バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

バーディーの取引!?

2021-05-28 | 日記
バーディーは取引上手です。
おやつが欲しくて、それでもくれない時、ソファーの前の
ローテーブルの上に置いてある父さんの大事な物を咥えて奪い、
「さあ、返して欲しければおやつと交換しろ!」
取引というか誘拐犯の身代金要求みたいです。
不思議に父さんの物しか奪いません。
時計、スマホ、老眼鏡、財布、郵便物等々決まって父さんの物です。


本日奪われたのはこれ!
細かい作業をする時に便利な拡大鏡のヘッドランプです。
度数の違うレンズが4枚ついて1980円!お買い得でした。
もっぱらPCのブログ等の文字を読む時に使用しています。
くらくらすることも無く、はっきり大きく見えて優れ物です!
もちろん(渋々)おやつと交換しました。


父さんは10月31日に開催予定の「横浜マラソン」の
参加者抽選に当選しました!
今回はコロナ感染防止対策で、ランナーをやや少なく
(それでも当日のランナー2万人)しています。
参加費2万3千円。中止になっても中止決定時期により
全額は戻ってきません。まあ、金銭より走りたいので、
コロナが落ち着き予定どおり開催されるのを祈るばかりです。
*写真は2018年に参加した時のもの。ゴールまで後3Km
 山下公園前で余裕?のポーズ。


元気一杯歩くバーディーとピーちゃん。
横浜マラソンに、父さんの伴走してくれるかな?


今回のギターライブは、先にピアノ演奏した「おかあさん」。
簡単そうな曲ですが、ピアノもギターも難しかった!
ギターも運指ばたばた、つっかえつっかえ!何で?ちょっと悩んでます。
でも修行中なので大目に見て聴いてください。

最後に登場するのはバディボギ家のニャンコ一家です。
写真は2015年のもの。右から2番目が「おかあさん」のミーちゃん。
子供達は1歳になったところです。
「おかあさん」は残念ながら2018年にお空に行きました。
全員集合写真、奇跡の1枚です!!


参加してます。

犬ランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミカミおやつ!?

2021-05-23 | 日記
最近バディボギ、ぴーちゃんがお気に入りのおやつ。
牛皮の生地にチキンを薄く張り付けたようなおやつです。
牛皮を時間をかけて噛んで食べる事により、歯磨き効果があります。
チキンは栄養満点!


バーディーは咥えてあちこち移動しながら食べます。
牛皮の上のチキンはすぐ食べてしまいますが、牛皮はくちゃくちゃ
噛んでもなかなか食べられないようです。


ピーちゃんも大好きなのですが、父さんが「ちょうだい!」って
奪いにいかないと食べません。奪いにいくと咥えて逃げます。


ボギーには、体の割りに大きなおやつですが、大好きで
一生懸命食べます。ベロみたいですね!
「ボギー、こんな大きなおやつを完食できるのかい?」
ボギーは仲間外れにされたくないだけのようです。
結局お三方は、チキンは食べて牛皮は残し、部屋のあちこちに
放置しっぱなしです。そして口寂しくなると、捨て置いた牛皮を
咥えてくちゃくちゃ始めます。(やはり噛むだけで食べません)
時にはあきらかに、何日も前の牛皮をくちゃくちゃしてるのです!
「汚いよー!」でも歯磨き効果はあるのかな?


バーディーが一番好きなのは「お鍋」です。
「お鍋」にカリカリご飯が入っていれば最高です!
「お鍋」とカリカリご飯を独占したくて、「お鍋」を咥え
隠し場所を捜して部屋中彷徨うのです。


ブサ可愛いチャトラ。ワンちゃんのおやつは食べません。



参加してます。

犬ランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バディボギ号外

2021-05-19 | 日記
深夜に投稿しようとしたらぐじゅぐじゅに、消滅しました!
とりあえず皆様のブログにコメントもしないで、深夜練習した「おかあさん」両手バージョンを
聴いてください。今回は父さんには難しかった・・・。
完成はまだ先のようだし、深夜で本日も仕事なのでここまで。
これはじっくり練習しようと思います。
お茶にごしまで。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆睡バディボギ!

2021-05-13 | 日記
ボギーは心臓が悪いので、動物病院の先生から、
「散歩はやめたほうがいい!」と言われていますが、
なんのなんの元気一杯で、普段家の近所の散歩なら
バーディー、ピーちゃんに負けずに、母さんと一緒に
さっそうと歩きます。尻尾もぴんと立ってます。


まあ、さすがにみっちり歩くと疲れるのでしょう。
最近は散歩から帰ると、この寝方が多くなってきました。
おや、だれかにそっくりだね!爆睡だね!


そう、ボギーに真似されたかバーディー!
バーディーお得意の爆睡ポーズです。
ピーちゃんはさすが女の子です。こんな寝姿見たこと無いです。


どうなってるのか?よくわかりませんが、
窓辺の暖かい陽射しを浴びて、気持ち良く寝ているブーに、
なにやらおちょっかいしているキー坊です。


父さんが近所のリサイクルショップから我が家へお越しいただいた「布袋様」。
最初リサイクルショップで母さんは「気味が悪い!」と反対していましたが、
身長は30Cmほどの結構大柄ですが、300円に魅せられた父さんが押し切り、
我が家へお越しいただきました。
ただし家の中はご遠慮願って、玄関先に狸さんと。
「布袋様」は度量の広さ、大量を意味する七福神だそうです。
父さんもあやかって、そうありたいものです。
*父さんに体格は似てないけど、顔つきは似てるかも。



参加してます。

犬ランキング


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根岸森林公園で散歩!

2021-05-09 | 日記
GW中の5月3日のことです。バディボギ、ピーちゃんの散歩に、
自粛中とは言えせっかくのGWなので、車で15分ほどの公園にコースを変えて
行って来ました。
公園は「根岸森林公園」と言い、横浜の山の手に位置する、幕末に出来た
競馬場跡地の公園です。
競馬場としては、かの太平洋戦争中に終焉しましたが、今でも「馬の博物館」が
あります。


公園の中は特に遊具などは無く、広大な芝生の廻りを、遊歩道が
ぐるりと一周しています。
家族連れやカップルなどが、日光浴やボール遊びを楽しんでますが、
普段の休日はもっと人出があったと思います。
やはり公園ですが、横浜の観光名所のひとつでもあるので、
自粛してる人も多いのでしょう。


3匹で記念写真。
ピーちゃんは定員オーバーでカートに乗れません。


父さん母さんも、バディボギピーちゃんも、昼食後に出掛けたので
ただこうして日光浴してくつろいでいるだけです。


最初に退屈したのはバーディーです。
長く伸びるリードを付けていたので、少々自由行動!
右のお姉さん方に手招きされて寄って行きました。
ランニングしている人達も!父さんも準備してくれば良かった。


ピーちゃんはサッカーに興じる子供達に興味深々!
自分もボールを追いかけようとします。
リードを引っ張っても戻ろうとしません。
子供達がミスしてボールがピーちゃんの側まで転がって来ると、
前足でがっちり受け止めてボールを返そうとせず、子供達を
困らせていました。
この姿を見て、父さんはピーちゃんにボールを買ってあげたのです。


駐車場までの帰途、すっかりお疲れのバーディー。
カートの中に潜って変な顔で爆睡中!
大きな公園なので、たくさんのワンちゃんに出会って、
挨拶したりで疲れたもんな!


今回のピアノライブは、母の日にちなんで「おかあさん」
片手バージョンです。
左手が空いていたので、ちょっと遊んでみましたが、
母の日に間に合わせるための練習不足も有り、できは・・・。
両手バージョンでは、演奏はまじめに心を込めて取り組みます。
「おかあさん!」「なーあに!」と一緒に歌っていただければ幸いです。
*相変わらず、手首下がってます。



参加してます。
犬ランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バディボギ家の端午の節句

2021-05-05 | 日記
5月5日は子供の日「端午の節句」です。
バディボギ家でも、バディボギ達のために鯉のぼりを揚げてあげました。
室内ですが、今年もバディボギ達が元気なようにと願いを込めて!
ボギーは5月人形みたいです!


バーディーと鯉のぼり。
ボールはバーディーのではなく、ピーちゃんのボールです。
ボールを取りに行くと、「ウーッ!」と威嚇するかと思いきや、
素直に渡してくれました。なぜ?


「端午の節句」は男の子の節句だそうですが、緋鯉もいるので
ピーちゃんも記念撮影。
ボールはピーちゃんに買ってあげました。その訳は次回に!


ピーちゃんは意外な才能がありました。
サッカーが上手なのです。キック、鼻でヘディング、ドリブル上手です。
「パスいくわよ!」バディボギは無関心です。


ピーちゃん、ボールを押さえてるのは、手かい足かい?
ハンドと噛みつきは反則、レッドカードだよ!


バーディーはボールより、ニャンコのご飯。
食べやしませんが、ワンちゃんおやつのレバーと交換しろ!
と訴えてるのです。退場!


ニャンコ達にも鯉のぼり。代表してブーとキー坊。
目つき悪い!!
まさか食べないでしょうね!?



参加してます。

犬ランキング


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に新入りワンちゃん!

2021-05-01 | 日記
我が家に新入りワンちゃんが来ました!?
どうやらハスキー犬のようです。
ボギーより大きいです。ピーちゃんと同じくらいです。
性格は無口で、いっさい吠えません!?動作は鈍いというより
まったく自力では動きません!?
ボギーもピーちゃんも、そんな新入りをどう迎えたら良いか、
戸惑ってます。あっ、名前はまだありません。


バーディーもご対面!
「バーディー、お兄さんなんだから、仲良くしてやるんだぞ!」
しかしバーディー、いきなりのご乱心です。
「この家では俺様が大将だからな!生意気な事したら大怪我するぞ!」
兄貴の威厳を保つためには、最初が肝心と思ったバーディーです。


暴力的手法で新入りワンちゃんを服従させたバーディー。
どや顔してますが、実は我が家で一番小心のバーディーです。


母さんが新入りワンちゃんを一段高いひな壇に乗せると、ピーちゃんが
怒りました。「新入りのくせに頭が高い!10年早いわよ!」
新入りワンちゃんは前途多難なようです。


父さんは「2021横浜マラソン」の抽選にエントリーしました。
昨年はコロナで中止でした。昨年は軒並み大会が中止で、
1回も大会で走れなかった父さんなので、ぜひ走りたいです!(練習不足ですが)
10月31日開催。募集人員28,000人、狭き門です。当選したい!
*実は横浜マラソン3回走ってる父さんです。
でも、オリンピックもですが、本当に開催できるかな?コロナが心配です。

横浜マラソン公式サイトから

今回の父さんギター弾き語りライブは、かぐや姫(南こうせつ)さんの名曲「神田川」。
相変わらず「いま3~4」のできで、名曲をぶち壊しにしてないか心配です。
*今回は無駄に長い動画なので、途中でストップするか早送りしてください!



参加してます。

犬ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする