バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

迷ったけど・・恒例BBQ!

2020-07-31 | 日記
4連休中の7月24日、父さん母さんは、父さんの職場のお仲間達と
恒例の「野島公園BBQ」を開催しました。
新型コロナの事も有り、BBQ場も開場を見合わせていた事でも有り、
今年は駄目かな?と思っていましたが、BBQ場が例年より大幅に遅れましたが
開場した事を知って、コロナも心配で迷いましたが、「野島公園BBQ場」は
海風によるサーキュレーションが抜群なので、思い切って開催しました。
この日は横浜地域では唯一雨無しのまずまずの天候で、賛同者13名での開催となりました。
*新型コロナ感染の不安も有るなか、BBQ場は満席でした。
*「野島公園BBQ場」の詳細は恒例なので省略します。「バディボギ」の過去ブログか
 ネットでめいめい検索してね!


BBQメニューの一部を紹介します。
飲み物はビールの他に、焼酎、日本酒、そしてキンミヤ焼酎とホッピー。
日本酒、ホッピーは飲み過ぎ大注意です。
毎年最初に焼くのは、写真無しですが焼きそばと写真の焼き鳥。
焼き鳥は加熱串刺し済、50本千円ちょっとで、塩を振って焼いて
とてもおいしいのです。(業務スーパーで購入)


玉ねぎで量をごまかしてる焼き肉と、父さん自家製のたこ焼き。
父さんはBBQとキャンプで必ずたこ焼きを焼きます。
仕込みは前日から、大変なんです!でも、おいしいって言ってくれるから。
他にシシャモ、野菜、椎茸、トウモロコシ、デザートの西瓜、アイス等。


ランニング仲間でもあるTさんが、しばしBBQを抜けて潮干狩りに!
野島の干潟に潮干狩りの結構な人出。右手奥に「八景島シーパラダイス」の
ジェットコースターが見えます。
Tさんが収穫したアサリはバディボギ家も持ち帰り、砂抜きしてお味噌汁で食べました。
おいしー!Tさんありがとう!


今日は一日お疲れ様でした。全員集合して撤収です。
この集合写真のシャッターがおりた後、即バタンキューで歩けなくなったメンバがいました。
御法度の飲み過ぎ!タクシーを呼んで詰め込みました。(無事帰宅しました)


BBQは留守番のワンちゃんニャンコ。
父さん母さんが帰宅すると、どこから見つけたのか?
バーディーがウィンナを咥えてBBQ気分!
取ろうとすると「ウー、ウー」唸って噛みつこうとします。
今度はバディボギ、ピーちゃんとBBQ行こうな!




参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰のライブが始まるの?

2020-07-26 | 日記
バディボギ家に突如セッティングされた、ギターと電子キーボード!
今日はいったい誰のライブが始まるのかな?
バディボギ家でライブなら、きっと父さんがギターで母さんがキーボードだよ!(バディボギ)
ライブハウス「バディボギ」の観客は、ワンちゃん3匹とニャンコ5匹なので、密にならないから
ライブ開催OKだね!


父さん母さん、のんびりお茶なんか飲んでないで早く聞かせてよ!
普段はおやつしか興味ない癖に、今日はやけにせかしますね。


早くしてよ!
譜面台の隙間からバーディーがせかします。
父さん、もうビール飲んだな!演奏前に10年早いよ!


そして演奏が始まりました。
ギターは父さん、あれ?キーボードは?
キーボードはちゃんと演奏してるのに、母さんの姿がありません?
実は電子キーボードなので、内蔵されてる模範演奏が100曲以上有り、
今回は内蔵曲と父さんのギターの合奏でした。
曲目は「大きな古時計」父さんは歌も歌っています。
*母さんはキーボードで「猫踏んじゃった」が上手です。


「父さん、しびれる!」父さんを惚れなおしたピーちゃん。


キー坊もうっとり。
鍵盤を爪とぎにされないうちに、速攻でキーボードをしまう父さんです。




参加してます。

犬ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーちゃんは女王様!?

2020-07-22 | 日記
ピーちゃんは女の子なので、バディボギにちやほやされて、
すっかり女王様のようにバディボギ家の中心に収まってしまいました。
ソファーの父さん脇特等席も、ピーちゃんが堂々と座り、はじき出されたのは
ボギーです。


バーディーはピーちゃんをちやほやしてるので、せっかく並んでソファーに
座れたので、お話ししたくて一生懸命話しかけるのですが、ピーちゃんは涼しい顔して
バーディーを見ようともしません。


君臨するピーちゃん女王様。膝まづく?バディボギ。
「何なりとお申し付けください。」バディボギ
*現在バディボギは、ピーちゃんを女王様と意識する時期に突入してます。


今回ソファーからはじき出され、横顔と後姿でしか登場していないボギーが可哀想なので、
母さんの腕に抱かれたボギーアップを掲載してあげます。


友人からいただいたちょっと豪華な椅子ですが、さっそくブーに
乗っ取られました。くつろいでいるぶんには良いのですが、
爪とぎ場にされたら真っ青です・・・。




参加してます。

犬ランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボギーは昔ヒッピーだった!?

