ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

大雪なんか大嫌いだ

2005-12-26 23:30:47 | 日記・エッセイ・コラム

 20数年ぶりの大雪。とうとう窓が塞がってしまった。先日付けたペレットストーブの煙突までもが、雪の餌食になろうとしている。連日の雪かきで疲労困ぱいな自分・・・。とうとう脳貧血でぶっ倒れてしまった(らしい・・・)。顔から落ちたため、眉毛の上を少しばかり眼鏡で切ってしまった。痛い・・・。明日も雪かきがんばるぞー。

 お向かいのお宅のカーポートが、雪の重みでつぶれてしまった。あのタイプのカーポートは、付けないほうが良いことが解った。なんでも勉強。でも、かわいそー・・・。


ポテトサラダ

2005-12-20 18:51:52 | 日記・エッセイ・コラム
 15日からショートステイに行っていたばあちゃんが帰ってきた。帰ってきて早々、いろいろとボケまくってくれる。新年に向けてカレンダーを伸ばすために壁にかけておいたら、バリバリ剥がされてしまったし、水を入れた陶器のポットを、持っているのを忘れたのか、腕を振って歩いたために床が水浸しになるし・・・。大変だあ、こりゃ・・・。

 ストーブ料理第2弾。ポテトサラダを作りました。ホイルに包んだジャガイモ2個を、ストーブのオーブンスペースに放り込んで1時間15分放って置く。忘れたころに取り出して、キッチンペーパーで皮を剥きつぶして、4分のところを15分も茹でたマカロニ・魚肉ソーセージ・きゅうり・ゆで卵・マカロニと一緒に茹でたにんじん・塩・コショウ・マヨネーズを混ぜて完成。うまい。
 次は、パウンドケーキに挑戦します・・・。


焼きイモ

2005-12-17 01:49:30 | 日記・エッセイ・コラム
 今日から4泊5日のショートステイに行ったばあちゃん。出かけるまでが大変だった。持っていく身の回りの品の他に、何を持っていくか聞いたら、「テレビのリモコン」・「ハサミ」・「大きなホワイトボード」だの家具に至るまで・・・、持っていく気になっていて、なだめるのが大変だった。
 
 さて、いよいよ「サツマイモ」が我が家にやってきた・・・。行商のおじさんから買ったんだもん・・・。ペレットストーブは「オーブン」モードではなく「ストーブ」モード(つまり、何もしない状態)、アルミホイルにつつまれた「サツマイモ」を2本放り込む・・・。1本は実験用で、15分置きに竹串で刺してみる。「ストーブ」モードでは50分でおいしい状態になるようだ。もう1本は60分後に開封。すんばらしい「焼きイモ」の香り・・・。中はトロトロホクホクって、実験用「イモ」より断然美味い・・・。次は「オーブン」モードで短時間コースに挑戦だ!。

 13日に運転を開始した「ペレットストーブ」は、今日16日の夜に詰めた燃料(翌日分まで)の合計は3.5袋(52.5kg)となった。機械に混入する分を差し引くと、1日あたり11.25キロ位の燃費かな。費用の計算はもう少し経ってから・・・。


ペレットストーブ運転開始!

2005-12-13 18:44:25 | インポート
 いよいよペレットストーブの設置が完了しました。試運転の匂いがいい。鉄の焼けるような匂い・・・って感じ。その匂いが終わると、薪ストーブのような匂いに変わり、とーっても良い感じ。炎の具合が均一ではないところがまた良い。
 ただ、音が・・・。思っていたより気になる時がある。ペレットの供給音は「カラコロ・・・」という感じで悪くはないのだが、自動灰処理の音が「ガリゴリ・・・ゴリゴリ・・・」と、結構うるさいのである。まあ半日使用してみて、多少慣れてきたかな。
 今日からしばらくの間は、燃料の消費量と室温・外気温の関係を観察することになる。これもまた楽しみ・・・。

最低気温-8℃、最高気温-2℃、晴れ時々雪、室温20℃に設定、消費燃料は明日判明・・・。

 今日のばあちゃん。起きたのは9時少し前。食事の時以外は殆どうたた寝・・・。新しいストーブが来た時だけ、ストーブの廻りをウロウロするも、また椅子でうつらうつら・・・。平和ー。

 「サツマイモ」買うのを忘れてしまいました。反省・・・。


復活のばあちゃん

2005-12-11 16:36:51 | インポート
 みごとに復活した我が家のばあちゃん。ボケっぷりも見事です。夕食を終えた7時過ぎには、いそいそとディに出かける準備をはじめます。すっかり、昼夜逆転です。それなので朝は起きません。あせります。ゴハンを食べさせて、着替えさせて、ディに送り出してやらなければならないのに、起きません。無理に起こすと、もっとボケます。見ていて面白いです・・・。

 いよいよ明後日です。ペレットストーブが我が家にやってきます。燃料を保管するストッカーも準備OK。灰を入れる消壷も購入しました。早く来い来いペレットストーブ。あとは、サツマイモとケーキの材料を揃えるのみ・・・。楽しみだあ。