「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「夏に備えて その2」

2024年05月10日 | カープ一喜一憂
            
これもまた夏を迎える前の我が家の恒例であり、西日除けが最大の目的であるが、爽やかなアサガオの花で車庫の側面を飾る役割も果たしてもらっている。
しかもオーシャンブルーとも呼ばれる、ちょっと大柄の琉球アサガオが咲きはじめると、道行く人や、ペット散歩のおばさま方と社交の場になったりする。

クルマが新車になった昨年から、特に強烈な西日を遮る役目として琉球アサガオに寄せる期待は大きくなる。
例年のことなので慣れた作業ではあるが、縦横にしっかり固定した棒に、10cm四角の網目になったネットをあちこち貼り付けながら、幅5m縦3mを引っ張ったり縮めたりして仕上げて行く。

この時は、秋深まるころに貼り付けたネットを剥がすのにまた大変な作業をする難儀さを忘れている。だから毎年同じ事を繰り返し楽しんでいるうちに段々年を重ねている。
それでも何でもこの季節になれば、夏に備える作業として当たり前のように自然に繰り返している。
そして最初の一輪が咲くと嬉しくなって、今年も咲いたよ~~と親しい友に報せたりする。
やっぱり、そんなこんな雑事を追いかけながら、季節の移り変りを楽しんでいるのだと思う。春夏秋冬という素敵な国に住んでいるのだから。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「夏に備えて」 | トップ | 「大きな衣替え」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カープ一喜一憂」カテゴリの最新記事