2020-07-18 | 日記
写真はつい最近のボギーです。
ボギーは美容院へ行くと、一年中サマーカットにしてもらいますが、
体の毛はほとんど伸びないのに、顔と頭の毛の伸びるのが速いのです。
写真は美容院後約一か月半です。
ボギーは顔と頭の毛がボサボサになると、散歩に出せないほどみっともなく
なるので、後半月ほどしたら美容院へ連れて行こうと思います。


写真は誰だ?!なんとボギーです!
部屋の片づけをしていたら、偶然発見しました。
2007年、近所のワンちゃん好きの人が撮ってくれた写真です。
ボギーがまだ1歳になる前です。えっ、ボギーはヒッピーだったの!
ボギーが我が家の家族になったばかりの頃です。我が家に来る前はヒッピーだったの!?
ヒッピーのようだし、現在より老けて見えます。
思い出しました。この後すぐ、ボギーを生まれて初めて美容院へ連れて行ったのです。
*今の若い人はヒッピーってわかるかな?


吠えまくるバーディー。
元気な証拠と思ってますが、うるさすぎて頭が痛くなる時があります。


やはりボギーと同じ日に近所のワンちゃん好きの人に撮ってもらいました。
バーディーも1歳になる前ですが、なんとなくおっさんに見えます。
でも、バーディーもボギーも懐かしいなー!
時間が戻って欲しいなー・・・・。


ピーちゃんがバディボギ家に来る前の写真があったはずです。
母さんが持ってたはずなので捜してもらいましょう。


ふてぶてしいチー坊。
ニャンコ達が子猫だった頃の写真も、今度見てもらいましょうね!




参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改良空気清浄機物語、他

2020-07-14 | 日記
買い換えたばかりの空気清浄機に、正式のニャンコのトイレ化防止対策を
実施しました。
空気清浄機を取り囲む枠は、ホームセンタで購入して来たメタルラック。
そのメタルラックの両サイドと前面の金網は、百円ショップで購入したBBQ網を
8枚使用。前面は持ち上げられ、空気清浄機の操作等ができます。
天板はメタル棒のすのこなので、百円ショップの「猫寄らず」「花壇の仕切り」を取り付け、
ニャンコが乗っかってトイレにしないようにしました。
この対策で万全だとは思いますが、しばらく様子を見ることにします。



父さんは毎朝バディボギピーちゃんに、人用ですが牛乳を少量飲ませてあげてます。
ピーちゃんにはお皿をひとつ与えてますが、バディボギはいつも二人でひとつのお皿です。
それでも狭いお皿に仲良く顔を突っ込んで、奪い合いもしないで飲むのです。


おかしなバディボギです。
実はこのお皿2連になっていて、ひとつに二人で顔を突っ込む窮屈な思いをしなくても、
ちゃんと一人づつ飲めるようになっているのですが。
バディボギはご覧のとおり、二人でお皿の牛乳を片方づつ飲むのです。
きっと仲が良い訳ではなく、お互い自分より多く飲まれるのが嫌で割り込んでいるのでしょう!?


カリカリご飯を2~3粒づつソファーの上に持ち込んで、1粒づつ味わって
食べるピーちゃん。カリカリカリカリいい音が聞こえます。


毛布やタオルケットに囲まれていると安心のチャトラ。
チャトラはほとんど母さんのベットの上で一日を過ごしています。




参加してます。

犬ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気清浄機物語

2020-07-10 | 日記
先日、空気清浄機を買い替えました。
なぜかと言うと、空気清浄機の清浄された空気の吹き出し口が、
長年ニャンコ達の臨時トイレ化されていて、とうとうウンともスンとも
動かなくなってしまったのです。
ニャンコ達のいじめいじめたりのバトルのなかで、正規のトイレに行くに行けない
ニャンコが、空気清浄機の上(吹き出し口)に避難するついでにしてしまうのです。
空気清浄機が壊れると、ワンニャンの多い我が家の空気はとたんに悪化してしまうので、
あわてて量販店に買いに行きましたが、今ほとんどの機種が品薄で、2週間以上入荷待ちの
状態でした。空気悪化は嫌だし、せっかちな父さんは2週間以上も待ってられず、
とにかく在庫のある機種を捜したところ、ありました!お店在庫最後の1台、しかも
プラズマ25000の優れ物!
ただし色が・・・。ほんとは白が良かったのですが・・・。せっかち父さん、ちょっぴり後悔。
購入早々ニャンコ達にトイレ化されないよう段ボールで囲いガードしましたが、
今度のお休みにホームセンタで材料を見繕い、ちゃんとしたガードを製作するつもりです。


お部屋の空気が良くなると、ぐっすり眠れるようです。
バーディーは、きっと肉巻き棒を袋ごと食べてる夢を見てるのでしょう!


アレレ?バーディー、黒い目はどこ行った?


ボギーも空気が良いとぐっすり眠ります。
今まではバーディーの足がボギーを侵略すると、ガウーと唸って
怒るのですが、よっぽど空気が良くなったのか、バーディーの足に
おかまいなくぐっすり眠っています。


お部屋の空気が良いとニャンコもぐっすり!
ちょっと首が曲がり過ぎに見えるブー。




参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街3500円飲み放題付きコース

2020-07-05 | 日記
7月は父さんの勤める会社にとって、4月に並ぶ異動の時期です。
昨年までは送別会が大々的に開催されましたが、今年は新型コロナの影響で
自粛ムードいっぱいで、送別会開催の案内はいっさいありませんでした。
それでもやはり親しかった人の栄転は祝ってあげたくて、ごく親しかった
仲間数人の小規模ですが、送別会を開催しました。
場所は幹事が常連の横浜中華街のお店。中華街も惨たんたる状況と聞いていたので
心配でしたが、このお店は元気に営業してました。
とは言え中華街の人出は本来にほど遠く、夜はきらびやかな看板の灯りも少なく
町全体が暗い感じがしました。
このお店も父さん達の入った2階席は、他にお客さんが入って来なく貸し切り状態でした。
コースは3500円飲み放題付きコース。中華街には高級なお店もありますが、
だいたい同じようなリーズナブルな料金で、お腹一杯中華料理を堪能できます。
まずは前菜。2種のチャーシュー、くらげ、ピータン。
芝エビのチリソース。春巻き。


鶏肉の炒め。麻婆豆腐。空心菜の炒め。焼売。
このお店は全体に味付けが濃いめで、酒飲みの父さんの好きな味です。


牛肉の炒め。フカヒレスープ。レタス炒飯。杏仁豆腐。
以上11品にビール、紹興酒、ウィスキー、焼酎等お酒飲み放題付きで3500円。
時間は通常2時間~2時間30分くらいですが、幹事常連で他にお客さんも無く、
3時間たっぷり堪能し、父さんいつもどおりべろんべろんになりました。
(もちろん他にも安い高いのコースが有ります)

父さんはあえてお店の名前は紹介しません。ほとんどのお店が同様な内容で
がんばって営業しているようです。新型コロナは怖いですが、感染予防対策が
万全なお店を選び、小人数で良いのでぜひ中華街に食べに来てください。

父さんが中華街でお腹一杯料理を堪能、お酒飲み過ぎしていた頃、
バーディーはワンちゃん用チュールを独り占め。
目が座って、チュール食べ過ぎ酔い状態です。


ピーちゃんはとっくにいろいろ食べて、お腹一杯になって熟睡中です。
バディボギは中華街を散歩したことが有りますが、ピーちゃんはまだ有りません。


キー坊ブー超友好。日中もかくありたいと思います。




参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院帰りピーちゃん、他

2020-07-01 | 日記
ピーちゃんが美容院へ行って来ました。
今回は女の子らしく、首にピンクのリボンをつけて貰いました。
父さん母さんでも、普段と違うことをしようとすると突然噛みついて来るピーちゃんに、
よく首にリボンをつけられましたね!?
何でもピーちゃんの行く美容院に、木曜日だけお手伝いに来るトリマーさんがいて、
やたらピーちゃんと相性が良いらしく、そのトリマーさんがつけてくれたんだと思います。
*噛みつき癖のあるピーちゃんは、木曜日限定のお客さんです。



美容院で毎回記念撮影をしてくれます。
紫陽花をバックに、カエルさんと並んで可愛く撮ってもらいました。
木曜日のトリマーさんの撮影かな?


ボギーの「見せびらかし癖」はもう何度も紹介しましたが・・・。
あいかわらずやらかすボギーです。
母さんはバーディー、ボギー、ピーちゃんに、平等に肉巻き棒をあげるのですが、
ボギーはバーディーとピーちゃんが食べ終わるまで自分は食べず、こうして
見せびらかして、バーディーとピーちゃんが欲しがるのを喜びにしてるのです。


「母さーん、ボギーは食べないのに僕にくれないんだよ!」とバーディー。
素早く取っちゃえば良いのにと思いますが、どっこいボギーはもっと素早く咥えて、
絶対バーディーに食べさせません。
(バーディーとピーちゃんがあきらめると、やっとボギーは食べ始めます)


3段ケージの3段目、一番高い自分の部屋でくつろぎ、バディボギ達の行動を
あざ笑っているマー坊。




参加してます。

犬ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする