バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

ボギーなに?&バーディーコレクション

2016-02-27 | 日記
ボギーが何かをくわえてタッタターと走ってます。
いったい何をくわえて、しかも全速力で走っているのでしょうか?
我が家は障害物だらけなので、つまずいて怪我するよ!




ボギーがくわえて来たのは白ねずみでした。
以前ボギーは、ねずみ色ねずみでねずみ退治訓練(12/22ブログ)を
受けたので、白ねずみを見つけて、退治するつもりかな?


でも何か様子が違います。白ねずみをいたわるようにペロペロしています。
そうかわかった!ボギーは床に転がっている白ねずみを見つけて、かつて
生まれて間もないミーちゃんの子猫達を、ミーちゃんを手伝って子育て
したのを思い出したんだね!床に転がされている可愛い白ねずみと子猫達
がダブって、安全な場所に移動してあげたんだね!
子猫達をこうしてペロペロ可愛がったよな。やさしいボギーだね!


バーディーコレクション⑯
父さんはいっそうのことわさびを食っちゃえと思いました。
そしたら懲りるのに!


バーディーコレクション⑰
中身のアイスクリームは母さんがいただき済みです。ごめんな!


可愛い子ぶりっこしているミーちゃん。


何でか怒ってるミーちゃん。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追浜マラソン出場!

2016-02-23 | 日記
2月21日(日)父さんと会社のランニング仲間は、横須賀市は追浜で開催された
ランニング大会、「追浜マラソン」(10Km)に出場してきました。
前日の雨もあがり、陽射しが暑いくらいの晴天に恵まれ、気合い満々のメンバー。
(左からTさん妹、Tさん、Aさん、Hさん、父さん)
*Tさんの妹さんは10Kmエントリーに間に合わず、5kmの部へ出場です。
このランニングチームの名称は「でんでん虫」と名付けました。



スタートの号砲。各部合わせて1,500人以上のランナーが走りますが、
スターターが横須賀選出の某人気議員さんとあって、皆さんランナー応援
そっちのけでスターターに群がります。(特に女性)


チーム「でんでん虫」の勇姿。
応援の母さんはまた父さんの勇姿撮影に失敗しました。
ゴール直前の頭だけの父さん。(わかるかな?)
上段のTさんにカメラを向けているのは、Tさんの父上です。
(Tさんの母上も応援に来てました)
母さん第2の失敗。Tさんの妹さん写ってなかった!ごめんなさい!


父さんが今回新調したシューズ「アシックス GEL DSトレーナー21」
軽くてクッション性もあり、最高の走りごごちでした。
3月の「横浜マラソン」はこれでサブ4狙います!(まあ、無理でしょうが)


バーディーは登場させないとうるさいので・・・。
バーディーコレクション⑮柿ピー。


新調した「ねずみの爪砥ぎ」の上でくつろぐチャトラ。


ブー達に追い出され憤慨するチャトラ。(表情変わってませんが)

父さんとHさんは3月13日(日)横浜マラソン(フル)に出場します。
応援してね!




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びストーブ前から中継

2016-02-19 | 日記
バディボギ家の冬が寒いことは、前々回の記事にしましたが、
その後引き戸の隙間風対策に、カーテンを設置しましたがあまり効果なし。
でっ、あいかわらずストーブ前に集まるバディボギ・ニャンコ達を中継します。
ボギー君とミーちゃん仲良く暖かそうだね!
今ブログ中継してるんだよ、ストーブについて感想を聞かしておくれ、
ほら、カメラに顔を向けてください!



「天井から風が来るエアコンと違い、この石油ファンヒーターは直接
温風が体に当たり、体全体がポカポカして気持ちいいです。」ミーちゃん
ボギー君はどうですか?あれ、ボギー君は念仏したままです!
この幸せそうな顔が、最高のコメントだね!


ボギー君と入れ替わり、バーディー君がストーブ前にやって来ました。
バーディー君は暖かくて気持ち良すぎるのか、脱力状態です。
中継カメラを正面に移動してみましょう。


バーディー君、感想を聞かせておくれ、一言お願いします!
バーディー君もボギー君と同じくノーコメント。
でも、けっして仲が良いとは言えないミーちゃんと、こうしてストーブに
当たってるのだから、最高なんだね!


「中継だか何だか知らないけど、うるさいやい!」キー坊
「寒いの申し訳ないと思ってるなら、床暖房でも入れてみろ!」キー坊
勘弁してください!

ストーブ前から離れない、ミーちゃんが一番寒がりかな?




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れのち雨

2016-02-15 | 日記
2月13日(土)、横浜は春まっ盛りのようなポカポカ陽気でした。
外はポカポカというより暑いくらいで、家の中は久々全暖房器具オフ、当然バディボギは
黙ってるはずないので、バディボギー、ドライブ行こうか!
で、父さんは来週(2/21)に出場するランニング大会の下見に、母さん、バディボギを
連れ出しました。ランニング大会の下見はコースではなく、参加賞の500円クーポン券が
使える、打ち上げ飲食店の下調べです。
ウィンド全開、バーディーはお口を全開にして風をがぶ飲み、おいしいなー!



ボギーは春の明るい陽射しを浴びて暖かそう!幸せそう!
寒がりボギー君、明日からもずーと暖かだといいね!


2月14日(日)、お天気は一変、早起きしましたが外は雨と強風です。
父さん母さんはどこへもお出かけの気配なし、
「今日はドライブなしだな。散歩もなしだな・・・。」
「チョコレートも貰えそうもないし・・・。」
退屈、つまんないポーズのバディボギでした。


外の世界を知らないニャンコも、雨の日はうっとうしくてやだね。
もの思いに耽るキー坊。


箱入り娘チャトラ。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブ前に集合!&中華街

2016-02-11 | 日記
バディボギ家は安普請なもんで、隙間風が遠慮なく入ってきて、冬は寒いこと寒いこと!
それだもんでバディボギ家は、エアコンとストーブを同時に点けてますが、エアコンの
温風は、床のほうに届く前に冷え切ってクーラー状態です。
それだもんで寒がりのボギーとニャンコ達はストーブ前に集合するのです。




仲良くストーブにあたるボギーとミーちゃん。
うんと寒い日はストーブが点火する「カチッ」という音で、ボギーとミーちゃん
はストーブ前にすっ飛んできます。
ボギーとミーちゃんは特に寒がりなのです。


仲良くストーブにあたるバーディーとボギー。
「バーディー兄さんが邪魔だな。」とキー坊。


父さんは先日中華街で飲み会でした。土曜の夜とあってかなりの賑わい。


飲み会のお店は「廣東(広東)飯店」です。
父さんが普段食べ(飲み)に行く、裏道の油染みだらけのお店から、少々
ランクアップです。


お料理を一品だけ紹介します。皆さんは食べた事があるかもしれませんが、
父さんは初めてだったので紹介します。
鯛のお頭つきお刺身!と思ったら、取り皿に具材と一緒に取り分け、
中華だれをかけで混ぜ合わせて食べるのです。カルパッチョみたいな
ものかな。父さんはわさび醤油で食べたかった!





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディーの鬼退治

2016-02-07 | 日記
バディボギ家に鬼が来ました!節分の日に必ずやってくる悪い赤鬼です。
「獲物はいないかな?食べてやるぞ!」
母さんが高射砲のように豆を飛ばしぶつけますが、鬼はびくともしません。




バーディーが鬼に捕まりました!必死に逃れようとするバーディー!
鬼はバーディーを食べようとしますが、
「こいつはまずそうだ、他に獲物はいないかな?」


今度はミーちゃんが捕まりました!怯えるミーちゃんですが、
ほんとは難を逃れて吠えまくるバーディーが怖いのかも?
「こいつもまずそうだ、この家にはまだ獲物がたくさん
いるはずだ!」
ボギーはうまいことテーブルの下に隠れて出てきません。
ミーちゃん以外のニャンコ達は、キャットウォークに
逃れてます。


そして獲物を食べられず腹ペコの鬼は、あっさりバーディーに
反撃され、ずたずたにされました。


どうだ!桃太郎さん抜きで鬼退治したバーディーの得意顔。
これはバーディーコレクション⑭だね!


鬼とキー坊、ミーちゃん。
バーディーが退治した鬼の抜け殻だから、もう怖くないね!





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バディボギ豪快!

2016-02-02 | 日記
バーディーの何が豪快って、大好物の「肉巻き棒」の食べっぷりが豪快です。
「肉巻き棒」の棒まで食べてくれれば長持ちするのだけれど、棒は食べません。
最初はバーディーも歯が弱ったかな?と心配しましたが、どうやら違うようです。
おいしい肉の部分だけ食べて時間短縮を図り、もう1本、もう1本とねだる技を
覚えたのです。




ボギーもちびっちゃいのに案外豪快に食べます。
でもちびっちゃいので、いっこうに減りません。
やっぱりちびっちゃいので、ちょっと大きかったかな、喉に詰まらせないかな、
と心配しましたが、どうやら違うようです。


ボギーはバーディーに見せびらかして、楽しむのが趣味なのです。
バーディーは何本も食べたのに、袋が空になるまで食べたのに、
ボギーが食べてるとうらやましがるのです。ボギーの思うつぼです。


バーディーコレクション⑬
養生テープをブレスレットにしてご満悦のバーディー。
母さんがニャンコの好きな段ボール箱を補修してたら、隙をついてゲット!
補修はしばらく中止とせざるを得ません。


母さんが摘まんでるカニカマ(カニ風味蒲鉾)に注目のニャンコ達。
誰が最初に食べさせてもらえるかな?
ブーは弾き出されてます。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする