バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

バディボギ、ありがとね!

2022-12-30 | 日記
クリスマスの続きになりますが、12月25日、クリスマスに
美容院へ行って来たピーちゃん。美容院の先生がクリスマスバージョンの
写真を撮ってくれました!
ピーちゃん、ベロ出して嬉しそうだね!


クリスマスのサンタさんの仮装を嫌がって、逃げ廻っていた
キー坊ですが、クリスマスバージョン首輪で妥協してくれました。
でも、あまり面白くなさそうな!?


甘い物が大嫌いな父さん!もちろんクリスマスだろうが、
ケーキなど食べたくありません!
で、母さんの作戦で買ってきた「甘い物」!
可愛くて、ますます食べたくありませんが、
母さんんの執拗な説得で、今回は特別に食べてみました!
*甘くておいしい!食レポはこれだけ!


今年1年、バディボギブログに訪問いただき、ありがとうございました!
今年はバディボギブログの2枚看板、バーディーとボギーがお空に行き、
残されたのはピーちゃんとニャンコ達です。
ブログのタイトル「バディボギ」はそのままですが、主役はピーちゃんに
移行していきます!ピーちゃんも精一杯バディボギの後を継ぎますので、
皆様の暖かい応援をよろしくお願いいたします!


焼酎を飲みながら、バディボギの思い出に浸ってる父さんです。
バーディー、ボギー!16年間ありがとう!感謝です!
*過去動画を編集しました。




参加してます。

犬ランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでクリスマス!

2022-12-24 | 日記
みんなでクリスマス!
バーディーとボギーはお空に引っ越ししましたが、
やっぱりクリスマスはワンちゃん全員集合です!
バディボギはクリスマスでなくても、我が家をうろついてて
いいんだよ!
今年は母さん、ケーキ買ってくれるかな?


おっと、ニャンコ達は全員集合してくれるかな?
いやいやキー坊が代表で参加ですね!(2020年クリスマスの写真)
*今年はキー坊、サンタの衣装をちゃんと着ないうちに逃げました!


ボギー!可愛いね!(2020クリスマスの写真)
もう少しで、今年のクリスマスだったのにね!
バディボギにプレゼントするのが、楽しみだった父さんです。


バーディーはちょうど目の調子が悪かった時です。
2~3週間眼ヤニで眼が充分に開けられませんでした!
完治しましたが、なんとも情けないトナカイさんです!
(2020年クリスマスの写真)


ピーちゃんは美容院の先生がクリスマスピーちゃんにしてくれます!
(2021年クリスマスの写真)
今年も12/25に予約してますので、どんなクリスマスに!?


父さんのクリスマス弾き語りコンサート。
曲はさだまさしさんの「秋桜」。
すでに季節は冬ですが、名曲「秋桜」は季節を問わないと思います。
皆さんの心の中の「秋桜」のイメージを壊してしまいますが、
百恵さん、まさし君の歌に、似て非なるものと思って、勘弁して
聴いていただけたら幸いです!




参加してます。

犬ランキング

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボギーもお空へ!

2022-12-18 | 日記
12月14日、ボギーがお空へのぼりました。16歳と3ヶ月でした。
12月14日の夜遅く、父さんが飲み会から帰ると、母さんの腕に抱かれた
無言のボギーがお迎えしてくれました・・・。
心臓が悪く薬のお世話になってるボギーの最近は、歩みもよたよたで、
食欲はあるけど寝てる時間が多く、いつ逝ってもおかしくないくらい
弱ってはいましたが、ここ2週間程は元気が復活し、ピーちゃんと戯れて
いたので、無事クリスマスを迎え、年越しもでき、新年を迎えられると
喜んでいた父さん母さんでしたが・・・。
12月14日はバーディーの誕生日でした。
母さんは朝から、「バーディー、迎えにこないで!」と祈ってましたが・・・。
ちょうど母さんは仕事が休みで、一日中ボギーと一緒に過ごし、
ボギーは母さんの腕に抱かれてお空にのぼったのです。


ボギーは母さんが大好きでした。
母さんが仕事などでお出かけしていると、母さんが帰るまで
ほとんど玄関で待っているのです。
母さんが家にいる時は、母さんが行くとこどこへでも
トコトコ追いてまわるのです。
ボギーは8ヶ月になるまでペットショップで過ごしました。
そして、あわや処分されそうになった時母さんに助けられ、
我が家の家族になりました。
ボギーはそれがわかるのか、母さんが大好きなのです!
(もちろん父さんも好いてくれてました)
我が家のニャンコよりちびっちゃくて、トコトコチョコマカ
してたボギー!父さん母さんも大好きだったよ!


12月17日の土曜日、ボギーを荼毘にふしました。
すでにお空で待っているボンちゃんのパパママも
父さん母さんと一緒に送ってくれました。
お棺のなかには、お花とおやつがいっぱい!
ボンちゃんパパママありがとう!



もう一週間ほどで楽しいクリスマスだったのに!
やっぱりバーディーは、ボギーと一緒にクリスマスをしたかった
ようですね!



前日お花を届けてくれたAさんTさん、そしてボンちゃんパパママ、
いっぱいお花に囲まれて幸せだねボギー!ほんとありがとうだね!
父さん母さんの子で幸せだったかい!?
父さん母さんは、バーディーとボギーが子供でいてくれて幸せだったよ!
ありがとう!感謝です!
お空には、バーディー、ボンちゃん、ルビーちゃん、ロブちゃん、ミルクちゃん、コテツちゃんがいるね!
そして初めて会う
メアリーちゃん、キンシローちゃん、アニーちゃん、あたりちゃん、ゴマちゃん、ココちゃん、ポニーちゃん、ココアちゃん!
きっとお空の上は賑やかで楽しいと思うよ!
もう心臓病や、肺に水が溜まって呼吸が苦しくなる事もないね!
お空でお友達と仲良く遊んで、父さん母さんを待っててね!




参加してます。
犬ランキング







コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホは頭いい!

2022-12-13 | 日記
ボギーは高齢(16歳)で最近は寝てるか食べてるかです。
そう食慾はおおせいなので、父さんも母さんも、とりあえず
ボギーは年越しできると安心しています。
写真はカリカリご飯をけっこう食べて、「レバーの缶詰食べたい!」
と、デザートをねだってるボギーです。


ピーちゃんがなぜか元気がなかったので、母さんが目の前に
ピンクのガーちゃんを置いたのですが、反応なし!
母さんが次々にピーちゃんお気に入りのおもちゃを置いても
反応なし!?ピーちゃんも女子なので憂いに沈む時もある。
母さんいわく、部屋の大掃除をしたので、以前の家から
引っ越しして、元の飼い主と別れた時を思い出したかな?
んなことじゃないよね!?ピーちゃん!


今回の表題「スマホは頭いい!」
スマホにこんな優れものの機能があるなんて、
知らなかったのは父さんだけかも知れませんが、
あまりに驚きなので、もしかして知らない人が
いるかもなので、あえて紹介させていただきます。
機種によって違うかも知れませんが(父さんドコモ)
①調べたい写真を画面に出す。


②「レンズ」ボタンをタッチして写真のどこかにピントを
合わせる。


③元の写真と類似している物の写真等が、解説付きで表示される。
たとえば、名前がわからなかった花の名前がわかります。



参加してます。

犬ランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本がんばった!

2022-12-08 | 日記
日本代表、がんばりました!!
クロアチアにPK戦で負けましたが、日本中が夢と勇気を
もらったような気がします!次回のワールドカップに夢と希望が
続きます!
日本代表ボギー?とクロアチア代表ピーちゃ?も同時に試合を
していました。ボギーは足がついて行けないのでは?
キックオフ早々、ベロ出して苦しそうです。
*なんでぴーちゃんはクロアチア??


クロアチアピーちゃん?のボールさばきは一流です!
こちらの試合は延長やPK戦にならず、クロアチアピーちゃんの
コールド勝?でした!?


完敗の日本代表ボギー。
長生きして、またワールドカップに出るんだよ!


ピーちゃんはいつもいろいろなボールで練習してます!
父さん監督が疲れて「やめ!」と言っても効き目なし!
ワールドカップ連続出場を目指してます。
次回はどこの国の代表に!?


母さんとヘディングの練習をするチー坊!
日本代表の座をボギーから奪うつもりかな?




参加してます。
犬ランキング



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酉の市とサッカーとピアノ

2022-12-03 | 日記
11月28日(月)、週の始まりですが、父さん母さんと
職場の仲間2名で酉の市に行ってきました。
酉の市は毎年11月の酉の日に大鷲神社(おおとり神社)などで
行われる年中行事です。縁起物の熊手を売るお店や露天がたくさん出ます。
今回行った酉の市は、父さん家の地元、横浜橋商店街裏にある
「金毘羅大鷲神社」の酉の市です。
今年の酉の日は11/4、11/16。11/28の3回ありました。
父さん達は三の酉へ行ったのです。
写真は「金毘羅大鷲神社」の入口。提灯の灯りが綺麗です!


酉の市になくてはならない、縁起物の熊手を売るお店!
普段は何の商売をやっているのか不明ですが、
車を通行止めにした道路に、熊手を売るお店が何軒も連なっています。
威勢の良い兄さん?や姉さん?が売り子で、買った人には
火打ち石を使って手締めが行われます!
大きい熊手は何十万円もします!
主に商売をしてる人が買ってますね。(毎年買い替える)


コロナ禍で、本格的な酉の市は3年ぶりくらいですかね?
今年は露店も活気が戻ってきました!
横浜橋商店街はキムチ等韓国の料理を売る店が多く、
みな酉の市の日は外売りしてます。
暖かい(熱い)キムチ入りトックがおいしかった!


商店街でビールや日本酒を買って、飲みながらの見物。
すっかり酔っ払って、どうしても手締めをやって貰いたくて
三千円の熊手を買ったお仲間!シャンシャンやって貰い
ご機嫌でした!
当然みんなで2次会に繰り出しました!


【懐かしの写真館】
ボギーは日本代表!バーディーはどこの国!?
2014年6月のワールドカップです。
ゴール前ですが、サッカーしてるのか?何か食べてるのか?


試合終了!どっちが勝ったのかな?


12月になりましたが、11月のピアノコンサート。
年も残り少なくなり、父さんの飲み会も増えてきたので、
コンサートの予定が立てずらく、突発のコンサート開催です!
もちろん入場無料!おみやげ無し!です。
曲は「まっかな秋」、題して「父さんの赤ッ恥コンサート」!
反省は山盛りです。スタッカートもスタスタで、
何より気づいたのは、テンポの大切さです!
へたな演奏でも、途中テンポを止めないで、間違っても
テンポ良く弾けば、少しは上手に聴こえるのでは?
ワールドカップ、真っ赤な丸の国旗をたくさん見たいです!




参加してます。

犬ランキング






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする