「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「最後のお遊戯会」

2024年02月18日 | 家族・孫話

5人いる孫の上から3人が娘の方で男ばかり。一番下とその上の子は倅の方で女ばかり。もっとうまく混ざり合うといいのにね~と密かに思うがこれはどうにもならない。ただジジババにとっては男の子女の子両方の成長をじっくり見せてもらって大喜び。応援に疲れたなどとは言わせない楽しみを次々に持って来てくれる。

昨日は最後の孫が幼稚園最年長として最後のお遊戯会という。しかも長い長いセリフを完全暗唱して、オープニングのステージに立つという。何日も前からプレッシャーと闘いながら練習に明け暮れた次女。朝早くに美容院で髪のセットに連れていかれ、段々時間が迫る中でジジババに甘えることも控えて、家から会場までのクルマの中でもブツブツ最後の練習。そして本番へ。ものの見事に練習成果を発揮。無事に終わって「最後まで見てね!」のセリフにやっと笑顔に。抜け落ちた前歯を隠そうともせず、ようやった、ジジバカ丸出し。

    
   オープニングの挨拶と展開状況の説明    締めくくりはちょっとおちゃめに「最後まで見てね」 
      
      大役を果たしてダンスに大はしゃぎ「さくら フルオブカラーズ」 右から3人目 
      
              さくら組 幼稚園最後の熱演 「かわいい 京人形」  
      

華やかさと言う点では姫孫のものだね、艶やかさも見せてくれる。ゴツゴツ孫君は男の子ならではの可能性を見せてくれる。みんな違ってみんないい。朝早く起きて早い電車に乗って出かけたが、芯から楽しめる一日をくれた。
今日の主役の姫孫の独り言「本当はね、運動会の時にお話ししたかったのに、○○ちゃんが代わってくれと言われて、今日お話しすることになったんよ」だって。大きくなったら、上出来だったと伝えよう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「早春に微笑む」 | トップ | 「祝 退院!」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たか)
2024-02-18 21:31:10
可愛いお孫さんですねぇ。
長いセリフをスラスラと・・・
   ジジちゃん、涙が止まらなかったのでは有りませんか?
舞姿も堂にいってましたね。
笑顔が何とも言えません。もらい泣きしそうです。
たかさんへ、 感謝 (yattaro-)
2024-02-18 22:35:43
コメントありがとうございます。
姫孫はやはり可愛いもんですね~(笑)
孫君には追っかけ爺で楽しませてもらっているのに(笑)
要するにどっちもどっちも可愛いということになるのでしょうね。
カメラを操るのに必死で涙が出てくる余地がありませんでした。ただただ褒めてやりました。

コメントを投稿

家族・孫話」カテゴリの最新記事