れば
選手は3回応援団の目の前を通過します。
この大会は米軍基地内ということで、基地内入場のチェックが厳しく、
応援者も事前登録、免許証またはパスポート提示、荷物検査、カメラ
持ち込み禁止、ということで撮影はあきらめていましたが、スマートフォン
ではおとがめなし、で、今回は応援団とTさんのスマホ提供写真です。


米軍基地といっても補給廠なので、主な施設は倉庫で殺風景です。
そのかわりハンバーガー、ステーキ等のアメリカンフードの売店が出て、
レース前なのにむしゃむしゃ食べてる人もいました。


応援団のKさんが買った1リットルのビール。
選手は飲みたいけどゴールするまで飲めません。
当日は数日前の天気予報から一変、気温25度のマラソン不適日。
ビールには最適のお天気だったので、応援団良かったね。


元気いっぱい走る父さん。
しかしながらタイムは2時間3分。サブ2ならず。


Tさんの妹さん。お仲間内では2着でした。


3着のHさん。


4着Tさんの力走写真は撮り損ねたようです。
いきなり退場時に兵隊さんとの記念撮影。
レースの名称に「国際親善」とありますが、出場選手に外国の方は
数名しかいないようで、唯一この記念撮影が国際親善でした。
この後居酒屋で仲間内親善を深めました。


マラソン大会の話を真剣に聞くバディボギ。
二ヤンコも聞いてるのかな?




参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリカリご飯争奪競争!

2017-04-22 | 日記
バーディーはカリカリご飯を食べたいのですが、ボギーが食べてて
顔を突っ込めません。
「そろそろ交代してくれよ、ボギー!」と言いながら、ワンワンうるさく吠えたてますが、
ボギーは無視して食べ続けます。




バーディーが狂ったように吠えたてるので、さすがのボギーも、
「うるさい、バーディー!気が散ってゆっくり食べられないよ!」


バーディーは吠え落としでカリカリご飯を譲ってもらいましたが、
まだ食べ足りないボギーと、ミーちゃんにも監視されています。
「バーディー!調子に乗って全部食べんじゃないぞ!」とボギー。
ミーちゃんも食べたそうです!


これまでの経緯を見ていた父さんにアイディアが浮かびました。
よし、残り少なくなったカリカリご飯で喧嘩しないよう、スポーツマンシップに
のっとり競争で決着を着けるとしよう!
ヨーイドン!あれ、1着はミーちゃんでした。
このカリカリご飯はワンちゃん用ですが、まあ良いか1着だから。


ニャンコ達のほんとの好物は、やっぱり缶詰ご飯です。




参加してます。

犬ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューマイとバーディー

2017-04-18 | 日記
父さんが晩酌のおつまみにと、横浜駅の崎陽軒で買ってきたシューマイを、
バーディーに盗られてしまいました。
まったくいつの間に盗ったのかさっぱりわかりません?
まず父さんは15個入りのシューマイの箱から6個をお皿に移し、それを
おつまみにハイボールを飲んでました。母さんが他のおつまみにおかずを
たくさん作ってくれたので、シューマイは6個だけ食べて食卓を離れ、ソファーで
テレビを見ながら飲んでると、父さんの脇に来たバーディーがシューマイを持っていたのです。




バーディーのシューマイ略奪作戦を推理すると・・・。
父さんが食卓からソファーに移動する時、椅子を完全に食卓の中に
収めてなかったので、バーディーは椅子をステップにして食卓の上に
登り、崎陽軒のシューマイの箱のふたを鼻でこじ開け、シューマイを
奪ったのだと思います。しかしこの犯行現場を誰も見てません。
いったいいつの間に!バーディーは怪盗です。
幸い被害は1個だけでした。


「どうだ!」とバーディー。
やはり不思議なことに、バーディーがシューマイを食べるところは
誰も見ていませんが、いつの間にか盗られたシューマイは消えてました。


おまけ。肉巻き棒をくわえるバーディー。


「チー坊!」と呼ぶと、「ミャー」と返事をするチー坊。





参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディーの究極の選択、他

2017-04-14 | 日記
バーディーが手と口で押さえ込んでいるのは、母さんがニャンコ達に
買ってきた煮干しのおやつです。
父さんはバーディーから煮干しのおやつを取り返すべく作戦をたてました。
父さんはバーディーが好物のささみチップをおとりにして、バーディーが
ささみチップを食べに来た隙をついて煮干しのおやつを取り返す、という
作戦です。
バーディーはおおいに迷っています。ささみチップを取るか煮干しを取るか。
結論はささみチップを食べに来て、あえなく母さんに煮干しを取り返されました。



お風呂あがりのバーディー。
バーディーはお風呂も大好きですが、ドライヤーも大好きです。
バーディーはおそらく、一日中でもおとなしくお風呂に入れるし、
ドライヤーにも当たっていられるでしょう。


嫌々ながらも先にお風呂に入り、ドライヤーも終わったボギー。
不思議な事に、必ずバーディーがドライヤーを終わるのを待ち伏せ、
喧嘩をふっかけるのです。父さん意味がわかりません。


父さん他ランニングチームのメンバーは、4月16日(日)に開催される
「東日本国際親善マラソン(ハーフ)」に出場してきます。
コースは神奈川県相模原市の米軍基地内です。
米軍基地内ということでとてもセキュリティーが厳しく、選手はもちろん
応援の人も事前登録が必要です。
基地内カメラ持ち込み禁止、撮影禁止ということで、この件については
当日ゼッケンと引き換える参加通知書くらいしかご紹介できないかも?


父さんに嫌々抱っこされるミーちゃん。
なんか逃げたそう!




参加してます。

犬ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開!

2017-04-09 | 日記
4月8日(土)横浜市の中心部を流れる、大岡川プロムナードの桜も満開になり、
食べ物や当てくじ等の屋台も、ここが稼ぎ時とばかりに出そろい、日程的には最高
な日なのですが、生憎の空模様、午前中は完璧に雨が降ってい、午後も霧雨模様で
ちょっと残念でしたが。
しかしながら大岡川プロムナードは父さんのランニングコースのメインなので、
父さんは夕方からカメラを手にランニングに出掛けることにしました。



先週ランニングした時にはほとんど開花してなかった桜も今日は満開、
ランニングコースは桜のトンネルです。


お天気は多少悪くてもやはり屋台はもうひとつの花、お花見に屋台は
かかせません!人出も天候の割に盛況でした。
実はこの手前の屋台は、父さん大好きな串揚げ屋さんです。
テントの中にテーブル席があり座って食べたり飲んだりできますが、
父さんはランニング中なので、唾を飲み込みながら通過です。


川には夕方から、夜桜見物の屋形船がぼちぼち集まって来ます。
中では天ぷらなどをつまみにお酒を飲んで、盛り上がっている事でしょう。
あれ!バーディーも乗ってるのかな?ボギーはどこ?


今日は父さんランニング20Kmにトライしていたので、終盤には
すっかり暗くなり、ライトアップされた桜、屋台の灯り、屋形船の灯りが
とてもきれいでした。


実は父さん母さんは、4月6日(木)にボンちゃんパパママと
この大岡川プロムナードにシートを敷き、夜桜見物済みなのです。
桜の花は多少隙間があり、気温ももうひとつでしたが、心配した
雨も降らず今年の花見はこれで良しとしましょう!
*いつもの花見メンバーの都合がつかず、大々的は無し。
 バディボギ、ボンちゃんも留守番でした。


フクロウみたいなブー。




参加してます。

犬ランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボギーの見せびらかし現場

2017-04-05 | 日記
ボギーの肉巻き棒見せびらかしは、何回かブログの記事にしましたが、
久々に現場写真が撮れましたので紹介します。
と言ったら、「僕、そんな事してないもん!」とボギー。
確かにこの時バーディーは近くにいませんでしたが、食べ方に
見せびらかしの癖がついてるようです。
まずはしばらく食べないで、じっくりあたりの様子をうかがうのです。




「さて、食べようか!」と一本は食べはじめますが、もう一本は手元から
少し離らかして、バーディーを釣る餌にしてるのです。
バーディーが近くにいなくても、意地悪な癖がついているのです。


いよいよ現場を押さえた写真です。
「食べないなら僕におくれよ!」バーディー
「さて、どうしょうかな?食べようかな?」ボギー。
ボギーはいっこうに食べないで、見せびらかしているのです。


「おくれよ!おくれよ!」バーディーは狂ったように欲しがりますが、
ボギーは微動だもしません。
結果は・・・・。
バーディーはあきらめて別室に行く⇒ボギーはそれじゃつまらないし、
特に食べたいわけじゃないので、肉巻き棒を放ぽってソファーに寝に行く
⇒バーディーが突然、猛然と肉巻き棒を奪いにくる。
結局バーディーの勝ちなのかな?


ニャンコの塊。





参加してます。

犬ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝てるのバーディー?

2017-04-01 | 日記
バーディーはその長い胴をさらに長くして、ソファーに横たわってます。
何だかカンガルーのようにも見えます。おっさんのようにも見えます。
父さんが仕事から帰ってきたというのにこの体制です。
寝てるのかな?それとも何か魂胆があって寝たふりしてるのかな?
クリスマスでもあるまいし、枕元にサンタ父さんが肉巻き棒をそっと置く、
何てないからな。




あれ、目を開けた。やっぱりバーディーは寝たふりしてたのかな?
でもほんとに眠そうですね。肉巻き棒は無いよ、寝てな!


バーディー、寝てるの起きてるの?
正解は笑っているんです。
肉巻き棒100本食べてる夢や、父さん母さん、ボギーとお出かけして、
楽しかった事をたくさん思い出して笑っているんですね。
そうだ!今年はきっと父さん母さん、バディボギでお泊り旅行しようね!
(ニャンコは可哀想だけど留守番)


ボギー、ミーちゃん、寝てるの起きてるの?
ストーブの前で、気持ちいいー!の図だね。


レーザービームで遊ぶのが大好きなキー坊。
レーザービームの光線がバーディー兄さんのお尻に近いので、
飛びかかろうかどうしょうか?迷ってるキー坊です。


結局飛びかかったキー坊。
バーディー兄さんは、一瞬「うっ!」といいました。




参加してます。

犬ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする